これまでの配信情報

全21523件
2023年 08月 07日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 車両火災
08/07 15:32頃発生
場所:大牟田市四箇新町1丁目付近
目標:オタライト蠡臾凝長場 北側 90m
校区:上内校区
2023年 08月 07日

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県消費生活センターからのお知らせです。
今後、県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介していきます。


=== 消費生活トラブル注意報 2023年8月 ===

「無料体験!」「今だけお得!」脱毛エステの勧誘にご注意! 
「契約しない」ときっぱりと断る勇気を持ちましょう!

●詳しくはこちらからご確認ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/trouble202308.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2023年 08月 07日

【大牟田市議会】第3回定例会の会期日程(案)

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程(案)
・9月4日(月) 13:30~
  提出議案の提案理由説明など
・9月8日(金)、11日(月)、12日(火) 全日程10:00~
  質疑・質問
・9月15日(金) 13:30~
  常任委員長報告・議案の採決(決算議案を除く)
・9月27日(水) 13:30~
  決算特別委員長報告・議案の採決(決算議案)

◇常任委員会日程(案)
・9月13日(水) 10:00~
  付託議案審査

◇決算特別委員会審査日程(案)
・9月19日(火) 10:00~
・9月20日(水) 10:00~
・9月21日(木) 10:00~
・9月22日(金) 10:00~

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2023年 08月 07日

「大牟田市民文化のつどい 深浦バレエスタジオ第14回発表会」を開催します

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 夏の夜のひとときを、クラシック音楽による華やかなバレエの舞台でお楽しみください。

■とき 8月18日(金) 18時開演(17時30分開場)
<第1部> バレエコンサート
<第2部> 「眠れる森の美女」第3幕より
■ところ 荒尾総合文化センター 大ホール
■入場料 無料

問合せ 深浦バレエスタジオ
TEL 0944-53-2055
2023年 08月 07日

台風による断水の備えについて

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  現在、大型で非常に強い勢力の台風6号が、9日(水曜日)から10日(木曜日)にかけて、九州に接近する予報が出ています。
 台風により停電が発生しますと、水道のポンプ等の機械が停止し、断水する可能性があります。
 万一の断水に備え、生活に必要な飲料水や水洗トイレ用の水等は、各ご家庭にて事前に、水の汲み置き等の対策をお願いします。
 また、今後の気象情報(台風の進路等)に十分ご注意いただき、早めの対応をお願いいたします。
2023年 08月 06日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第81号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(8月6日)午前4時ころから、宇土市南段原町にお住まいの78歳の女性が、外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  身長 150センチくらい
  体格 やせ型
  頭髪 白髪短髪
  服装 紺色パーカー、黄色の長ズボン
です。
 このような方を見かけられた場合は、宇城警察署(0964−33−0110)まで御連絡をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 08月 05日

アンガーマネジメント講座(参加無料)

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,子育て情報
 【アンガーマネジメント講座】
怒ったらだめだと思っていませんか?
怒ってもいいんです。
怒りと上手に付き合うための心理トレーニングで怒り方を変えていきましょう。
■開講日/令和5年8月19日(土曜) 14:00~15:30
■場所/働く女性の家 講習室
■講師/池田 福美氏(㈱オフィス慧代表取締役)
■対象/荒尾市内在住の女性
■定員/20人程
※託児は定員に達しました。
■受講料/無料

申込はこちらから
https://apply.e-tumo.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11549

【問い合わせ先】荒尾市総務課男女共同参画推進室
電話番号:0968-63-1139
2023年 08月 05日

広島市原爆被災の日の黙とうを捧げましょう

発信者: 長洲町 総務課 | 防災,その他行政情報
 明日、8月6日は広島市の原爆被災の日です。
 原爆死没者の慰霊と、世界恒久平和を願い、黙とうを行います。午前8時15分にサイレンが鳴りますので、1分間の黙とうを捧げましょう。
2023年 08月 04日

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県消費生活センターからのお知らせです。
自然災害をきっかけや口実とした悪質商法が発生することが考えられますので注意しましょう。
豪雨災害に便乗した悪質商法の被害にあいそうになったとき、被害にあってしまったときは、すぐにお住まいの地域の消費生活センター等にご相談ください。

=== ホットな消費者ニュース 2023年7月臨時増刊号 ===

・豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意ください!

●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202307-rinji1.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2023年 08月 04日

8/10まで!新規採用職員の募集

発信者: 長洲町 総務課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
 令和6年4月採用職員の受験申込受付中です!
募集職種:大卒程度 行政
採用試験日:9月17日(日)
受験資格:平成5年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方で、大学を卒業または令和6年3月末までに卒業見込みの方。
受付期間:令和5年7月24日(月)から8月10日(木)まで(土、日、祝日を除く。)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038017/index.html
2023年 08月 04日

新型コロナウイルス感染症 定点報告について(第30週)

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 福岡県における令和5年第30週(7/24~7/30)の新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数は「21.64人」となり、前週の定点当たりの報告数「18.69人」から「2.95人」の増加となりました。
5類に移行した5月直後と比べて、約9倍の報告数となっており、インフルエンザの基準で例えると、警報レベルに近い状況です。

※定点当たりの報告数:1医療機関当たりの平均報告数
※インフルエンザの基準:「10以上で注意報レベル」「30以上で警報レベル」

<(福岡県)定点報告数推移:過去5週>
第26週(6/26~7/2)  7.21人 
第27週(7/3~7/9)  10.85人
第28週(7/10~7/16)12.93人
第29週(7/17~7/23)18.69人
第30週(7/24~7/30)21.64人

<福岡県感染症週報>
○報告数および定点当たり報告数
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/idwr/idwr-f2.html
○流行推移グラフ
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/idwr/idwr3/2000.html


夏休みの時期に加えて、お盆の帰省などで人の流れが活発になり、今後も感染の拡大傾向が続く可能性があります。
あらためて、手洗いや換気、マスクの効果的な場面での着用などの基本的な感染対策をお願いします。


また、休日等に発熱などの症状がある方は、診療を行っている医療機関を確認し、事前に連絡して受診してください。

<休日・時間外当番医>
http://www.omuta.fukuoka.med.or.jp/db/zaitaku


現在、新型コロナウイルスワクチン接種の「春開始接種」(8月31日まで)を行っています。
重症化リスクの高い65歳以上の方や基礎疾患をお持ちの方などは、ワクチン接種の検討をお願いします。

<新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報>
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00315422/index.html
2023年 08月 04日

献血のお知らせ(令和5年8月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。

【令和5年8月6日(日)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
   13:15~16:00

【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年 08月 04日

8月11日ゆめタウン「おおむた健康フェア(からだのふしぎ~腸のしくみ~)」開催!

発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
 ゆめタウン大牟田で「からだのふしぎ~腸のしくみ~」をテーマにした健康フェアを実施します。
クイズラリー参加者やアンケート回答者には素敵なプレゼントをご用意しています!
腸について楽しく学べます。ぜひご家族皆さんでご参加ください。

▼とき
8月11日(金・祝)10時00分~15時00分(予約不要、参加無料)

▼ところ
ゆめタウン大牟田 2階わくわく広場

▼対象者
主に小学校1~4年生の児童およびその保護者

▼内容
ミニ教室(おなか元気教室、健康うんちくん~気持ちよくだそう!!~など)
クイズラリー、聴診体験、こどもの血圧測定会、腸の長さ体験、「人体スケルトンポスター」フォトスポット、腸に関するパネル展示、野菜350g計量体験、からだ関連の本展示

▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318028/index.html

~次回の健康フェア(健康相談会)は9月28日(木)に開催します~
2023年 08月 03日

夏の感染対策のポイント

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 熊本県内では、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症患者が増加傾向にあります。

夏休みやお盆に帰省等で高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。

■エアコンをつけていても、定期的な換気を!
■こまめな手洗いや手指の消毒を!
■医療機関を受診するときや高齢者施設等を訪問するとき、混雑した電車・バスに乗車するときはマスク着用を!

詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037944/index.html
2023年 08月 03日

九州佐賀国際空港で長洲町を観光PR!!

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 7月30日(日曜日)に「九州佐賀国際空港開港25周年記念 生誕祭」で金魚すくいを出展しました。
詳細はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038069/index.html
2023年 08月 03日

あらたまツーリズム販売促進支援業務委託に係る プロポーザル参加者募集

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
 荒尾・玉名地域(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)で構成するあらたまツーリズム協議会では、あらたまツーリズム販売促進支援業務委託に係るプロポーザル参加者を募集します。

詳細はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038073/index.html
2023年 08月 03日

「社会を明るくする運動推進大会」および「青少年育成推進大会」開催についてのお知らせ

発信者: 南関町 教育課 | その他行政情報,防災行政無線放送
 「社会を明るくする運動推進大会」および「青少年育成推進大会」を
8月6日(日)午前8時30分から南の関うから館で開催します。
 大会では、各小・中学校の代表が、青少年育成作文や標語を発表します。
また、熊本県立玉名高等学校・演劇部による演劇を予定しています。
たくさんのご来場をお待ちしています。
2023年 08月 02日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第115号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(8月2日)、行方不明者として手配していました熊本市中央区新町4丁目居住の男性(79歳)については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。

 熊本南警察署(096)326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 08月 02日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署第115号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(8月2日)午前3時頃、熊本市中央区新町4丁目にお住まいの79歳の男性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
〇 身長 177センチくらい
〇 体格 中肉
〇 頭髪 白髪の短髪
〇 上衣 白色肌着
〇 下衣 あずき色ショート 
 パンツ
〇 黒色の室内用スリッパ、 
 眼鏡着用
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。

熊本南警察署 
096−326−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 08月 02日

【大牟田で働こう!大牟田市合同会社説明会】

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
 8月26日に大牟田市合同会社説明会を開催します。一度に多くの事業所の仕事内容や、労働条件などの説明を聞くことができます。また、先着100名に来場者プレゼントもあります!
○日時 8月26日(土) 12:00~15:30
○会場 大牟田市労働福祉会館
参加企業情報や求人情報はこちら→
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318164/index.html
問い合わせ先 大牟田市産業振興課
TEL:0944-41-2724