2018年
05月
15日
小学生の行方不明者の発見について
発信者: 長洲町 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
長洲町役場からのお知らせです。
本日、行方不明についてお知らせしていました小学生の男児について、無事発見保護されました。
2018年
05月
15日
【申込み受付中!】愉快!痛快!マジックボランティア講座
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
趣味をかたちに!自分も見る人も楽しめる、最高のエンターテイメントのマジック。あなたの手から驚きと笑顔を生み出してみませんか。
と き:6月7日~7月19日毎週木曜日 午前10時~正午(全7回)
ところ:吉野地区公民館
定 員:15人(応募者多数の場合は抽選)
受講料:無料(但し、材料費千円)
申込・問合せ:5月29日(火)までに電話58-3479または来館にて
2018年
05月
15日
【発見しました】SOS高齢者行方不明者
発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(地域支援) | 徘徊・行方不明
本日情報提供しておりました 武田 初江 様 66歳 女性 (大牟田市大字勝立在住)は、小浜町付近にて無事発見されましたのでご連絡します。ご協力ありがとうございました。
【発見時間】:5月15日 13時50分頃
【発見された場所】:大牟田市小浜町付近
以上
2018年
05月
15日
小学生の行方不明について
発信者: 長洲町 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
長洲町役場からお知らせします。
本日、長洲町において8歳の男児が六栄小学校から行方が分からなくなっています。
男児の特徴は、
年齢8歳
身長135センチくらい
黒髪長髪
服装は、青色チェック柄の半袖シャツ
緑色チェック柄七分丈半ズボン
黒色のスニーカー
です。
男児を見つけられた際には、荒尾警察署に電話をしていただくか、110番通報をしていただきますよう、お願いします。
2018年
05月
15日
SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(地域支援) | 徘徊・行方不明
「認知症高齢者等SOSネットワーク」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】:武田 初江(たけだ はつえ)
【年齢】:66歳
【性別】:女性
【住所】:大牟田市大字勝立
【所在不明発覚時の時間】:5月15日8時00分頃
【服装】:ピンクか赤色まだら模様のシャツ、水色スパッツ
【身体的特徴】:身長161センチメートル、45kg位、やせ型、白髪ショートカット、足腰の状態はしっかりしている
【認知症の有無】:有(名前は言える。連絡先は言えない。)
【行方不明歴の有無】:有
【不明前の様子】:自宅から孫を小学校まで送った後帰宅しないもの。
【その他】:イオン大牟田、ゆめタウン大牟田、大牟田市立図書館
発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:0944-43-0110)にご連絡ください。
以上
2018年
05月
13日
本日のおもやい市民花壇「ばら祭り」は中止します。
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
本日(平成30年5月13日)開催予定のおもやい市民花壇「ばら祭り」は、雨天の予報のため中止いたします。ご了承ください。
なお、ばら苗の販売のみ午前10時から実施されます。
2018年
05月
12日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
05/12 12:34頃発生
場所:大牟田市歴木付近
目標:妙楽寺 西側 62m
校区:大牟田三池校区
2018年
05月
11日
ゆっぴー安心メール(行方不明所手配解除 熊本中央署 第51号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月11日)、行方不明者として手配した熊本市中央区京町に住む89歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本中央警察署・生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
05月
11日
ゆっぴー安心メール(行方不明所手配解除 熊本中央署 第51号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月11日)、行方不明者として手配した熊本市中央区京町に住む89歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本中央警察署・生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
05月
11日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/11 13:22頃発生した大牟田市新栄町の第1中高火災は、05/11 13:36に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年
05月
11日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本中央署 第51号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月11日)午前8時30分頃から、熊本市中央区京町にお住まいの89歳の女性が、自宅から徒歩で外出し、行方不明となっています。
女性の特徴は、
〇 身長155センチメートル
〇 白髪
〇 黄緑色半袖Tシャツ、黄緑色スウェットズボン
〇 紺色スリッパ着用
です。
このような方を見かけられた際は、熊本中央警察署までご連絡ください。
熊本中央警察署・生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
05月
11日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本中央署 第51号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月11日)午前8時30分頃から、熊本市中央区京町にお住まいの89歳の女性が、自宅から徒歩で外出し、行方不明となっています。
女性の特徴は、
〇 身長155センチメートル
〇 白髪
〇 黄緑色半袖Tシャツ、黄緑色スウェットズボン
〇 紺色スリッパ着用
です。
このような方を見かけられた際は、熊本中央警察署までご連絡ください。
熊本中央警察署・生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
05月
11日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第1中高火災
05/11 13:22頃発生
場所:大牟田市新栄町付近
目標:えびすビル(新栄町)
校区:大牟田明治校区
2018年
05月
11日
テレビ放送のお知らせ!
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
明日、テレビ熊本(TKU)で放送される『若っ人ランド』の番組内で、5月3日に開催した「火の国長洲金魚まつり」の様子が紹介されます。
みなさん、ぜひご覧ください。
〇日 時 5月12日(土) 午後4時~午後4時55分(番組放送時間)
〇番組名 テレビ熊本(TKU)『若っ人ランド』
2018年
05月
11日
【大牟田市議会】第1回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・6月11日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・6月15日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・6月18日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・6月19日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・6月22日(金) 午後1時30分
常任委員長報告及び議案の採決
◇委員会日程(案)
・6月20日(水) 午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2018年
05月
11日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(障害・援護) | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
白川・明治校区献血会
▼とき 平成30年5月15日(火)
10:00〜15:30
▼ところ ゆめタウン大牟田 駐車場
▼男性は17歳〜69歳、女性は18歳〜69歳
いずれも、体重50㎏以上
65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、はじめての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
2018年
05月
11日
5月19日、20日で「本の交換会」を開催します!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
寄贈本と図書館で使わなくなった本との交換会です。
交換する本をお持ちでない方も、好きな本を無料でお持ち帰りいただけます。
日時 :5月19日(土)・20日(日) 10:00~15:00
場所 :中央公民館ロビー
問合せ:荒尾市立図書館 0968-63-2379
※荒尾市立図書館ホームページでもご確認いただけます。
2018年
05月
11日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」受講生募集〆切間近!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座
受講生を募集中!!5月20日(日)〆切りです。
●「エコクラフト教室」
【開講日】6月14日(木)
19時~21時
(毎月第2・4木曜日)
【内 容】普段使いができるマルシェバッグなどを作ります。
●「お花がテーマのクラフト講座」
【開講日】6月5日(火)
14時~16時
(毎月第1・3火曜日)
【内 容】ハーバリウムなどお花を使った作品を作ります。
●「手作りパン入門コース」
※パン講座のみ12月まで
【開講日】6月4日(月)
9時~12時半
(毎月第1・3月曜日)
【内 容】パンとお菓子も作って楽しく美味しく食べましょう。
●「三代目Soul of Liberty」(ゴスペル)
【開講日】6月12日(火)
20時~22時
(毎月第2・4火曜日)
【内 容】音楽好き!ストレス発散したい!という方、一緒に歌いましょう。
<受講料>6,000円(6~11月分)
別途材料費有り
<場 所>荒尾市中央公民館
<対 象>誰でもOK 先着順です。
講座によって定員があります。
<申込み・問合せ>
来館又は、ハガキ
(住所、氏名、電話番号、年齢、希望講座を記載)で申込み。
荒尾市中央公民館
〒864-0032
荒尾市増永633
Tel.0968-62-0051
2018年
05月
11日
子どもの居場所「なかよし広場」文化サークル
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
「葦ペン画教室」
~あしペンで自由に絵をかこう!~
植物の葦(あし)を使って楽しく絵をかいてみませんか?
◆日時:5月26日(土)10:00~12:00
◆対象・定員:小学生・先着15人
◆持ってくるもの:絵の具セット、水筒、ハンカチ
◆参加費:200円
◆ところ:中央地区公民館
◆申込締切:5月25日(金)16:00まで
◆申込み・問い合わせ:中央地区公民館(電話)53-1502
2018年
05月
11日
児童館まつりを開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
「友達の輪を広げよう」を合言葉に、長洲町中央児童館にて児童館まつりを開催します。制作やヨーヨーつりなど楽しい催し物がもりだくさん。抽選会もありますので、皆さん遊びに来てください。
◆日 時 平成30年5月12日(土) 午前10時~正午
◆場 所 長洲町中央児童館(ふれあいセンター内)
◆対 象 町内小・中学生、地域の人 など
◆問合先 長洲町中央児童館 電話 0968-78-4100