これまでの配信情報

全21521件
2023年 07月 13日

つどいの広場でマタニティエクササイズを開催します

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場では、妊娠中の方とその家族を対象に「プレママ・プレパパ広場」を開催しています。
7月はマタニティエクササイズを以下の日程で行います。
◇と き:7月20日(木)10時30分~11時30分
◇ところ:つどいの広場
◇対 象:妊娠安定期~10か月の妊婦さんとその家族  要予約
◇申込・問合せ:電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2023年 07月 13日

ペアレントプログラム参加者募集

発信者: 長洲町 子育て支援課 | 福祉関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
 ♡参加者募集!
~子育てのコツを学ぶ講座~
「ペアレント・プログラム」
子育て中の保護者向け講座です。
『子育てが楽しくできる』『子育てに自信をつける』『子育て仲間をみつける』を目的とした全6回のプログラムです。
■開催日時(全6回講座)
第1回 8月26日(土)
第2回 9月9日(土)
第3回 9月16日(土)
第4回 9月30日(土)
第5回10月14日(土)
第6回10月28日(土)
いずれも10時~11時30分
■対象  幼児~小学校低学年の保護者
■定員  6人程度(定員になりしだい締切)
■参加費  無料(託児有)
■申込期限 7月27日(木)
■申込先
子育て支援課 はぐくみ館 ☎78-4189
2023年 07月 13日

悩みごとを相談しませんか

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 眠れない、食欲がない、気分が沈む、学校や仕事に行きたくない…このようなことで悩んでいませんか?
そんなときは一人で抱え込まず、誰かに相談してみませんか?
荒尾市のホームページに相談窓口一覧を掲載していますので、下記リンクよりご確認ください。

https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kenko/fukushi/page18116.html

また、あなたの身近な人の様子がいつもと違うと感じたときは、声をかけてみてください。
その人が悩みを話してくれたら、じっくり話を聴き、抱えている悩みの相談窓口を紹介してください。
2023年 07月 13日

国からの地震防災対策のアンケートのお願い

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
 内閣府から、今後の防災対策に向けて、避難意識等に関する調査のお願いがありました。一人でも多くの方にご回答いただきたく、ぜひご意見お聞かせください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〇回答フォーム URL:https://en.surece.co.jp/kaiko2023/
〇実施期間:7月1日~8月31日予定 
○お答えいただいた内容は、個人が特定できないようとりまとめた後、今後 の防災対策の検討に活用させていただきます。
○お問い合わせ先:内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(防災計画担当)付 大竹、吉田  TEL:03-3501-6996
2023年 07月 13日

本日、行政相談を開催します

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 本日午前10時から正午まで、市民生活課にて行政相談を開催します。
国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。

問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年 07月 12日

ゆっぴー安心メール【役場職員を騙る還付金詐欺に注意】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月12日)午後0時過ぎ頃、球磨郡多良木町の高齢者の自宅に、役場職員を名乗る男から、
  ・介護保険料の還付金があります。
  ・前に送っていた通知を10月31日までに書いて出さないといけなかったんですよね。
  ・期限は過ぎていますけど、今日中なら返ってきます。
  ・今からATMに行ってください。
などという電話があり、電話に出た60歳代の女性が、相手に言われるままATMでお金を振り込むという還付金詐欺が発生しています。
 還付金詐欺に騙されないよう、
  ○電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
  ○一旦電話を切って、市役所などにかけ直し相手を確認する
  ○不審な電話は一人で判断せず、家族や警察に相談する
  ○在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。
 多良木警察署刑事生活安全課(0966-42-4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 07月 12日

大雨洪水警報が注意報に切り替わりました。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 16時4分に荒尾市に発表されていた大雨洪水警報が注意報に切り替わりました。
 雨が含み地盤が緩んでいる場所もありますので、土砂災害にお気を付けください。
2023年 07月 12日

【ゆっぴー安心メール(盗撮容疑事案の発生)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(7月11日)午後9時頃、荒尾市蔵満の一般住宅において、女性が入浴中、何者かに浴室の換気口からスマートフォンを差し込まれる盗撮容疑事案が発生しました。
 このような事案を防ぐため、
〇入浴時は、窓を閉め、鍵をかける
〇換気口にカバーを取り付ける
〇身の危険を感じたら、大声を出して、家族に知らせる
〇建物周辺に足場となるようなものを置かない
などの防犯対策をお願いします。
 浴室をのぞくなど不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。


荒尾警察署
0968(68)5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 07月 12日

【警報が解除されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 【警報が解除されました】
大牟田市に発表されていた大雨警報(土砂災害・浸水害)、洪水警報は本日(7月12日・水曜日)15時22分に解除され、これですべての警報が解除されました。
2023年 07月 12日

【今後の雨について】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 現在、雨は小康状態となっていますが、本日は大気の状況が不安定です。そのため、今後も激しい雨が降る可能性がありますので、十分に警戒してください。
2023年 07月 12日

諏訪川の水門(旧三井水門)が一部開放されています。

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 諏訪川の水門(旧三井水門)は既に開けてあります。
今後の雨の降り方や諏訪川の水位に応じて開放されます。
2023年 07月 12日

大雨警報が発表されました。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 12時22分に大雨警報が発表されました。
 道路の冠水や河川の氾濫、低い土地の浸水などにお気を付けください。
 また、今後の気象情報に注意ください。
 なお、満潮は16時52分です。
2023年 07月 12日

大牟田川・手鎌野間川・隈川の水位が上昇しています

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 現在、雨の影響により、大牟田川・手鎌野間川・隈川の水位が上昇しています。付近にお住まいの方は、十分に警戒してください。
2023年 07月 12日

【大雨警報(浸水害・土砂災害)が発表されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(7月12日・水曜日)、11時52分に、大牟田市に【大雨警報(浸水害・土砂災害)】が発表されました。
また、本日の有明海の満潮は16時52分で潮位は3.84メートルとなります。
今後の雨に注意し、低い土地の浸水や土砂災害に十分警戒ください。
2023年 07月 12日

【洪水警報が発表されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(7月12日・水曜日)、11時16分に、大牟田市に【洪水警報】が発表されました。
今後の雨に注意し、低い土地の浸水や河川の水位に十分警戒してください。

※有明海における本日の満潮は16時52分で3.84メートルです。
2023年 07月 12日

大雨情報について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日10時51分に大雨注意報が発表され、市内で冠水している場所が発生しています。
 以下の場所など通行される場合はお気をつけください。
・西原町交差点付近
・国道境埼東付近
・万田踏切南側
・万田小南側
 今後の雨量次第では、その他の場所でも水かさが高くなるおそれがありますので、外出される場合はご注意ください。
2023年 07月 12日

Jアラートの全国一斉情報伝達試験の中止について

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
 本日11時に予定しておりましたJアラートの全国一斉情報伝達試験につきましては、北朝鮮のミサイル情報に伴い、中止となりました。
 再度、実施する場合はご協力をお願いいたします。



2023年 07月 12日

Jアラートの全国一斉情報伝達試験の中止について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日11時に予定しておりましたJアラートの全国一斉情報伝達試験につきましては、北朝鮮のミサイル情報に伴い、中止となりました。
 再度行う場合はご協力をお願い致します。
2023年 07月 12日

Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
 本日、午前11時00分頃にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 防災行政無線による放送、及びメールによる配信が行われますが、試験であり住民の皆さんに何らかの行動をとっていただく必要はありません。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。



2023年 07月 12日

本日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
 本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・市防災アプリ・屋内受信機に放送及び配信が行われる予定となっております。
 今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
 災害発生時等における重要な情報伝達手段の試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。