2015年
11月
02日
還付金詐欺電話にご注意!
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯,福祉関連,生活関連,その他行政情報
平成27年11月2日の午後1時頃、長洲町在住の女性宅に長洲町役場の保険課を名乗る者から「通知が届いてると思うが、還付金の送金先口座を教えて下さい。」と電話がありました。不審に思った女性は「わかりません。」と答え電話を切り、確認のため役場に連絡をし、役場ではそのような電話をしていないことから詐欺と発覚しました。
先月からこのような事案が多発していますので、不審な電話がありましたら役場にご連絡下さい。
2015年
11月
02日
警察を装う不審電話に注意!!
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
10月下旬、荒尾警察署管内において、警察官をかたる男から、「盗撮した暴力団が捕まった。押収した画像にあなたが写っている可能性がある。」という電話があり、わいせつな質問をされたという相談が2件ありました。
このような電話は、警察を装った虚偽電話であり、以前にも同様の事案が発生しています。
このような電話があった場合は、
〇相手の氏名等を確認し、一度電話を切って警察署に確認する
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
〇個人情報は絶対に教えない
〇知らない電話番号や非通知にはでない
などの防犯対策をお願いします。
荒尾警察署(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2015年
10月
31日
つどいの広場に遊びにきませんか?(11月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい11月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 4日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
▼日時・内容・・・ 7日(土)パパと遊ぼう(飛ばして遊ぼう) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・10日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・10日(火)おいも堀り体験(生涯学習センター現地集合) 13:30~ ※予約制
▼日時・内容・・・11日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼日時・内容・・・13日(金)身体測定 利用時間中 ※13:30~15:00 保健師相談(受付け 14:30まで)
(持ってくるもの) 母子健康手帳
▼日時・内容・・・15日(日)家族で行こ行こわくわくDay(イベント) 10:00~13:00
※お知らせ ・えるる全館を会場とした、年に1回のイベントです。みなさんで遊びに来て下さい。
詳しくは、チラシやホームページをご覧ください。
・26日(木)に、「抱っこ法講座」をします。予約は、10日(火)から受付けます。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2015年
10月
30日
いよいよ開幕!長洲町文化祭~(芸能部門・展示部門)
発信者: 長洲町 生涯学習課 | 観光・イベント
いよいよ明日、長洲町文化祭が開幕します。
10月31日(土)~11月1日(日)の芸能祭(長洲町文化祭開会式)、11月7日(土)~8日(日)の展示発表会と盛りだくさんです。
芸能祭では、両日ともプログラム終了後にお楽しみ抽選会を予定していますので、どうぞお楽しみに!!
出場団体も、文化協会各団体はもとより、六栄保育所、腹赤小学校音楽部、長洲中学校・腹栄中学校吹奏楽部と未来の長洲町を担う子どもたちの素晴らしいステージもあります。
長洲町の文化芸能の祭典「長洲町文化祭」・・・みなさん、ご近所お誘い合わせのうえ、どうぞお越し下さい。
お待ちしています!!
◇◆長洲町文化祭・スケジュール◆◇
【芸能部門(芸能祭)】
◯1日目 10月31日(土) 9時30分~15時50分(終了後、お楽しみ抽選会)
◯2日目 11月 1日(日) 10時00分~14時40分( 〃 )
【展示部門】
◯1日目 11月 7日(土) 9時~17時
◯2日目 11月 8日(日) 9時~16時(1時間早くなります。)
2015年
10月
30日
長洲町子育て支援センター・長洲町中央児童館休館について
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
◆休館のお知らせ◆
長洲町子育て支援センターと長洲町中央児童館は、
長洲町文化祭の為、下記期間中休館となります。
平成27年11月5日(木)午後1時~
平成27年11月9日(月)正午まで
2015年
10月
29日
どうぶつ・愛・ありあけ 2015
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
有明地域動物愛護祭を開催します。
犬・猫の譲渡会や動物愛護図画作品の展示・表彰、犬猫の介護教室などを行います。
◆とき 平成27年11月1日(日)正午~午後3時
※譲渡会参加希望者は10時までにお越しください。
◆ところ 有明保健所駐車場(玉名地域振興局隣同敷地内)
◆対象 どなたでも ※ペットの同伴はご遠慮ください。
◆参加費 無料
◆申込み 不要
2015年
10月
29日
[ふっけい]県内でニセ電話詐欺が連続発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
10月中旬ころ、県内各地で息子等をかたるニセ電話詐欺が連続発生しています。犯人の手口は、前夜に「風邪をひいた」「携帯電話をなくした」などと被害者に電話をかけ、後日、「会社の金で株を買って損失を出した」などと言って現金を要求、新幹線で県外におびき出し、代理を名乗る者が現金を受け取りに来るというものです。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年
10月
28日
ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る不審電話)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
10月27日、熊本市内の高齢者宅に、警察官を名乗り、
「あなたの個人情報が漏れています。」
「どの銀行にお金を入れていますか。」
「口座番号を教えてください。」
という電話があっています。
警察からこのような電話をかけることはありません。
同様の電話があった場合には、
〇相手の所属等を確認し、一度電話を切って警察署に確認すること
〇1人で判断せず、家族や警察に相談すること
〇個人情報は絶対に教えないこと
などの防犯対策をお願いします。
熊本北警察署生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2015年
10月
28日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
10月27日午後7時40分ころ、大牟田市大字草木付近で、帰宅中の女性が男から体を触られる事件が発生しました。犯人はグレー色フード付トレーナー、黒っぽい長ズボン着用。●夜間は、明るい道を通って、2人以上で帰る。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は迅速な110番通報をお願いします。〜持ち歩こう 暗い夜道の 警戒心〜
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2015年
10月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
11月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税4期
◆ 市県民税3期
◆ 介護保険料4期
◆ 後期高齢者医療保険料4期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年
10月
28日
にこにこサロン「子育て講演会」を開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
長洲町子育て支援センターにて、「子育て講演会」を行います。「心の子育て」をテーマに講演会を行いますので、気軽にご参加ください。
◆と き 平成27年11月5日(木)
午前10時30分~午前11時30分
◆と こ ろ 長洲町子育て支援センター
(ふれあいセンター内)
◆対 象 未就学児親子
◆問 合 せ 長洲町子育て支援センター
電話 0968-78-4100
2015年
10月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
11月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第3期
◆国民健康保険税 第5期
◆介護保険料 第5期
◆後期高齢者医療保険料 第4期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年
10月
27日
[ふっけい]大牟田市で声かけ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
10月27日16時00分ころ、大牟田市明治町付近で、下校中の小学生女児が車に乗った見知らぬ男から「お母さんの知り合いだから車で連れていってあげる」と声をかけられる事案が発生しました。●男は黒色車両に乗車しています。●見知らぬ人には付いていかない●防犯ブザーを持つなどお子さんと話し合いましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2015年
10月
27日
アジサイ公園の除草作業に参加しませんか!
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
現在、市民・団体・行政の協働でアジサイ公園づくりを行っており、今回、アジサイ公園内の除草作業を行います。
多くの方のご参加をお願いします。
日時:平成27年10月31日(土)午前9時~
場所:アジサイ公園(荒尾市野球場東側)
持ってくるもの:草刈機、鎌、軍手、タオルなど
2015年
10月
27日
行方不明手配の解除について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨日(10月26日)、行方不明者として手配しました76歳の女性につきましては、熊本市内において無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2015年
10月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 南関町 福祉課 | 納期限等
11月2日(月)は、次の料金等の納付期限日(口座振替日)です。
窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆ 保育料 10月期
◆ 介護保険料 4期
◆ 後期高齢者医療保険料 4期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年
10月
27日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成27年10月27日 0時41分頃発生しました
大字今山の その他火災は
01時06分鎮火しました。
2015年
10月
27日
献血にご協力お願いします。
発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。
●10月28日(水曜)
*受付時間:9時30分~11時30分
12時45分~16時
*場所:荒尾市民病院
献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。
問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2015年
10月
26日
行方不明者手配 熊本東署 第158号
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(10月26日)午前8時ころから、76歳の女性が、熊本市東区保田窪4丁目の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は、身長152cm、体型は中肉、頭髪は白髪混じりで肩くらいまでの長さ、服装は、黒色シャツ、黒色ズボン、黒色運動靴を身に着けています。
この様な女性を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡下さい。
熊本東警察署(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2015年
10月
23日
TV放送のお知らせ
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
TVQ九州放送の「きらり九州めぐり逢い」で長洲町の旅が放送されます!金魚のふれ売りや、養魚場での金魚すくい、漬けアミなどが放送されますので、みなさんぜひご覧ください。
■日時:平成27年10月24日 20時~
■番組名:TVQ九州放送「きらり九州めぐり逢い」
HP→http://www.tvq.co.jp/o_j/kirari/index.html