2024年
10月
02日
読み聞かせ講座の開催について
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
10月27日(日)の午前10時から12時まで、南町民センターで読み聞かせ講座を行います。
読み聞かせをする際のポイントや実演など、小さなお子様のいる方やボランティアで読み聞かせを行っている方が参考にできるような講座になっております。参加を希望される場合は南関町立図書館までご連絡ください。
2024年
10月
01日
令和6年度会計年度任用職員(選挙事務)を募集します!!
発信者: 長洲町 管理者 | 生活関連,その他行政情報
長洲町では、令和6年に選挙がおこなわれた場合の会計年度認証職員(選挙事務)への登録者を募集します。
あらかじめ面接及び書類選考を実施し内定者名簿に登録しておき、実際に選挙が行われる場合にのみ任用を決定します。
登録期間:令和7年3月31日まで上記の期間までに選挙がない場合は、任用がないことをご承知おきください。
詳細はこちら↓(長洲町ホームページ)
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038600/index.html
2024年
10月
01日
令和6年度 第5回暮らしの講座ご案内
発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防災,生活関連,学習・講座
大牟田市では、レディースネットワークと共催で暮らしの講座を行っています。
今回の講座テーマは、「災害に備える」です。
災害時に命を守るためにやっておくべきこと、するべきことについてお話しします。
★開催日時 10月18日(金)10時~11時30分
★開催場所 えるる2階小研修室
★講 師 市防災危機管理室職員
★参 加 費 無料
★申込み・問合せ 10月15日(火)までに生活安全推進課(0944-41-2730)へ
2024年
10月
01日
広報ながす10月号を発行しました
発信者: 長洲町 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報,納期限等
【広報ながす10月号を発行しました】
今月号では、
●(仮称)長洲町こども・多世代交流施設 愛称募集
●令和7年度 保育園など入園申し込みについてのお知らせ
●第37回金魚と鯉の郷まつり
など、他にも暮らしに役立つ情報などを多数掲載しております。
皆さま、ぜひご覧ください。
広報ながす10月号はこちら
↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038658/index.html
2024年
10月
01日
(申込期限延長) アート×まちづくり体感型シンポジウム 開催!!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
※ 定員に若干余裕があるため、申込み期限を延長いたします。
絵画や音楽などのアート(芸術)を活用したまちづくりを考えます。
アートで人とまちを幸せにするヒントを一緒に見つけませんか。
▼とき 10月5日(土)13:00~16:30
▼ところ 大牟田文化会館 1階 憩いのmori
▼対象 30人程度(まちづくりに興味のある人ならどなたでも参加できます。)
▼参加費 無料
▼申込期限 10月4日(金)12:00まで
(定員に達し次第、締め切らせていただきます。お早めに申込み下さい。)
詳しい内容・申込みはこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319558/index.html
2024年
10月
01日
発達が気になる子を持つ保護者等の集まる場「りりあん」を開催します
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,学習・講座,子育て情報
発達障害のある、または発達が気になるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を行う場です。
参加中は、スタッフがお子さんをお預かりしますので、安心して相談やお話ができます。
開催日時:10月6日(日)
①午前10時~正午 ②午後1時~3時(各10組ずつ)
事前予約制となっています。開催日の前日までに下記申込先までご連絡をお願いします。
場 所:旧サン・アビリティーズおおむた(大字手鎌1380番地3)
申込先:ともだちのいえ TEL 32-9728
FAX 32-9499
対象者・申込先等詳細はこちらへ
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00317823/index.html
【お問い合わせ先】
福祉課障害福祉担当
TEL:41-2663
FAX:41-2664
2024年
10月
01日
令和6年度対象世帯等への給付金の申請は10月31日まで
発信者: 大牟田市 低所得者支援給付金対策室 | 福祉関連,その他行政情報
「令和6年度新たに住民税非課税および住民税均等割のみ課税となる世帯」と、「定額減税しきれないと見込まれる所得税/住民税所得割の納税義務者」に給付金を支給しています。
対象世帯等には7月下旬以降、確認書または申請書を送付しています。
10月31日(木)までに提出してください。
お問い合わせは、大牟田市低所得者支援給付金コールセンター(050-3616-2930)まで。
▼対象世帯や手続き方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318684/index.html
2024年
10月
01日
インフルエンザ・新型コロナ予防接種を受けましょう
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の重症化予防のために流行前に予防接種を受け、感染を防ぎましょう。
インフルエンザ及び新型コロナ予防接種は医療機関での個別接種のみとなります。予約受付時期や接種時間等はそれぞれの医療機関で異なりますので、必ず事前予約のうえ、医療機関をご受診ください。
協力医療機関以外で接種される場合は、接種する前後で手続きが必要となります。
接種に関する詳細は長洲町ホームページでご確認ください。
インフルエンザ予防接種⇒https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038624/index.html
新型コロナ予防接種⇒https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038649/index.html
2024年
10月
01日
ながす健康ポイントのポイント交換申請スタート!
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連,観光・イベント
ながす健康ポイントとは、健康行動によりポイントをためて賞品と交換する事業です。
申請には「健診受診」「健康目標をたてること」「その他の健康行動により1,000ポイントためること」が必要です。
申請場所は保健センターすこやか館、福祉保健介護課窓口です。
ポイントのため方や賞品内容等、詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037271/index.html
町の健診のおしらせはコチラ
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038303/index.html
お問い合わせ 長洲町保健センターすこやか館
(電話 0968-78-7171)
2024年
10月
01日
フッ化物塗布でむし歯予防!
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 子育て情報
長洲町ではむし歯予防のためのフッ化物塗布を町内認定こども園等で行っています。
フッ化物を定期的に塗布することにより、むし歯を予防することができます。
未就園児のフッ化物塗布はすこやか館で実施しますので、この機会にぜひご利用ください。
希望する人は、事前にすこやか館までお申込みいただくか、当日お越しください。
〔対象年齢〕1歳~3歳の未就園児
〔費用〕無料
〔場所〕保健センターすこやか館
〔日時〕
•10月 8日(火)午前10時~午前11時30分
•10月25日(金)午前10時~午前11時30分
長洲町では年に3回の実施を予定しています。次回は2月に実施予定です。
フッ化物に関するQ&Aは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038657/index.html
【問合せ】長洲町保健センターすこやか館
(電話 0968-78-7171)
2024年
10月
01日
町営住宅の入居者募集について
発信者: 南関町 建設課 | その他行政情報
町営住宅入居者を募集しています。
募集戸数:松風団地2戸、樽々団地2戸、向原団地4戸、小原団地1戸
募集期間:令和6年10月11日(金)まで
抽選日:令和6年10月15日(火)午前10時
※提出書類は下記をご確認ください。
https://www.town.nankan.lg.jp/kurashi/kurashisodan/3396.html
2024年
10月
01日
定住促進住宅の入居者募集について
発信者: 南関町 建設課 | その他行政情報
定住促進住宅入居者を募集しています。
募集戸数:定住促進住宅1階1戸、2階2戸、5階1戸
募集期間:令和6年10月11日(金)まで
抽選日:令和6年10月15日(火)午後1時15分
※提出書類は下記をご確認ください。
https://www.town.nankan.lg.jp/kurashi/kurashisodan/3411.html
2024年
10月
01日
10月は「骨髄バンク推進月間」です
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連
骨髄バンクに登録しませんか?
ドナーの善意で提供していただいた健康な骨髄や末梢血幹細胞の移植によって、白血病などの治療が困難な血液疾患の患者さんを救うことができます。一人でも多く救うためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。
骨髄バンクに関するパンフレットをご希望の方は、健康づくり課(℡41-2668)までお問い合わせください。
2024年
10月
01日
10月は「臓器移植普及推進月間」です
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連
誰かのためにできること。あなたの意思で救える命があります。
臓器提供へのあなたの意思は、臓器提供意思表示カードや運転免許証、健康保険証の意思表示欄への記載で示すことができます。
家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、臓器提供について意思を示すことが大切です。
臓器移植、意思表示に関するお問い合わせは、(公社)日本臓器移植ネットワーク(℡03-5446-8800)、(公財)福岡県メディカルセンター(℡092-471-8599)までお問い合わせください。
2024年
10月
01日
「Vitality大牟田ウォーク」開催!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
「Vitality大牟田ウォーク」は、本市と連携協定を締結する住友生命保険相互会社のVitalityアプリを活用した健康づくり事業です。
実施期間中アプリ内で歩数をカウントし、設定される目標値に達すると、特典(コーヒーショップやコンビニで使える商品引換券)が必ずもらえます。楽しく健康を意識し、運動習慣を身につけましょう!
▼対象者
市内在住・在勤・在学の18歳以上の人
▼申込期間
10月7日(月)午前10時~10月11日(金)17時
▼実施期間
10月14日(月)~12月8日(日)
▼参加費
無料(通信料やパケット料金は自己負担)
▼定員
200人(先着順)
▼申込方法等、詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319545/index.html
2024年
10月
01日
令和6年度町政懇談会の開催について
発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報
町では、住民と行政の協働のまちづくりの推進をはかるため、下記のとおり、町政懇談会を開催します。
誰でも参加できますので、皆さんの参加をお待ちしております。
※できるだけお住いの校区での参加をお願いします。
開催日時・場所
第一校区 10月15日(火)午後7時から午後8時30分まで 役場大会議室4(別棟)
第二校区 10月16日(水)午後7時から午後8時30分まで ふれあい広場
第三校区 10月17日(木)午後7時から午後8時30分まで 交流センター
第四校区 10月18日(金)午後7時から午後8時30分まで 南町民センター
2024年
10月
01日
郵便による証明書の請求について
発信者: 長洲町 住民環境課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報,子育て情報
令和6年10月1日(火)からの郵便料金改定に伴い郵便請求に係る郵便料金(LINEを利用した証明書申請手続きを含む)が変更されます。
皆さまのご理解をよろしくお願いいたします。
郵便料金について、詳しくは日本郵便のホームページをご確認ください。
https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html
■問合せ
住民環境課 戸籍住民係
0968-78-3116
税務課 資産税係
0968-78-3123
LINEを利用した証明書申請手続きについてはこちら
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037827/index.html
2024年
10月
01日
地元での就職を応援!!~有明圏域定住自立圏 就職支援情報発信連携事業~
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
現在、大牟田市、柳川市、みやま市、荒尾市、南関町、長洲町の4市2町により有明圏域定住自立圏を形成し、定住自立圏構想を推進しています。
この度、参加全市町で連携し、圏域での就職支援や企業の人材確保等の支援制度及び企業情報について掲載します。圏域での就職を考えている方はぜひお役立てください。
<有明圏域定住自立圏>就職支援情報発信連携事業ホームページ↓↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038641/index.html
2024年
10月
01日
つどいの広場からの10月イベントのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?
10月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。
http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
【広場の利用についてのお願い】
★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2024年
10月
01日
心肺蘇生法とAEDを知ろう!
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,生活関連,学習・講座
あなたは、AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)を知っていますか? AED とは、一般市民が簡単に安心、安全に電気ショックを行うことができるようにつくられた医療機器です。
救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施と AED の使用が、命を救う重要なカギとなります。みなさんは、心肺蘇生法や AED を適切に実施・使用することができますか?
荒尾消防署では、ひとりでも多くの方に救命手当ての重要性を知っていただき、心肺蘇生法を覚えていただくために、救命講習会を下記のとおり開催致します。また、この講習会を修了された方には修了証カードの発行を致します。
住民のみなさんの参加をお待ちしております。
記
日 時 令和 6年11月17日(日)
場 所 荒尾消防署 3階講堂
時 間 9:00から11:00
内 容 心肺蘇生法、 AEDを使った救命講習会
定 員 先着15人まで(事前に電話にて申込みが必要です )
参加費 無 料
その他 以前に、普通救命講習会を受けられた方は、修了証カードを持参して下さい。
感染症対策のため、参加の際はマスク着用(各自用意お願いします)と手指消毒のご協力をよろしくお願いします。
申込み・問い合わせ
荒尾消防署 救急係 電話 63- 1121 まで