2023年
03月
14日
コンビニ交付の手数料について
発信者: 南関町 税務住民課 | 防災行政無線放送
税務住民課からコンビニ交付手数料についてのお知らせです。
現在南関町にお住まいの方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニで住民票の写しと印鑑証明書が取得できます。
そのコンビニ交付サービスの手数料を4月1日から9月30日までの期間限定で1通10円に減額します。
このサービスを利用するためにはご自身のマイナンバーカードと数字4桁の暗証番号が必要です。
ただし、役場窓口の発行手数料は1通200円と変わりませんのでご注意ください。
この機会に、ますます便利になるマイナンバーカードを取得し、お気軽にコンビニ交付を活用しましょう。
2023年
03月
14日
健康福祉センター臨時休館のお知らせ
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
「長洲町健康福祉センター」は設備更新工事のため、下記のとおり臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
臨時休館日:令和5年3月16日(木曜日)
2023年
03月
14日
熊本城で長洲町を観光PR✨
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント,子育て情報
【熊本城で長洲町を観光PR✨】
3月11日(土曜日)、「ゆるキャラ大集合」にふれきんちゃんが出演しました!
詳細はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037875/index.html
2023年
03月
14日
「まなびのカタログ 第6号」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
4月・5月の講座やイベント情報を掲載した「まなびのカタログ」第6号を発行しました。今回の特集は「ウォーキングで心と身体の健康作り!!」です。
ぜひご覧ください。
まなびのカタログはこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=2896&sub_id=67&flid=88314
2023年
03月
13日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/13 12:08頃発生した大牟田市上屋敷町2丁目の建物火災は、03/13 12:38に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
03月
13日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
03/13 12:08頃発生
場所:大牟田市上屋敷町2丁目付近
目標:加納町交差点 南東側 32m
校区:みなと校区
2023年
03月
13日
グラウンドゴルフ大会開催のお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
福祉課から老人クラブ連合会主催によるグラウンドゴルフ大会開催のお知らせです。
グラウンドゴルフ大会を3月22日(水曜日)農村広場で開催します。
午前9時集合、9時30分プレー開始します。
今回は、一般の方の参加も募集します。
申込みは3月15日(水曜日)までに交流センターへお願いします。
詳しくは交流センター(電話53-2007)にお尋ねください。
2023年
03月
13日
グラウンドゴルフ大会開催のお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
福祉課から老人クラブ連合会主催によるグラウンドゴルフ大会開催のお知らせです。
グラウンドゴルフ大会を3月22日(水曜日)農村広場で開催します。
午前9時集合、9時30分プレー開始します。
今回は、一般の方の参加も募集します。
申込みは3月15日(水曜日)までに交流センターへお願いします。
詳しくは交流センター(電話53-2007)にお尋ねください。
2023年
03月
13日
コンビニ交付サービスの一時停止について
発信者: 南関町 税務住民課 | その他行政情報,防災行政無線放送
システムのメンテナンスのため、下記の通りコンビニエンスストアでの証明書の交付サービス等を一時停止します。
利用者の皆様には御迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
日程
令和5年3月15日(水)終日
2023年
03月
13日
訂正【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
先に情報提供しておりました小柳 清治様の住所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
(誤)八女市黒木町笹原
(正)八女市黒木町笠原
2023年
03月
13日
【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 徘徊・行方不明
「認知症高齢者等SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:小柳 清治(こやなぎ きよはる)
【年齢】:87歳
【性別】:男性
【住所】:八女市黒木町笹原
【所在不明発覚時の時間】:3月11日16時30分頃
【服装】:グレーのジャンパー、紺色のズボン、マジックテープ付きの運動靴、杖
【身体的特徴】:身長175センチメートル、体重70キロ、大柄、白髪まじり、眼鏡
【認知症の有無】:有(中度)
【行方不明歴の有無】:有
【不明前の様子】:日課である近所の山への散歩に出かけたまま帰ってこない。
発見・目撃情報がありましたら、110番にご連絡ください。
以上
2023年
03月
13日
求人情報
発信者: 南関町 まちづくり課 | 防災行政無線放送
下坂下のスターロイ産業株式会社では、正社員とパート労働者を1名ずつ募集します。仕事の内容は、金型の製造です。勤務時間は、午前8時から午後5時です。詳しくは、スターロイ産業株式会社 電話53-8334 担当:本並さんへお尋ねください。
2023年
03月
13日
【大牟田文化会館】ありあけジュニアピアノコンクール第20回記念演奏会を開催します♪
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
ありあけジュニアピアノコンクールの20回目の開催を記念して、第11回からの歴代グランプリ受賞者と同コンクールの審査員による演奏会を行います。
フレッシュなピアニストたちが奏でる名曲の数々をお楽しみください。
■とき 3月21日(火・祝) 14時~(開場13時30分)
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■入場料 無料 ※要整理券
■出演 堺 康馬さん(ピアノ・武蔵野音楽大学教授)
堺 裕貴さん(バス・バリトン)
第11回~20回ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者
詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/2023012013044444
申込み・問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2023年
03月
12日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 山都警察署第3号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、行方不明者として手配しました熊本県上益城郡山都町御所居住の87歳男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
山都警察署生活安全係(0967−72−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
03月
12日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 山都警察署第3号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(3月11日)午後8時頃から、熊本県上益城郡山都町御所にお住いの87歳の男性が、自宅から車両で外出したまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長 160センチメートルくらい
〇 体型 やせ型
〇 頭髪 白髪
〇 着衣 上衣、深緑色のジャンパー 下衣、深緑色のズボン
〇 履物 白色運動靴
〇 使用車両 白色軽トラック
です。
このような方を見かけられた際は、山都警察署までご連絡ください。
山都警察署生活安全係(0967−72−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
03月
12日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/12 13:00頃発生した大牟田市倉永の枯草火災は、03/12 13:11に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
03月
12日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
枯草火災
03/12 13:00頃発生
場所:大牟田市倉永付近
目標:トンカツきのや 北西側 73m
校区:倉永校区
2023年
03月
11日
ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(3月10日)、大津警察署管内にお住まいの高齢者の方の携帯電話に、NTTをかたり「未納料金があります。」とのショートメールが届き、記載されていた電話番号に電話をかけたところ、
〇 あなたの携帯電話はハッキングを受けています。
〇 その影響で損害を受けている会社が複数あります。
〇 今なら損害を保険で補償できます。
などと言われ、相手方から指定された口座に複数回、現金を振り込んだ架空料金請求詐欺事案が発生しました。
被害に遭わないためにも、
〇 電話やメールなどで「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 身に覚えのないメールは絶対に開かない
〇 記載された電話番号に連絡したり、添付されたURLをクリックしない
〇 1人で判断せず、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
03月
11日
東日本大震災より12年を迎えます。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日は、東日本大震災が発生した日です。
この震災により犠牲になられた方々に対し哀悼の意を表すとともに、この震災を忘れず後世に伝えるため、午後2時46分にサイレンを鳴らし、黙とうを捧げます。
皆様のご協力をお願いします。
2023年
03月
11日
東日本大震災より12年を迎えます
発信者: 長洲町 総務課 | 防災,その他行政情報
平成23年3月11日に発生しました東日本大震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すために、長洲町役場では3月11日午後2時46分にサイレンを鳴らします。
これに合わせて、1分間の黙とうを捧げましょう。