これまでの配信情報

全21001件
2012年 02月 28日

音楽ワークショップ『ベートーヴェンを体験しよう!』

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 曲に合わせて身体を動かしたり、音楽を言葉で表現したりして新しい音楽の楽しみ方見つけませんか。ただ今、申込み受付中です。

■ と き 3月20日(火・祝)午後1時~2時半
■ ところ大牟田文化会館 小ホール
■ 対象 小学生以上 
■ 参加費 500円
■ 問合せ・主催 大牟田文化会館(TEL55―3131)
2012年 02月 28日

コーちゃんのホリデー工作

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 いらなくなったものをリサイクルして楽しいおもちゃへ生まれ変わらせよう!申込は3月4日~先着順。定員20名。

■ と き 3月18日(日)午前10時~正午
■ ところ 大牟田市エコサンクセンター再生工房
■ 対象 小学3~4年生
■ 参加費 100円
■ 問合せ・主催大牟田市エコサンクセンター(TEL41―2735)
2012年 02月 28日

わくわく!子どもまつり

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 おしばな、紙ひこうき、折り紙、フラダンス、プレーパークなど、たくさんの遊びが体験できるよ。カレーやわたがしなどのバザーもあります。年に一度の子どものためのお祭りだよ!!みんな来てね。★駐車場は生涯学習支援センターをご利用ください。

■ と き 3月4日(日)午前10時~午後2時(雨天決行)
■ ところ フレンズピアおおむた及びその周辺
■ 対象 小中学生を中心にどなたでも
■ 参加費 一部有料のもの有り
■ 問合せ フレンズピアおおむた(TEL52-5285)
■ 主 催 大牟田市子どもの居場所等連絡協議会
2012年 02月 28日

[ふっけい]ふっけい安心メール利用者の方へ

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 現在、ふっけい安心メールが著しく遅れて送達されるシステム障害が発生しており、利用者の皆様に大変ご迷惑をお掛けしております。原因については調査中ですが、2月29日午後8時から3月1日午前6時までの間に、サーバーの更新等システムメンテナンスを行います。早期に障害が解消されるよう努力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※上記の電話番号・メールアドレスで事件情報を受け付けています。緊急の場合は110番をしてください。警察への相談は#9110番にお願いします。
2012年 02月 27日

[あんあん]あんあんメール到達遅延及びサーバーメンテナンスに伴うシステム の停止について

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  現在、当方がメールを配信してから、皆様のもとにメールが到達するまで時間を要する事例がたびたび発生しています。原因については調査中です。また、サーバーのメンテナンスに伴い、平成24年2月29日20:00〜3月1日6:00まで、「福岡県安全・安心まちづくりホームページ」の閲覧及びメールシステムが利用できなくなります。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、御理解・御協力の程よろしくお願いいたします。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2012年 02月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 2月29日(水)は、次の税の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 
◆固定資産税4期
◆国民健康保険税9期
◆介護保険料9期
◆後期高齢者医療保険料8期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/index.php 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2012年 02月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 2月29日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済でない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 国民健康保険税6期
◆ 固定資産税・都市計画税4期
◆ 介護保険料6期
◆ 後期高齢者医療保険料8期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2012年 02月 23日

[あんあん]犯罪被害者等支援に関する県民アンケート調査への協力依頼

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  犯罪被害者等の多くは、犯罪等による直接的な被害だけでなく、その後も精神的負担、身体的負担、経済的負担などの被害に直面されています。福岡県では、さまざまな犯罪が跡を絶たず、誰もが犯罪被害者となる可能性があるなか、犯罪被害者等の支援のための今後の施策に役立てていくことを目的に、県民アンケート調査を実施します。ぜひ、みなさまの御協力をお願いします。
○受付期間:平成24年3月18日まで
○回答方法 パソコン又は携帯電話から御回答ください。
パソコンからはこちらhttp://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/procInfo.do?govCode=40000&acs=higai
携帯電話からはこちらhttps://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/iform.do?acs=higaienq



配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2012年 02月 20日

ゆっぴー安心メール(郵便局強盗検挙)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 2月17日(金)に発生した肥後山内郵便局における強盗事件は、犯人を2月19日(日)に逮捕しました。
皆様のご協力誠にありがとうございました。
なお、このような事件は模倣性が高く、いつどこで発生してもおかしくありません。
関係者の皆様は、引き続き警戒をお願いいたします。
また、金融機関や、コンビニの周辺で、不審者や不審な車を見かけたら、すぐに110番又は警察に通報してください。




2012年 02月 17日

ゆっぴー安心メール(郵便局強盗発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 2月17日(金)午後4時45分ころ、山鹿市鹿央町の肥後山内郵便局に、刃物を持った男が押し入り、現金を奪って逃走する強盗事件が発生しました。
犯人は
○年齢60歳位
○身長160センチ位、中肉
○ウインドブレーカー上下、目出し帽着用
です。
犯人は、刃物を持って車で逃走中です。
不審者や不審な車を見かけたら、すぐに110番通報してください。




2012年 02月 17日

ゆっぴー安心メール(オートバイ盗難への警戒を)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 熊本県内におけるオートバイの盗難被害が、前年比で約6割増加しています。被害に遭った人の約7割は、きちんとカギをかけていました。
大切なオートバイを盗難から守るため、確実なカギかけに加え、
○U字ロックなどで二重ロックする
○明るく見通しの良い駐輪場に駐輪する
○振動等を感知する警報装置やハンドルを固定する器具等を活用する
などの対策をとりましょう。
また、不審者や不審な車両を見かけた場合は、すぐ110番又は交番等への通報をお願いします。




2012年 02月 17日

ゆっぴー安心メール(熊本城マラソンの渋滞緩和にご協力を!!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 来る2月19日の日曜日に「第1回熊本城マラソン」が熊本市中心部から熊本市南西部において行われます。
マラソンが開催される午前9時から午後4時までの間、スタート地点やマラソンコース周辺において交通規制(集合場所の熊本城からスタート地点の通町筋にかけては、午前7時30分ころから交通規制)を行いますので、交通渋滞が予想されています。
交通渋滞の緩和のため、当日の熊本市内での車のご利用はおひかえいただくよう、ご協力をお願いします。
詳しいお問い合わせ先は、「熊本城マラソン実行委員会事務局」
096−328−2373
まで。




2012年 02月 17日

「愛の献血」のお知らせ

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血に皆様のご協力をお願いします。
●日時:2月20日(月曜)9時30分~11時45分

●場所:ポリテクセンター荒尾   
 
献血カード(手帳)をお持ちの方は当日会場へ持参してください。※お願い※ 服薬は種類により献血の適否が異なりますので、当日「薬名」を医師にお申し出下さい。
2012年 02月 15日

ゆっぴー安心メール(不審者情報)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 最近、熊本県内において道の駅や、事業所に対し、電気保安協会を名乗り、分電盤の点検を行おうとする不審事案が発生しています。
昨日、氷川警察署管内でも電気使用量を問い合わせる不審な電話があっておりますので、注意してください。
不審な電話や訪問者に対しては、相手の話を鵜呑みにすることなく、相手の名前や連絡先を尋ねて、確認するようにして下さい。
また、不審と感じたら、すぐに警察や関係機関に通報をお願いします。




2012年 02月 15日

ゆっぴー安心メール(熊本城マラソン観覧時にはご注意を!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 来る2月19日、第一回熊本城マラソンが開催されます。当日は、県内外からの出場者に加え、応援や観覧に来られる方等、熊本市中心部に多くの人手が予想されます。人混みでは、すり、置引き、車上ねらい、痴漢や子どもを対象とした犯罪等が発生する危険性が高まります。観覧時には、
○子ども連れの方は、子どもから目を離さない。特にトイレに一人で行かせない。
○手荷物等は視界の中で持つ。
○車両内に貴重品を置かない。
○車両から離れる時には必ずカギをかける。
など十分ご注意下さい。
不審者(車)や不審物を見かけたら、すぐに警察に通報をお願いします。




2012年 02月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(2月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
  つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい2月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 16日(木)リズム遊び 10:00~11:00 
▼日時・内容・・・ 18日(土)パパと遊ぼう(体を使って遊ぼう)10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 24日(金)身体測定 開園時間中
▼日時・内容・・・ 29日(水)ベビーマッサージ(要予約20組) 10:30~12:00
※2月の子育て談議については、お休みさせていただきます。
※29日のベビーマッサージの予約は、2月21日(火)より開始します。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2012年 02月 14日

交通規制のお知らせ

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | その他行政情報
  平成24年2月17日(金)午後10時00分から午後11時00分までの間、国道208号線の旭町交差点から五月橋交差点までの区間で、交通事故の現場見分に伴う交通規制が行われます。
 通行中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、協力をお願いします。
 尚、雨天の場合は、交通事故の現場見分は中止となります。
2012年 02月 13日

ゆっぴー安心メール(ひったくりの検挙と予防)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  2月12日の昼間に、玉名市岱明町の歩道で、後ろから来た犯人が自転車の前かごに載っていたバッグを奪い取るひったくりが発生しました。
 幸い市民の皆様の御協力により、ひったくりの犯人は捕まえることが出来ました。
 しかし、今後ひったくりが続発するおそれもあり、一歩間違えれば大けがをするおそれもあります。
 そのため、
○自転車の前かごには、ひったくり防止カバーをする。
○夜道は一人で帰らないで複数で帰る。
○ショルダーバッグは、ななめ掛けにする。
○歩くときは、道路側にバッグを持たない。
などの防犯に努めましょう。




2012年 02月 12日

火災メール(鎮火報含む)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災メール(鎮火報含む)
大字宮崎堺団地公園で平成24年2月12日15時06分発生した
その他火災(枯草等)は、平成24年2月12日15時14分に鎮火しました。出火場所は吉野校区でした。
2012年 02月 12日

火災メール(鎮火報を含む)

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成24年02月12日
19時31分頃、山上町4-1山の上マンション5階で発生した中高層建物火災は、19時38分に鎮火しました。校区は大牟田小学校です。