2025年
05月
30日
第23回ありあけジュニアピアノコンクール Bコース参加者募集!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
ありあけジュニアピアノコンクールのチャレンジBコース参加者を募集します。課題曲1曲で参加できます。
■開催日 8月9日(土) 開演9:30~
■場 所 大牟田文化会館 小ホール
■参加資格 小学1年生から高校3年生まで
■参加料 8,000円
■定 員 先着80名
■受付期間 令和7年6月4日(水)~27日(金) 必着
※Aコース【11月3日(月・祝)開催】は8月から募集を行います。
申込等、詳しくはこちら
https://omuta-bunka-kaikan.or.jp/archives/events/23_jp_sankashaboshu
問合せ:大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2025年
05月
29日
集団がん検診のご案内
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連
集団がん検診のご案内
6月22日(日)保健センター「らふる」で開催する
集団がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん)の
申し込み締め切りを延長します。
受診を希望される方はお申込みください。
けんしんを控えると、がんの発見が遅れるなどの
重症化のリスクが高まります。
早期に受診しましょう。
【日時】令和7年6月22日(日)
8:30~11:00
【場所】保健センター
【項目】胃がん・大腸がん・肺がん検診
【対象】40歳以上の大牟田市民
【申込み締切り】令和7年6月2日(月)
【受付時間】8:30~17:15(祝日を除く月~金)
【申込み先】健康づくり課(電話41-2668)
※詳細は、問い合わせください。
●WEB予約はこちらから(24時間申し込みできます)
URL:https://www.aitel-reservation.jp/omutacity-fukuoka/
2025年
05月
29日
子ども服おゆずり会(6月1日)
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,観光・イベント,子育て情報
【子ども服おゆずり会】
開催日:令和7年6月1日(日)
時 間:10:20~15:00
会 場:荒尾総合文化センター(福祉まつり会場内小ホール)
持ち物:マイバック
中学、高校の制服もあります!
どなたでも無料でお持ち帰りいただけます!
ご来場お待ちしております。
【詳細はこちら】
https://epoch-arao.com/oyuzuri.html
〔問い合わせ〕
働く女性の家(エポック・荒尾)
☎0968-64-2884
2025年
05月
29日
なかよし広場「ろうそくのそばでのお話会」と「昔あそび」
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
6月の子どもの居場所「なかよし広場」文化サークルでは、『「ろうそくのそばでのお話会」と「昔あそび」』を行います。
ご参加お待ちしています。
とき:6月21日(土)10時~12時
ところ:中央地区公民館(大牟田市原山町13-3)
定員:小学生 先着15人
持ってくるもの:水筒・ハンカチ
参加費:100円
申込期限:6月18日(金)15時
◆インターネットからも申込みができます!
https://logoform.jp/form/Cu6n/1050334
◆申込み・問合せ 中央地区公民館 電話 0944-53-1502
2025年
05月
29日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和7年5月31日(土)
10;30~13:00 14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血アプリ若しくは献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2025年
05月
28日
国民保護関連情報 即時音声書換情報
発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
「即時音声合成」
2025年05月28日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
2025年
05月
28日
即時音声合成メッセージ
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
これは、Jアラートのテストです。
2025年
05月
28日
Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます
発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
本日、午前11時00分頃にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
防災行政無線による放送、及びメールによる配信が行われますが、試験であり住民の皆さんに何らかの行動をとっていただく必要はありません。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2025年
05月
28日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/28 09:07頃発生した大牟田市昭和開の建物火災は、05/28 09:20に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2025年
05月
28日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
05/28 09:07頃発生
場所:大牟田市昭和開付近
目標:大牟田米商 南側 90m
校区:手鎌校区
2025年
05月
28日
【動画更新】動画で学ぼう出前講座
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
大牟田市公式YouTube「ほっとシティおおむたチャンネル」で公開している「動画で学ぼう出前講座」に以下の動画を追加しましたので、ぜひご覧ください。
(新)「おおむたの水道水~ありあけ浄水場での水作り~」 企業局総務課
「おおむたの水道水~どこから来ているの?~」という動画の続きです。
菊池川から取った水をありあけ浄水場でどのようにして水道水にしているのかというお話です。
新規動画・これまでに配信した動画はこちらから↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00312401/index.html
2025年
05月
28日
【大牟田市議会】第2回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・6月16日(月) 13:30~
提出議案の提案理由説明など
・6月20日(金)、23日(月)、24日(火)全日程10:00~
質疑・質問
・6月27日(金) 13:30~
常任委員長報告・議案の採決
◇常任委員会日程(案)
・6月25日(水) 10:00~
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2025年
05月
28日
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内
発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
◎荒尾市一斉受付期間
【期間】令和7年6月16日(月曜)から令和7年6月23日(月曜)まで
(土曜・日曜は除く)
【時間】①午前9時から午前11時30分まで
②午後1時30分から午後4時30分まで
【場所】11号会議室入り口スペース
※一斉受付以降は随時福祉課窓口で受け付けます。
〇受付予約
※窓口でのお手続きにつきましては、混雑を避けるため、事前にお電話やファックスでのお問合せ・ご予約をお願いいたします。
〇特別弔慰金の趣旨
戦後80年に当たり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。
〇支給対象者
令和7年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に支給されます。
1.令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
2.戦没者等の子
3.戦没者等の
(1)父母
(2)孫
(3)祖父母
(4)兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。
上記1から3以外の戦没者等の三親等以内の親族(甥、姪など)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限られます。
〇支給内容 額面27万5千円(5年償還の記名国債)
〇請求期間 令和7年4月1日から令和10年3月31日まで
※請求期間を過ぎると第十二回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
〇請求窓口
荒尾市役所 福祉課 総務係 (電話番号:0968-82-7722)(ファックス:0968-62-2881)
※窓口の混雑を避けるため、事前にお電話やファックスでのお問合せ・ご予約をお願いいたします。
〇請求に必要な書類等
1.請求書
2.現況申立書
3.令和7年4月1日(基準日)現在の請求者の戸籍抄本
4.請求者の本人確認書類
5.(請求者本人が手続きを行うことができない場合) 委任状と代理人の本人確認書類
※請求書と現況申立書は受付窓口でお渡しします。記入後に戸籍等の必要書類と一緒に提出してください。
※その他、請求者が過去に特別弔慰金の請求をしたことがあるか等の状況により、提出していただく書類が異なりますので、詳しくは福祉課総務係までお問合せください。
(荒尾市ホームページ)
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/fukushi/engo/10516.html
2025年
05月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
6月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆固定資産税 第1期
◆軽自動車税 全期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2025年
05月
27日
5月28日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
5月28日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・防災アプリ・戸別受信機に放送及び配信が行われる予定です。
今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
災害発生時等における重要な試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2025年
05月
27日
明日、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます
発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
明日、5月28日午前11時00分頃にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
防災行政無線による放送、及びメールによる配信が行われますが、試験であり住民の皆さんに何らかの行動をとっていただく必要はありません。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2025年
05月
27日
南関町議会 6月定例会について
発信者: 南関町 議会事務局 | 防災行政無線放送
南関町議会定例会を、6月3日(火)の午前10時から、役場議会議場で開きます。本定例会の会期は、3日(火)から6日(金)までで、5日は休会となります。
定例会の内容は、「条例の制定について」「令和7年度南関町一般会計補正予算について」など議案10件です。
一般質問は3日に3名、4日に4名を予定しています。
議会は、議場で傍聴することができます。
なお、議会の生中継を、役場1階のこもれびホールのモニタのほか、動画配信サイトでライブ配信と録画配信も行っています。詳しくは町のホームページをご覧ください。
2025年
05月
27日
長洲町企業紹介冊子に掲載する新規企業を募集します
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
新規学卒者やUIJターン希望者等、町内企業への就職を希望される人に向けて、町内企業の魅力を発信する冊子への掲載企業を募集します。
募集詳細については、以下URLをタップしてご確認ください。↓↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/soshiki/machizukuri/shoko/174822685325108/
2025年
05月
27日
献血のお知らせ(令和7年6月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連
【献血のお知らせ(令和7年6月)】
下記の日程で献血を行います。この機会にぜひ献血へのご協力をお願いします。
【令和7年6月1日(日)】
場所: 荒尾総合文化センター
時間: 9:30~11:00
12:15~14:30
【令和7年6月3日(火)】
場所: 有働病院
時間: 9:30~12:00
【令和7年6月3日(火)】
場所: 荒尾中央病院
時間: 13:45~16:00
【令和7年6月12日(木)】
場所: ゆめタウンシティモール
時間: 9:45~12:00
13:15~15:30
予約方法等につきましては、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/kenko/kenketsu/7201.html
また、日本骨髄バンクでは現在、#オレンジ30000チャレンジを実施しています。公式XやYouTubeにて様々な情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
公式X:https://x.com/JMDP1789/status/1897579306593013809
YouTube: https://youtu.be/ogJssTkWueY?si=2ke4KbSJJgyZs34x
2025年
05月
26日
市役所職員をかたる不審な訪問にご注意を
発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,生活関連
大牟田市内にて、市役所職員や県営住宅職員を名乗り「不要な物や、貴金属はありませんか。」などと言って家に上がろうとする『訪問購入』の情報が複数寄せられております。
市役所職員が貴金属等の買い取りと言って、訪問や電話をすることはありません。
このような事例は、自宅に上がった後にタンス等を開けたり、貴金属を出すまでしつこく居座るなど、売るつもりがない物まで強引に買い取っていきます。
※突然訪問してきた業者等は、家に入れないようにしましょう。
※買い取りが不要な場合は、きちんと断りましょう。
※売却をする場合は、購入業者の会社名、担当者名、連絡先、契約書などをしっかり確認しましょう。
※訪問購入にはクーリング・オフ制度が設けられています。クーリング・オフ期間内は、購入業者に物品の引き渡しを拒むことができます。
※困ったときは、大牟田市消費生活センター(えるる内 41-2623)等にご相談ください。