これまでの配信情報

全20780件
2020年 02月 26日

2/26(水)赤ちゃん広場の中止について

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども家庭課 | 子育て情報
 2月26日(水)の赤ちゃん広場は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。

ご理解のほど、よろしくお願いします。
2020年 02月 26日

【中止連絡】ありがとう!映画「いのちスケッチ」大ヒット!記念イベント 中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、3月1日(日)に開催予定の映画「いのちスケッチ」大ヒット!ありがとう記念イベント・Insheartコンサートは中止されます。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

日時:3月1日(日)午後3時~午後6時30分
会場:大牟田市文化会館大ホール
問合せ:ありがとう実行委員会(TEL0944-32-9455)
2020年 02月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 3月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第9期
◆介護保険料 第9期
◆後期高齢者医療保険料 第8期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年 02月 25日

ゆっぴー安心メール(偽メールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 地方銀行を名乗る偽メールにご注意ください。
 最近「〇〇銀行 お客様のご利用の口座が不正利用されている可能性があります。口座一時利用停止、再開手続き:https://〇〇〇・・・」というメールが確認されています。
 メール本文のURLから偽のログイン画面に誘導し、会員番号やパスワードを不正に取得するものです。
 地方銀行での不正送金事案が増加傾向にありますので、このようなメールを受信した際は、メール本文中のURLからは絶対にログインしないように注意してください。

 サイバー犯罪対策課
096−381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 25日

ゆっぴー安心メール(偽メールに注意!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 地方銀行を名乗る偽メールにご注意ください。
 最近「〇〇銀行 お客様のご利用の口座が不正利用されている可能性があります。口座一時利用停止、再開手続き:https://〇〇〇・・・」というメールが確認されています。
 メール本文のURLから偽のログイン画面に誘導し、会員番号やパスワードを不正に取得するものです。
 地方銀行での不正送金事案が増加傾向にありますので、このようなメールを受信した際は、メール本文中のURLからは絶対にログインしないように注意してください。

 サイバー犯罪対策課
096−381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 25日

「歯の健康フェア」中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、3月1日(日)に開催予定の「歯の健康フェア」は中止いたします。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

日時:3月1日(日)午前9時30分~午後1時
会場:大牟田市文化会館2階 展示室など
問合せ:大牟田市保険年金課(電話:41-2606)
2020年 02月 25日

つどいの広場からイベント中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、26日(水)の講座と29日(土)のイベントを中止いたします。参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 

〇2月26日(水)10時~12時「クッキング」講座
〇2月29日(土)10時30分~11時30分 パパと遊ぼう(おひなまつり)
問合せ: えるる1Fつどいの広場 (新栄町6-1)
    TEL 0944-52-5656
2020年 02月 25日

災害ボランティア講座中止のお知らせ【大牟田市】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 市民活動担当 | 防災
 新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、2月29日に開催予定の災害ボランティア講座は中止いたします。参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

日時:2月29日(土)午後1時30分~午後4時
会場:イオンモール大牟田 2階 イオンホール
問合せ:大牟田市社会福祉協議会(電話:0944-57-2527)

発信者:大牟田市 生涯学習課 市民活動担当
2020年 02月 25日

中止のお知らせ  2月26日(水曜)の「製造業・建設業」就職面接会

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
 新型コロナウイルス感染症の影響で、2月26日(水曜)に文化センターにて行われる予定の「製造業・建設業」就職面接会を中止することとなりましたのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2020年 02月 25日

中央公民館まつりは中止

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 令和2年2月29日(土)~3月2日(月)に荒尾市中央公民館 および働く女性の家 (エポック荒尾)で開催予定でした『中央公民館まつり』は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止することに決定しました。
ご理解のほどよろしくお願いします。
2020年 02月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 御船署第10号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明者として手配しました甲佐町大字緑町の施設にお住まいの70歳代の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 御船署第10号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明者として手配しました甲佐町大字緑町の施設にお住まいの70歳代の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 御船署第10号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月23日(日)午後5時頃から甲佐町大字緑町の施設にお住まいの70歳代の男性が徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
 男性の特徴は
  〇 身長165センチメ
   ートルくらい、体格は
   中肉
  〇 上衣 青色のジャン
   パー
  〇 下衣 黒系の長ズボ
   ン
  〇 髪型 白髪交じりの
   短髪
です。
 このような男性を見かけられた際は御船警察署(096−282−1110)までご連絡ください。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 御船署第10号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月23日(日)午後5時頃から甲佐町大字緑町の施設にお住まいの70歳代の男性が徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
 男性の特徴は
  〇 身長165センチメ
   ートルくらい、体格は
   中肉
  〇 上衣 青色のジャン
   パー
  〇 下衣 黒系の長ズボ
   ン
  〇 髪型 白髪交じりの
   短髪
です。
 このような男性を見かけられた際は御船警察署(096−282−1110)までご連絡ください。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 02月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 3月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
また、コンビニエンスストアで納付される際は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管しておいてください。
◆国民健康保険税 8期
◆固定資産税・都市計画税 4期
◆介護保険料 6期
◆後期高齢者医療保険料 8期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年 02月 24日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 大牟田3ライオンズクラブ献血会
▼とき 令和2年2月25日(火)10:00~15:30
▼ところ ゆめタウン大牟田 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
2020年 02月 22日

長洲町新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連
 新型コロナウイルス感染症の県内感染者拡大を受け、感染症対策本部(本部長・中逸博光町長)を22日付で設置しました。

町では、引き続き、感染拡大防止のため注意喚起に努めてまいります。

町民のみなさまも、手洗い・うがい・手指消毒、マスクを着用するなど、感染を予防しましょう。

なお、町主催行事等の延期・中止については、ホームページ等で随時お知らせします。


~感染が疑われる場合は、専門の「帰国者・接触者外来」での診察となります~

「帰国者・接触者外来」の受診は、有明保健所(帰国者・接触者相談センター)への事前連絡が必要です。
 

~次のいづれかの症状がある方は、有明保健所(0968-72-2184)にご連絡ください~

 ◆風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。

  (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

 ◆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

  ※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
2020年 02月 22日

「第6回おひなさまときんぎょマルシェ」の中止について

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
  3月1日(日曜日)に開催を予定していました「第6回おひなさまときんぎょマルシェ」は、新型コロナウィルス感染症の感染とその拡大防止のため中止とします。楽しみにされていたたくさんの方々につきまして、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020年 02月 21日

第12回わくわく!子どもまつりを開催します!!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 青少年教育担当 | 防犯,子育て情報
 2月24日(月・振休)に「第12回わくわく!子どもまつり」を開催します。

【日 時】2月24日(月・振休)10:00~14:00
【場 所】手鎌地区公民館、サン・アビリティーズおおむた
【参加費】無料(材料代がかかるものもあります。バザーは有料です。)
【予 約】不要
【駐車場】手鎌地区公民館、まるや商事空き地
【主 催】大牟田市子どもの居場所等連絡協議会
【当日問い合わせ】手鎌地区公民館(電56-6008)

※新型コロナウイルス対策について
・マスク着用等の咳エチケットや手洗いなどに十分注意していただくようお願いいたします。
・体調がすぐれない方は無理をせず、参加について慎重にご検討ください。
・イベント当日は会場内に消毒液を設置しますのでご活用ください。


生涯学習課 青少年教育担当
電:41-2625
2020年 02月 21日

【本日開催】2020人権連続講座のご参加の皆様へ

発信者: 大牟田市 人権・同和教育課 | 防災,学習・講座
 【本日、開催します、2020人権連続講座にご参加の皆様へお願い】
 新型コロナウィルスによる感染症が、国内においても発生し、各種イベントへの影響が懸念されております。新型コロナウィルス感染症などに関する対策として、本日、参加の皆様へ以下の点のご理解とご協力をお願いします。
・体調がよくない人や発熱された人は無理をせず、参加について慎重にご検討ください。
・咳エチケットや手洗い、マスク着用など、ご自身での感染症等対策をお願いします。
・会場入口に、消毒液を設置しますので、ご活用ください。

【日時】2月21日(金)
    18:30~20:30
    ※18:00開場
    (入場無料、予約不要。)
【場所】中央地区公民館 研修室A
    大牟田市原山町13-3
    (市立病院正面入り口側となり)
【主催】大牟田市人権・同和教育研究協議会
【問い合わせ】
大牟田市人権・同和教育課
TEL・FAX 0944-41-2869