これまでの配信情報

全21113件
2023年 12月 27日

パスポート新規等のオンライン申請が始まります!

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
 開始日 令和6年1月4日

手続きはスマートフォン等を利用して、マイナポータルアプリからご自分のマイナンバーカードを読み込んで行います。
詳細は下記の荒尾市HPをご覧ください。

https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/passport/page10330.html
2023年 12月 27日

献血のお知らせ(令和6年1月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。

【令和6年1月3日(水)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【令和6年1月17日(水)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【令和6年1月21日(日)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製、第一三共社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年 12月 26日

ひまわり先生の心の子育て実践法 受講生募集

発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 三池地区公民館では学童期の子育て講座を実施します。
幼児期を過ぎた、いわゆるギャングエイジと呼ばれる時期の子育てについて学びませんか。

◆と き 2月3日(土)10時30分~12時30分
◆ところ 三池地区公民館
◆定 員 20人
◆受講料 無料
◆申込締切 1月26日(金)
◆申込み・問合せ 三池地区公民館 電話0944-53-8343 メールe-miike01@city.omuta.fukuoka.jp

▼詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318692/index.html
2023年 12月 26日

行政相談開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。

日時:12月28日(木)10時~12時
場所:吉野地区公民館

問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年 12月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 1月4日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆後期高齢者医療保険料 第6期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年 12月 25日

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺被害発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月25日)、熊本東警察署管内にお住まいの方が、パソコン操作中に
・ トロイの木馬に感染しました
などのメッセージが表示されたため、表示された電話番号に電話をかけたところ、片言の日本語を話す男から、ウイルス除去とパソコンのサポート名目で電子マネーカードを購入させられる詐欺被害が発生しました。
 当署管内では、他にも同様の被害が発生しています。
 詐欺被害に遭わないために
〇 表示された電話番号に連絡しない
〇 キーボード左上のスケープキー(Esc)を長押しして、一回り小さくなった警告画面の右上に表示される×を押す、もしくは、ブラウザやOSを強制終了し、復旧を試みる
〇 電子マネーカードでの支払い要求は詐欺なので応じない
〇 一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。

熊本東警察署 096-368-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 12月 25日

新規採用職員の追加募集

発信者: 長洲町 総務課 | 生活関連,その他行政情報,子育て情報
 申込受付中!
令和6年4月採用の職員を追加募集します。
募集職種:大卒程度 行政
:民間企業等職務経験者 行政
:高卒程度 土木
採用試験日:令和6年1月21日(日)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038199/index.html
2023年 12月 25日

(訂正)ほいけんた×ジョニー志村 ものまねLIVEについて

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 ※12月25日に配信した内容について、出演者のお名前に誤りがありましたので、訂正して再送します。大変失礼いたしました。

TVやSNSで大ブレイク中の、ほいけんたさんとジョニー志村さんが大牟田文化会館にやって来ます!ものまね最強タッグをお見逃しなく!

■とき 3月20日(水・祝) 14時開演

■ところ 大牟田文化会館 大ホール

■入場料 全席指定: 一般3,000円、中学生以下1,500円
※未就学児入場不可

■発売日 1月6日(土) 9時より
※ゆにぞん倶楽部会員は12月23日(土)より発売開始・1割引で2枚まで購入可

★プレイガイド…大牟田文化会館・大牟田観光プラザ・荒尾総合文化センター・ローソンチケット・チケットぴあ

イベント詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20231114150507816

お問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2023年 12月 25日

ほいけんた×ジョニー松村 ものまねLIVE in 大牟田

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 TVやSNSで大ブレイク中の、ほいけんたさんとジョニー松村さんが大牟田文化会館にやって来ます!ものまね最強タッグをお見逃しなく!

■とき 3月20日(水・祝) 14時開演

■ところ 大牟田文化会館 大ホール

■入場料 全席指定: 一般3,000円、中学生以下1,500円
※未就学児入場不可

■発売日 1月6日(土) 9時より
※ゆにぞん倶楽部会員は12月23日(土)より発売開始・1割引で2枚まで購入可

★プレイガイド…大牟田文化会館・大牟田観光プラザ・荒尾総合文化センター・ローソンチケット・チケットぴあ

イベント詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20231114150507816

お問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2023年 12月 25日

宅地内の排水設備の点検・清掃について

発信者: 長洲町 下水道課 | 防犯,生活関連
  皆さんのお宅を訪問して、排水設備(宅地内の汚水ますや排水管など)の点検清掃等を行う業者が、町内で営業をしていますが、町では、宅地内の排水設備の点検清掃等を業者に委託することはありません。
 排水設備は、皆さん(個人)の財産ですので、業者に依頼して点検清掃等を実施される場合は金額や内容を十分確認してください。なお、排水設備の修理・改築などの工事は、町に登録された指定工事店だけが施工することができます。

 指定工事店名簿及び台所排水桝の清掃方法につきましては、長洲町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0032118/index.html
2023年 12月 25日

1月「ふれあい映画会」について

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座
 1月の「ふれあい映画会」を実施します。

▼とき・ところ 1月13日(土)午前10時~中央地区公民館
        1月14日(日)午前10時~三池地区公民館
▼上映内容   ・まじめで悪いか
        ・グリム名作劇場 金のがちょう
        ・宇宙のふしぎ 宇宙を感じてみよう 他1話
▼参加費    無料(申込み不要)
▼主催     大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ    中央地区公民館(TEL53-1502)
2023年 12月 24日

スマホ体験教室「カメラ・地図アプリの上手な使い方」開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 旅行やお出かけの時に景色や大切な人との思い出をスマホカメラで撮影してみましょう!

【場所】
荒尾市立図書館
【日程】
1月15日(月)午前・午後
1月16日(火)午前・午後
【時間】
午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】
事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】
文化企画課57-7184
2023年 12月 22日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/22 16:17頃発生した大牟田市大字今山の建物火災は、12/22 16:34に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年 12月 22日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
12/22 16:17頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:下鬼古賀団地 南側 158m
校区:三池校区
2023年 12月 22日

交通死亡事故、激増!~死者数が100名を超えました。

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
  福岡県内における本年中の交通事故死者数が、12月20日時点で100名(前年同期比+31名)と激増しています。
 交通死亡事故は「他人事」と考えていませんか?
 あなたやあなたの周りの大切な方々が、悲惨な交通事故に遭わないように「自分事」として考え、交通安全について、今一度考えてみましょう。
【大牟田警察署では、交通違反取締りを強力に推進しています。】
2023年 12月 22日

日本フィル大牟田公演へ子ども達を無料でご招待!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 来年2月11日(日・祝)に開催される日本フィルハーモニー交響楽団の公演に、小・中・特別支援学校に通う児童・生徒の皆さん(大牟田市内在住または大牟田市内へ通学している方)を無料でご招待します!
日本を代表するオーケストラの圧巻の音色を体感してみませんか?


※席数に限りがございます。お申込みはお早めに!

■第1次申込み締切:令和6年1月10日(水)

小学生の申込みはコチラ→
https://forms.gle/TLZDfp9CvFfjinKMA

中学生の申込みはコチラ→
https://forms.gle/YG7N5Hbobe3LD2aF7

問合せ 大牟田日本フィルの会事務局
TEL 080-4280-2401 (受付13時~17時/火曜日休)
2023年 12月 22日

大牟田市役所代表電話の復旧のお知らせ

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
 大牟田市役所代表電話がつながらない事案が発生しておりましたが
復旧いたしました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
2023年 12月 22日

大牟田市役所代表電話の故障について

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
 現在、大牟田市役所代表電話がつながらない状況となっております。
ご迷惑をおかけしております。ご用の方は各課の直通番号へおかけください。
直通の電話番号は以下のページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/classset007.html
2023年 12月 22日

【新型コロナワクチン接種について】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 新型コロナワクチンの初回接種を終了したすべての人を対象に、令和5年秋開始接種を実施しています。
また、自己負担なしで接種できる特例臨時接種は、令和6年3月31日で終了となります。接種を希望する人は早めにご予約ください。

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038231/index.html
2023年 12月 22日

【新型コロナワクチン】長洲町WEB予約システムの運用終了について

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 令和5年12月31日24時をもって、【新型コロナワクチン】長洲町WEB予約システムの運用を終了します。また、これに伴い、長洲町専用サイトでのインターネットによる予約を終了します。
令和6年1月からは、電話予約での対応のみとなります。

接種のご予約
長洲町予約コールセンター
TEL 0120-197-068(平日 午前9~午後6時)

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038234/index.html