2025年
08月
25日
【9月】『脳の健康チェック』を実施します
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,徘徊・行方不明
認知症予防のための講話や活動なども
盛り込んだ楽しい教室です。
ぜひ、家族や友人をお誘いして気軽に参加してください。
▼日時・会場等
9月8日(月)
10:00~12:00(9:30~受付)
地域交流センターしらかわ
(小規模多能ホームひだまり)
住所:上白川町1丁目246
9月9日(火)
10:00~12:00(9:30~受付)
地域交流施設春日(旧春日医院)
住所:一浦町6-3
▼定員 各回20人
※申込み必要
※家族の同伴も可能です。
▼内容
・ミニ予防教室
・もの忘れチェック
(カードを使った簡単なチェック)
・相談
▼所要時間 2時間程度
▼参加料 無料
▼申込み・問合せ
福祉課 地域支援担当
(電話 85-0470)
2025年
08月
25日
【発見しました】SOS行方不明者
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
先に情報提供しておりました蓮尾 篤範様(85歳男性大字吉野在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:8月25日 13時40分頃
【発見された場所】:大牟田市大字田隈
【発見時の状態】:無事発見されました
2025年
08月
25日
【SOS行方不明者情報】
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
「大牟田地区高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:蓮尾 篤範(はすお あつのり)
【年齢】:85歳
【性別】:男性
【住所】:大牟田市大字吉野
【所在不明発覚時の時間】:8月25日 11時20分頃
【服装】: 白と青のチェックシャツ、白と青の長ズボン(ストライプ)、ベージュ色のスニーカー、ベージュ色のキャップ
【身体的特徴】:身長160センチメートル位、普通体型、短髪白髪、足腰の状態はしっかりしている、左肩が下がっている
【認知症の有無】:有、名前は言えるが連絡先はいえない
【不明前の様子】:9時頃、妻と一緒に市立病院に来院。11時20分頃、妻が処方箋手続き中に行方不明となったもの。
【その他(なじみの場所)】:吉野付近を散歩
発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。
以上
2025年
08月
25日
南関町社会福祉協議会から研修の参加者募集についてのお知らせです
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
南関町社会福祉協議会では、暮らしに得する健幸講座を開催します。日時は、8月27日(水)午前10時から南関町役場大会議室3で行います。第2弾は「悩みを上手に聞く方法」についての講話や演習です。たくさんのご参加をお待ちしております。
2025年
08月
25日
【発見しました】【広域連携】SOS高齢者等行方不明者
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
先に情報提供しておりました川口博子様(77歳女性八女市龍ケ原在住)は、無事発見されたと八女市より連絡がありました。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:8月22日17時00分頃
【発見された場所】:広川町日吉
2025年
08月
25日
【発見しました】【広域連携】SOS高齢者等行方不明者
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
先に情報提供しておりました山下 梅子様(86歳女性久留米市合川町在住)は、無事発見されたと久留米市より連絡がありました。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:8月22日15時51分頃
【発見された場所】:久留米市東櫛原町
2025年
08月
25日
南関町議会 9月定例会について
発信者: 南関町 議会事務局 | 防災行政無線放送
南関町議会定例会を、9月1日(月)の午前10時から、役場議会議場で開きます。本定例会の会期は、1日(月)から5日(金)までで、3日と4日は休会となります。
定例会の内容は、「条例の一部改正について」「令和7年度南関町一般会計補正予算について」など議案19件です。
一般質問は1日に3名、2日に3名を予定しています。
議会は、議場で傍聴することができます。
なお、議会の生中継を、役場1階のこもれびホールのモニタのほか、動画配信サイトでライブ配信と録画配信も行っています。詳しくは町のホームページをご覧ください。
2025年
08月
25日
市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。
●令和7年9月メンテナンス
9月6日 (土曜)
9月7日 (日曜)
9月20日(土曜)
9月21日 (日曜)
広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/koseki/8182.html)
2025年
08月
24日
飲酒運転撲滅週間
発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 生活関連,その他行政情報
8月25日(月)から8月31日(日)は「飲酒運転撲滅週間」です。
「飲酒運転は、絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」
飲酒運転を見つけたとき、飲酒運転かもしれないと思ったとき、必ず110番通報をしてください。
みんなの力で飲酒運転をなくしましょう。
詳しくは
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0032193/index.html
▼問合せ
大牟田市生活安全推進課 TEL0944-41-2730
大牟田警察署 TEL0944-43-0110
2025年
08月
22日
やさいの日イベント開催!
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 生活関連,健康関連
セブン—イレブン長洲町長洲店において、下記のとおりやさいの日イベントを開催します。どなたでも参加可能です。
記
1.日時 令和7年8月31日(日)
午前10時~午後2時
2.場所 セブン—イレブン長洲町長洲店
(長洲町役場の裏側)
3.内容 推定野菜摂取量測定
噛む力測定
口腔・栄養相談
お問い合わせ
長洲町保健センターすこやか館(電話0968-78-7171)
2025年
08月
22日
【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
「認知症高齢者等SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:川口 博子(かわぐち ひろこ)
【年齢】:77歳
【性別】:女性
【住所】:八女市龍ケ原
【所在不明発覚時の時間】:8月22日13時15分頃
【服装】:灰色Tシャツ、茶長ズボン、黒スニーカー、眼鏡あり
【身体的特徴】:身長150センチメートル、体重45キロ、やせている、肩まで白髪
【認知症の有無】:有(軽度)
【行方不明歴の有無】:無
【不明前の様子】:広川町 姫野病院通院後 家族が目を離したところ行方不明になった。
発見・目撃情報がありましたら、八女警察署 0943-22-5110にご連絡ください。
以上
2025年
08月
22日
【情報訂正】【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
8月21日(木)16時15分頃に配信しました山下梅子様(久留米市合川町在住)の情報に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:山下 梅子(やました うめこ)
【年齢】:86歳
【性別】:女性
【住所】:久留米市合川町
【所在不明発覚時の時間】:8月19日9時30分頃
【服装】:服装不明、500円ほど所持している
【身体的特徴】:身長140センチメートル、体重50キロ、中肉、白髪
【認知症の有無】:有、名前・住所は言える
【行方不明歴の有無】:無
【不明前の様子】:特に異常なし
発見・目撃情報がありましたら、110番にご連絡ください。
以上
2025年
08月
22日
夜ヨガ ワンコイン体験会
発信者: 荒尾市 総務課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
【エポック・荒尾 サークル会員募集】
月曜の夜にヨガ、しませんか?
週一で活動しています。
体験会を開催します。
お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
・開催日 令和7年9月1日(月曜)
・時 間 19:00~20:00
・会 場 荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)和室
・参加費 500円
【申込はこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfAE3ADpjU7kLoCCQIY4bdPnroe110qtBY3rSXFPYsFh181dg/viewform
〔問い合わせ〕
働く女性の家(エポック・荒尾)
☎0968-64-2884
2025年
08月
22日
「スマホ体験教室~スマホで支払い~」開催
発信者: 荒尾市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント
スマホを使ったお支払い、スマホ詐欺対策についての教室を開催します。
スマホひとつで、お買い物も、お支払いもスマートに!
セキュリティ対策もわかりやすくご説明します!
たくさんのご参加お待ちしております。
【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日時】8月27日(水曜)14時から16時まで
【お申込み】事前予約制。総合政策課に直接お電話ください。
【電話番号】総合政策課0968-57-7184
スマホ教室については、「広報あらお8月号」をご覧ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
2025年
08月
22日
9月のふれあい映画会
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 観光・イベント,子育て情報
9月の「ふれあい映画会」を実施します。
▼とき・ところ 9月13日(土)午前10時~吉野地区公民館
▼上映内容 トムとジェリー10 小学生のための人権パート1 思いこみに気づく ほか
▼参加費 無料(申込み不要)
▼主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ 中央地区公民館(TEL53-1502/FAX59-0614)
2025年
08月
21日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
自然災害をきっかけや口実とした悪質商法が発生することが考えられますので注意しましょう。
悪質商法の被害にあいそうになったとき、被害にあってしまったときは、すぐにお住まいの地域の消費生活センター等にご相談ください。
=== ホットな消費者ニュース 2025年8月臨時増刊号 ===
・豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意ください!
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202508-rinji.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2025年
08月
21日
【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
「認知症高齢者等SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:山下 梅子(やました うめこ)
【年齢】:86歳
【性別】:女性
【住所】:久留米市合川町
【所在不明発覚時の時間】:8月19日9時30分頃
【服装】:服装不明、500円ほど所持している
【身体的特徴】:身長140センチメートル、体重50キロ、中肉、白髪
【認知症の有無】:有、氏名・住所は言える
【行方不明歴の有無】:無
【不明前の様子】:特に異常なし
発見・目撃情報がありましたら、110番にご連絡ください。
以上
2025年
08月
21日
【発見しました】SOS行方不明者
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
先に情報提供しておりました原田 トシエ様(85歳女性新地町在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:8月21日 13時50分頃
【発見された場所】:大牟田市常盤町
【発見時の状態】:無事発見されました
2025年
08月
21日
【SOS行方不明者情報】
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
「大牟田地区高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:原田 トシエ(はらだ としえ)
【年齢】:85歳
【性別】:女性
【住所】:大牟田市新地町
【所在不明発覚時の時間】:8月21日 9時30分頃
【服装】:白と黒色のブラウス、白と黒色のチェック柄の半ズボン、所持金3,000円程度、携帯所持なし
【身体的特徴】:身長155センチメートル位、体重不明、普通体型、白髪、短髪、足腰の状態はとぼとぼ歩く
【認知症の有無】:有、名前は言えるが連絡先はいえない
【不明前の様子】:8月21日午前9時30分頃、施設職員が訪問するも応答なし。合鍵を使用し室内確認するも行方不明者の姿なし。
【その他(なじみの場所)】: 自宅付近のコスモス等
発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。
2025年
08月
21日
産後ケアについて
発信者: 南関町 福祉課 | 子育て情報
令和7年8月から大牟田市立病院でも産後ケアができるようになりました。詳しくは、下記の町ホームページから医療機関一覧とR7年度産後ケア一覧をご覧ください。
https://www.town.nankan.lg.jp/kosodate/kodomokatei/4007.html