2017年
11月
10日
「いきいき健康づくり教育講座」(荒尾市)ぜひご参加を
発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,健康関連,学習・講座
「いきいき健康づくり教育講座」は、医療と福祉をテーマに身近な医療福祉分野のプロがいろいろな情報を分かりやすくお話しする、毎年好評の講座です。
年に一度の貴重な機会です。ぜひご参加ください。
※5回以上受講された方には、講座終了証を発行します。
●日時
10月5日~11月30日(毎週木曜・祝日は除く・全8回)
午後1時30分~3時30分
●場所
荒尾市医師会館(会議室) (宮内1092番地18)
●料金 無料
●主催
荒尾市地域保健医療福祉推進協議会
●申込先
荒尾市保健センター (電話)0968-63-1133
●第7回 11月16日(木)
臨床工学技士会
「家庭用血圧計と体温計の正しい使い方 ~意外と多い間違った測り方~」
荒尾市民病院 副臨床工学技士長 林 憲嗣 先生
●詳しくは、荒尾市ホームページ
http://www.city.arao.lg.jp/q/aview/149/4813.html
をご覧ください。
2017年
11月
09日
「あなたの写真がお金に変わる!」等とうたう業者にご注意を!
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 防犯,生活関連,その他行政情報
カシャカシャビジネスと称し、「あなたの写真が今すぐお金に変わる」「写真を撮って送るだけでお金が稼げる」などと言って消費者の興味をひき、情報商材を購入させたり、高額な特別コースに入会させたりする事業者に関する相談が全国で寄せられています。
実際には、写真を購入するかどうかは個々の閲覧者の判断であるため、カシャカシャビジネスは誰もが簡単に稼げる仕組みではありません。
甘い言葉には十分注意し、お金を払う前に消費生活センターにご相談ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時~午後4時
2017年
11月
09日
受講者募集】『②菅原道真公の漢詩鑑賞~太宰府時代の作品を読む~(最終回)』みんなのマナビ舎~市民大学講座~
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
●内 容 道真公の太宰府時代の漢詩を、一首ずつ読み解きます。書物として公表されていない34首が対象です。初めての人でも楽しめる内容です。一緒に道真公の漢詩の世界を堪能しませんか。※漢和辞書をお持ちください。
●日 時 11月28日(火)午後6時半~8時半
●会 場 えるる(新栄町6番地1)
●講 師 有明高専 一般教育科 教授 焼山廣志さん
●受 講 料 無料
●定 員 50人 ※応募多数の場合は抽選となります
●応募締切 11月15日(水)
●申込方法 電話、ファクスまたはメールで①講座名②住所③氏名④年齢⑤電話番号を下記申込み先へ
●申込み先 大牟田市生涯学習まちづくり推進本部(事務局:生涯学習課)
電話41-2864 ファクス41-2210 Eメールe-machidukuri@city.omuta.fukuoka.jp
※みんなの学び舎~市民大学講座~とは
「いつでも、どこでも、だれでも、学ぶことができ、学んだことを生かすこと」ができるよう、人が輝くまちづくりを市民自らが進めていくことを、目指している団体・大牟田市生涯学習まちづくり推進本部が開催している講座です。
市内の高等教育機関と連携して、自分で調べるには少し難しい専門的なテーマの講座を実施しています。
2017年
11月
08日
[ふっけい]【緊急】八女市で強盗未遂事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月8日午後3時ころ、八女市立花町の金融機関で強盗未遂事件が発生しました。犯人は鎌等を示してお金を要求し、その後車両で逃走しています。
●犯人は、年齢40〜60歳くらい、身長170センチくらい、中肉、マスク、サングラス、上下黒っぽい服着用の男
●目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2017年
11月
08日
RUN伴荒尾2017を開催します
発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 観光・イベント,その他行政情報
RUN伴(ランとも)とは、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して、認知症の人や家族、一般の人が少しづつタスキをつないで、北海道から沖縄まで日本を縦断するプロジェクトです。
当日は、9時30分より荒尾市役所でスタートイベントを行い、伝統芸能エイサーや荒尾太鼓が出演します。その後、10時に出発し、市内の中継地点3箇所を経由して、ゴール地点であるセブンイレブン水野店を目指します。
スタートイベントはどなたでも参加できますので是非ご参加ください。
開催日程
平成29年11月11日(土)
9時30分~10時00分:スタートイベント 荒尾市役所南側駐車場
10時00分~11時40分:タスキをつなぎながら歩きます
経路
1.荒尾市役所
2.セブンイレブン本村店
3.中央公園
4.有料老人ホーム梨園
5.セブンイレブン水野店
2017年
11月
07日
ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る不審電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
最近、人吉警察署及び多良木警察署管内で警察官を名乗り、「盗撮犯人を捕まえた。お宅が盗撮の被害に遭っている可能性がある。一人で自宅にいる時間を教えてほしい。」などと非通知で電話をかけてくる事案が連続発生しています。
このような電話があった場合には、
〇 住所、氏名等の個人情報
を相手に教えない。
〇 相手が話した警察署名、
氏名等を確認して一度電話
を切り、警察署に電話をし
て確認する。
などの防犯対策をお願いします。
人吉警察署生活安全課
0966−24−4110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
11月
07日
【受講者募集】「南筑後の鉄道のあゆみ」~三池カルタ・歴史資料館~
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
現在、三池カルタ・歴史資料館で開催中の秋の企画展「のりものカルタ大集合!Ⅱ」に関連した講座が開催されます。
南筑後を走ったさまざまな鉄道について、その歩みを紹介する今回の講座!当日参加も可能ですので、お気軽に受講されてみませんか?
▼とき:11月23日(木曜日・祝日)午後2〜3時30分
▼定員:40名
▼ところ:カルタックスおおむた集会室(3階)
▼受講料:300円(資料代込)
▼講師:渡部邦昭さん(九州歴史資料館学芸員)
▼申込み・問合せ 直接または電話で、三池カルタ・歴史資料館へ
(電話・ファクス:0944-53-8780)
2017年
11月
07日
[ふっけい]消防署員をかたる不審電話が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
今月に入り、福岡県内各地で消防署員をかたる男から「住所や家族構成を教えてほしい」などと個人情報を聞きだす不審な電話があり、その後、別の男から電話で「商品を発送するので代金を払うこと」などと、身に覚えのない代金を請求される事案が多発しています。●消防などの公的機関から電話が掛かってきたとしても、相手の身分や連絡先を確認し、自分の個人情報は教えないようにしましょう。●少しでもおかしいと思ったら、家族、警察に相談しましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2017年
11月
07日
[あんあん]「地域防災における地区防災計画と学校の関係」研修会開催のお知 らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、平成29年12月8日(金)に、「地域防災における地区防災計画と学校の関係〜熊本地震の避難所運営課題を通じて〜」と題して、地域の防災活動について考える研修会を開催します。
熊本地震の避難所運営において、避難所の把握や資材の不足、ルールの不明によって多くの困難が発生しました。避難所となった多くの学校では、学校の資機材の利用や教職員の避難所運営の参加をめぐっても課題が生じました。
自分たちの地域はどのような人が住んでいるのか、どんな人が災害時支援を必要としているのか。地域の備えはどの程度なのか。事前にどのような情報を把握し、どのようなルールを作成しておくことが地域には必要なのか。「地区防災計画」策定の事例とともに地域の備えについて考えます。(参加無料)。
「地域防災における地区防災計画と学校の関係」研修会
講師:竹内 裕希子氏
日時:平成29年12月8日(金) 13:30〜16:30(受付は13:00〜)
会場:福岡県吉塚合同庁舎6階 603会議室(福岡市博多区吉塚本町13−50)
参加を希望される方は、
件名「地域防災における地区防災計画と学校の関係研修会参加申込み」
本文に所属・職名、氏名、お住まいの市町村を記載し、生活安全課までメールにてお送りください。
送信先(生活安全課メールアドレス):anzen@pref.fukuoka.lg.jp
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2017年
11月
07日
【受講者募集】『①がんと放射線治療~治療について考えてもらいたいこと~』みんなのマナビ舎~市民大学講座~
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,健康関連,学習・講座
●内 容
放射線を有効に使えば、がんの完治や痛みの軽減など、生活の質を改善することが期待できます。そのためには、治療を受ける方と治療者の合意と協働が必要です。放射線治療はどのようなものなのかを説明し、がん治療について考えてもらいたいことについてお話します。
●日 時 11月22日(水)午後6時30分~8時30分
●会 場 えるる(新栄町6番地1)
●講 師 帝京大学 福岡医療技術学部 診療放射線学科 教授 川村愼二さん
●受 講 料 無料
●定 員 50人 ※応募多数の場合は抽選となります
●応募締切 11月15日(水)
●申込方法 電話、ファクスまたはメールで①講座名②住所③氏名④年齢⑤電話番号を下記申込み先へ
●申込み先 大牟田市生涯学習まちづくり推進本部(事務局:生涯学習課)
電話41-2864 ファクス41-2210 Eメールe-machidukuri@city.omuta.fukuoka.jp
※みんなの学び舎~市民大学講座~とは
「いつでも、どこでも、だれでも、学ぶことができ、学んだことを生かすこと」ができるよう、人が輝くまちづくりを市民自らが進めていくことを、目指している団体・大牟田市生涯学習まちづくり推進本部が開催している講座です。
市内の高等教育機関と連携して、自分で調べるには少し難しい専門的なテーマの講座を実施しています。
2017年
11月
07日
※訂正【受講生募集中!】愛を込めて子育て応援!講座
発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,子育て情報
先ほど送信いたしました内容に一部訂正箇所がございました。再度訂正したものを送信いたします。大変失礼いたしました。お詫びいたします。
子どもたちのこれからの人生にも影響する生活習慣と親子のコミュニケーションについて一緒に見つめ直しませんか?
▼とき 11月22日~12月13日 毎週水曜日の午前10時~正午(全4回)※11月22日のみ午前10時~午後0時30分
▼内容
【第1回】ママ・パパにも出来る!親子フットケア講座
金子福久美先生(足反射療法士1級)
【第2回】歯は一生もの!小さい頃から正しいケアを★お口の健康と予防について
和田浩利先生(和田歯科)・永井純一先生(永井歯科クリニック)
【第3回】親子のコミュニケーションスキルトレーニング
土岐圭子先生(親業シニア・インストラクター)
【第4回】愛を込めて!まんまづくり
平山隆子先生(大牟田市食生活改善推進委員協議会)
▼対象 3歳までの子どもを持つ保護者・15人(組)(応募者多数の場合は抽選)
▼託児 6か月以上の乳幼児(要事前申込み)
▼受講料 無料(材料費200円)
▼ところ・申込み・問合せ 11月16日(木)までに電話、メールまたは直接、三川地区公民館(電:52-5957 メール:e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp)へ
※メールには、講座名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号(日中連絡がつくもの)、託児希望の有無(託児を希望する場合は年齢も)を明記すること
2017年
11月
07日
パソコン教室参加者募集
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
右京ふれあい健康クラブではパソコン教室を開催します。
懇切丁寧な指導のもとエクセルのスキルを伸ばし、仕事や趣味に活かしてみませんか?
奮ってご参加ください!
■と き:11/9~12/14 毎週木曜日(全5回)
(11/23は休み)
■時 間:19:00~21:00
■ところ:天領小学校3F(コンピュータ室)
■参加費:1,500円(会員:1,000円)
■申込・問合せ:スポーツ推進室
TEL 0944-53-1503
2017年
11月
06日
テレビ放送のお知らせ
発信者: 長洲町 生涯学習課 | その他行政情報
11月7日(火)放送のNHK「おはよう日本」の中で、11月6日(月)に長洲小学校の放課後子供教室と放課後児童クラブ合同で開催したものづくりの様子が放送されます。
みなさんぜひご覧ください。
■日 時 平成29年11月7日(火)
午前6時45分もしくは午前7時50分 放送予定
■番組名 NHK「おはよう日本」 熊本県のニュース
2017年
11月
06日
COOL CHICEで難関突破 ♪温暖化対策 メルマガvol.2
発信者: 南関町 税務住民課 | その他行政情報
--------------------------------------------------------------------------------
~地球にも家計にも優しいエコ、はじめましょう~
★★─────────────────────────
★ COOL CHICEで難関突破 ♪温暖化対策 メルマガvol.2
─────────────────────────────────★★
朝晩肌寒い日が多くなってきております。季節の変わり目は風邪をひきやすくなります。ご自愛ください。
本メールマガジンは、毎月、町民の皆様へ、南関町から、季節のエコ情報やセミナー等のお役立ち情報をお届けします♪
***********************************
≪目次≫
[1]南関町ふるさと関所まつりで廃食油を回収いたします。
[2]省エネのすすめ!― 賢い選択・賢い行動 ―
第1回「秋・冬の季節の省エネ行動」について
***********************************
[1]南関町ふるさと関所まつりで廃食油を回収いたします。
日時:2017年11月19日(日)雨天決行
会場:南関の関うから館特設会場
※9月15日~開始しております廃食油の回収を、南の関うから館特設会場キッズランドの環境ブースにて受付いたします。持参された方、先着200名様にエコグッズをお渡しします。
[2]省エネのすすめ!― 賢い選択・賢い行動 ―
第1回 「秋・冬の季節の省エネ行動」について
秋から冬にかけて気温が下がり、暖房機器の使用機会が増えて電気の使用量も増えていきます。
今回は秋・冬の季節の省エネ行動について、まとめてみました。これからの季節にご活用いただけると幸いです。
★冷蔵庫
冷蔵庫の設定温度を適切にする。気温が低く、冷蔵庫の設定温度は「弱」でも食材は傷みにくくなります。
★ウォームビズ
家でも外でもウォームビズ。常にウォームビズを心がける事で、どこにいても着るもので調節が可能になります。暖房機器の設定温度も低く抑えられます。
★エアコンなどの暖房機器
暖房機器の設定温度は「20℃」を目安に。1℃低く設定するだけでも省エネになります。
①エアコンなどのフィルターの掃除。フィルターを掃除することで省エネになります。
②サーキュレーターや扇風機を併用する。天井の暖かい空気と床の冷たい空気が撹拌され、温度差が小さくなり寒さの感じ方が緩和されます。
③カーテンを閉める。外部からの冷気の流入と内部からの暖気の流出を防げます。
★湯たんぽ
湯たんぽを使用する。 睡眠時の暖房が抑えられます。寝るときに体を温めて、手足の冷えが軽減できて心地よい睡眠を促します。
★電気便座
電気便座を使わないときはフタをしめる。保温機能などの省エネになります。
★照明
照明の掃除で明るさアップ。 部屋が明るいと気分も明るくなるかもしれません。
★お風呂
お風呂は続けて入り、追い炊きしない。続けて入ることで、お風呂の温度低下を抑えて、あったかいお風呂に入れます。
★テレビ
不必要にテレビは見ず、ラジオなどにする。なんとなく見ているテレビを消して、 消費電力の少ないラジオなどに切り替えてみてはいかがでしょうか。テレビをぼーと見る事もなく、有意義な時間になるかもしれません。
★車
エコドライブを実践する。
秋冬の行楽の移動やドライブで車を利用する機会が増えることが考えられます。 そこで次のエコドライブ技術が有効です。
①ふんわりアクセル「eスタート」。最初の5秒で20km/h程度のゆるやかな加速を。
②車間距離にゆとりをもって、加減速が少ない運転。
③減速時は早めにアクセルをはなす。
簡単に出来て、実行しやすいものをまとめてみました。ぜひ実践されてみてください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
このメールマガジンは、南関町から、町民の皆様にお送りしています。ご意見・ご要望等、お気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
2017年
11月
05日
ゆっぴー安心メール(「津波防災の日」について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(11月5日)は、「津波防災の日」です。
災害が発生した瞬間は適切な判断が難しくなります。日頃から、避難ルートや避難場所、非常用持出品等の確認を行うとともに、ハザードマップなど市町村から提供される防災情報をしっかり確認し、家庭や地域での防災対策の充実、強化に取り組みましょう!
また、災害発生時には、正確で最新の情報の入手に努め、安全かつ早めに避難しましょう。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
11月
05日
オレオレ詐欺の電話が多発!!
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
★このメールを見られた方は、高齢のご家族に必ずお伝えください。
11月に入り、荒尾市内にお住まいの高齢者方に、息子や孫や兄弟になりすました男から
〇 喉にポリープができて声が変わっている
〇 携帯電話をなくして電話番号が変わった
〇 大事な書類などが入ったバッグをなくした
〇 100万円を支払わなければならなくなった
などといったオレオレ詐欺の電話が多数あっており、実際に被害に遭われた方もいます。
詐欺の被害に遭わないためには
〇 電話口で、お金の話が出たら詐欺を疑う
〇 息子などの元々の電話番号に連絡して確認する
〇 1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
荒尾警察署(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
11月
03日
大牟田ふれあい「鉄」フェスタ開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 石炭産業科学館 | 観光・イベント
大牟田市石炭産業科学館では秋の鉄道展と致しまして、明日4日(土)と5日(日)の2日間、石炭で走るミニSLとドクターイエローふわふわがやってきます。お子様から大人まで常設展示室の観覧券を提示頂ければ当日何回でも乗車可能です。
その他にもいろいろなイベントを開催いたしますので、詳しくは石炭館ホームページをご覧ください。
日時:平成29年11月4日(土)・5日(日)
午前11時から午後3時まで
※小雨決行
http://www.sekitan-omuta.jp
場所:石炭館前広場
料金:石炭館の観覧券で乗車できます
お問い合わせ
大牟田市石炭産業科学館
大牟田市岬町6-23
0944-53-2377
2017年
11月
03日
くまもと安全安心まちづくり県民大会参加者募集中!
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
突然に降りかかる犯罪によって、大切な家族の命を奪われたり、重い障害を負わされた隣人に私たちは何ができるでしょうか?犯罪被害者への支援をテーマに講演等を行います。
参加無料で、どなたでもご参加いただけます。(※事前申込必要)
●日時 11月17日(金)
午後2時〜午後4時
●場所 くまもと県民交流館
パレア10階パレアホール
●お問い合わせ・お申し込み先
096-333-2293
詳細は県のホームページ
http://www.pref.kumamoto.jp/
をご覧いただくか、熊本県くらしの安全推進課までお問い合わせください。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
11月
03日
金魚と招き猫コラボレーション作品展 開催中!
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
全国各地や熊本県在住のアーティスト、長洲町の未来を担う子どもたちなど総勢60 人による「金魚」をテーマにした招き猫作品が大集合!
陶器の招き猫貯金箱(愛知県瀬戸市 瀬戸焼)に自由に金魚の絵を描く「招き猫絵付け体験」も無料で開催中です!(限定320個)
東京、大阪、長野から人気の猫アーティスト5人が、創造性豊かな作品を連れてやって来る「金魚×猫アート5人展」も同時開催中です。
大人から子どもまで楽しめるイベントとなっていますので、皆さんぜひお越しください。
日 時:11月7日(火) まで
午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)
場 所:金魚の館(金魚と鯉の郷広場内)
【同時開催】「金魚×猫 アート5人展」
出展予定作家:天野 千恵美、稲田 敦、櫻井 魔己子、有田 ひろみ、有田 ちゃぼ
作家在廊時間:午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)
2017年
11月
03日
[ふっけい]大牟田市で不審電話の連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月2日(木)大牟田市内の複数の高齢女性方に、息子や孫を名乗る男から「お金が必要になった。」「お金が入ったバッグが盗まれた。」、さらに消防署員を名乗る男から「一人暮らしの人を災害時に先に救助します。一人暮らしですか。」等という不審な電話が架かってきています。●不審な電話があった際は、自分だけで判断することなく、すぐに家族や警察等に連絡して下さい。●個人情報を相手に教えないようにして下さい。●電話で「お金」の話が出たら、それはすべて詐欺です。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110