これまでの配信情報

全20772件
2020年 03月 02日

すこやかひろば(育児相談)の中止について

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
 長洲町保健センターすこやか館は、新型コロナウイルス感染症対策のため、3月10日(火曜日)及び3月27日(金曜日)のすこやかひろばを中止することと致しました。
皆さまには申し訳ございませんが、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
なお、お子さまのことやご自身のお身体のことなど、気になることがございましたら、個別に対応させていただきますので、下記までお問い合わせください。
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
問 すこやか館(0968-78-7171)
2020年 03月 02日

新型コロナウイルス感染症を予防するために

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
 新型コロナウイルス感染症は県内でも発生しています。
最新の情報を把握し、一人ひとりができる感染症対策を行いましょう。

【感染経路の特徴】
厚生労働省によると、感染経路の特徴は以下のことがいわれています。
2020年 03月 02日

新春スポーツ教室についてのお知らせ

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 防災,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 新春スポーツ教室(NPO法人大牟田市体育協会主催事業)につきましては、新型コロナウイルス感染症防止のため下記のとおり中止します。

3B体操教室 
 3月3日、10日、17日
太極拳教室、にこにこ体操教室、テニス教室、健美操教室
 3月10日、17日

ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
2020年 03月 02日

市役所の休日窓口を開設します

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。

▼今月の開設日:3月8日(日)、3月29日(日)
※3月は、第2日曜日と第5日曜日に開設します。
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。

【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619

【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)

【発信者】 大牟田市 市民課
2020年 03月 02日

働く女性の家(エポック・荒尾)休館のお知らせ

発信者: 荒尾市 働く女性の家(総務課) | その他行政情報
 新型コロナウィルス感染拡大防止のために、令和2年3月2日(月)から令和2年3月15日(日)までの間、休館いたします。皆様のご理解のほど、よろしくお願いいたします。

※3月15日(日)は通常の休館日となります。
2020年 03月 02日

ありがとう!映画「いのちスケッチ」大ヒット!記念イベント 中止に伴うチケット払い戻しについて

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 先にご案内しましたとおり、本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により、開催が中止されました。
このたび、チケットの払い戻し方法が決定されましたのでご案内します。
※払い戻し期間は2020年3月31日(火)までとなっておりますので、ご留意ください。


<払い戻し方法>
◆店舗でご購入の方
 チケットをお買い求めの店舗において払い戻しを受付されます。
 ※必ずお買い求めの店舗へお申し付けください。
 ※払い戻しの際は、チケットの裏に名前・連絡先のご記入をお願いします。

◆チケットぴあでご購入の方
 チケットぴあWebサイト内「公演中止・延期のお知らせ」をご参照ください。
 http://t.pia.jp/guide/refund02.jsp
 http://ticket.pia.jp/pia/rlsperf/NT0301S10InitAction.do?eventCd=2000772&perfCd=001

<問合せ>ありがとう実行委員会(TEL0944-32-9455)
2020年 03月 02日

「西部ガスVS東邦ガス」大牟田地区オープン戦の無観客試合での実施等について

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 学習・講座,観光・イベント
 3月7日(土)に大牟田市延命球場で開催予定の「西部ガスVS東邦ガス」大牟田地区オープン戦及び「少年野球教室」について新型コロナウイルス感染予防のため下記のとおり変更がございますのでお知らせいたします。

・西部ガスVS東邦ガス大牟田地区オープン戦→無観客試合
・少年野球教室→中止

ご理解のほどよろしくおねがいします。

主催:大牟田ガス株式会社
後援:大牟田市
2020年 03月 02日

春の市中止について

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年3月16日(月曜日)から18日(水曜日)にかけて有明商店振興会主催で開催を予定しておりました「春の市」を中止いたします。
楽しみにされていた人には、申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年 03月 02日

直営放課後児童クラブ(平井小、有明小、清里小)における3月3日(火曜日)以降の対応について

発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
 直営放課後児童クラブ(平井小放課後児童クラブ、有明小放課後児童クラブ、清里小放課後児童クラブ)の3月3日(火曜日)~3月14日(土曜日)の開所時間は以下のとおりです。
春休み利用登録の児童も受け入れます。

 月曜日~金曜日  8:00~18:00
 土曜日      8:00~17:00
2020年 03月 02日

子ども科学館(あらおキッズドーム)臨時休館のお知らせ

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子ども科学館(あらおキッズドーム)を下記のとおり休館いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

臨時休館の期間
令和2年3月3日(火)~令和2年3月15日(日)

※荒尾総合文化センターは通常営業となります。
2020年 03月 02日

新型コロナ予防のための町主催行事の中止について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント,子育て情報
  新型コロナウイルス感染症の予防対策として、以下の町主催行事を中止といたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 【中止となる事業】
 〇3月2日以降に、児童館で行われる予定だった各行事
 〇3月2日以降に、子育て支援センターで行われる予定だった各行事
 〇4月3日 戦没者追悼式
2020年 03月 02日

新型コロナ対策による公共施設の利用制限について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 新型コロナウイルスへの対策として、長洲町では以下の公共施設で、屋内施設の一般利用ができなくなります(期間:3月2日から31日)
 ・町民研修センター
 ・健康福祉センター(入浴は可能)
 ・地域福祉センター(入浴は可能)
 ・げんきの館
 ・ふれあいセンター(児童館、子育て支援センターを含む)
 ・金魚と鯉の郷(屋外広場は利用可能)
 ・中央公民館
 ・ながす未来館(窓口は利用可能)
 ・長洲町図書館
 ・総合スポーツセンター(グラウンド、テニスコートは利用可能)
 ・各小中学校体育館
 詳しくは、役場担当課へお問い合わせください。
2020年 03月 02日

つどいの広場からのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場からのお知らせです。
 新型肺炎コロナウイルスの感染防止のため、つどいの広場を当面の間 閉館いたします。
 いつもご利用いただく皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、子育てに関する相談は随時受け付けておりますのでお電話ください。
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
           57-2527  (大牟田市瓦町9-3総合福祉センター内大牟田市社会福祉協議会)
2020年 03月 02日

休館のお知らせ

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 長洲町子育て支援センター・中央児童館は、新型コロナウイルス対策のため3月2日(月)から3月31日(火)の期間休館することになりました。
3月に予定されていました行事については、全て中止させていただきます。4月以降につきましては改めてお知らせいたしますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


◆問 合 先   長洲町子育て支援センター・長洲町中央児童館
 電話 0968-78-4100
2020年 03月 02日

市有地を購入しませんか(常時公募)

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
 大牟田市では、市有地11物件を常時公募(先着順)でお売りします。
申込み期間:令和2年3月10日(火曜日)8時30分から10月30日(金曜日)17時15分まで
詳しい情報は、広報おおむた12月15日号及び大牟田市公式ホームページ(市有地を購入しませんか)に掲載しています。
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12499&class_set_id=1&class_id=408
2020年 03月 02日

カンピロバクターによる食中毒防止について

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 有明管内において今年度、カンピロバクターによる食中毒が発生しております。
また、食中毒との断定には至らなかったものの、消化器症状を呈している方からカンピロバクターが検出される事案が相次いで発生しています。食中毒等健康被害の発生を防止するため、次のことを参考にし、注意しましょう。

【カンピロバクターとは】
・鶏肉に多く付着している細菌
・1~7日の潜伏期間の後、下痢、腹痛、発熱などの症状が出る。
・まれにギラン・バレー症候群という手足のしびれや顔面神経の麻痺などが起こる。

【原因】
・加熱不十分な鶏肉の喫食(鳥刺し、鶏のタタキ、焼き鳥の生焼けなど)
・鶏肉を扱った後のまな板や包丁からの二次汚染
・汚染された手指からの二次汚染

【対策】
・十分に加熱された鶏肉を食べる(新鮮だから安全という考えは、間違いです!!)
・鶏肉の調理器具は、他の食品のものと分ける
・調理器具はしっかり洗浄、消毒を行う
・鶏肉を扱った後は、十分に手を洗う

【参考】
・厚生労働省ホームページ:細菌による食中毒
2020年 03月 02日

金魚の館臨時休館のお知らせ

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
  令和2年3月5日(木曜日)、「金魚の館」は館内清掃作業のため終日臨時休館いたします。
 皆さま方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 なお、金魚と鯉の郷広場につきましては、通常どおり開場いたします。
2020年 03月 02日

令和2年度複合健診のご案内(残りわずか)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 申込締切まで残りわずかです。ぜひお申し込みください!

申込締切:3月5日(木)必着

申込方法:健診申込書に同封してある返信用封筒で郵送または窓口に持参

日程:令和2年5月から6月、10月から11月の間

場所:保健センター、市役所ほか

内容:健康診査およびがん検診

詳しくは、申込書に同封してあるチラシをご覧ください。
2020年 03月 01日

「第18回あらお梨の花元気ウォーク」は中止します

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
 「第18回あらお梨の花元気ウォーク」は中止します。 
 
 新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康被害・感染拡大防止のため中止することとしました。 
参加を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 

【問合せ】 
あらお梨の花元気ウォーク実行委員会事務局(荒尾市産業振興課) 
電話:0968-63-1421
2020年 02月 29日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 02/29 18:17頃発生した大牟田市三池の車両火災は、02/29 18:34に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。