これまでの配信情報

全21521件
2023年 06月 30日

【大雨に関する情報】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 西から強い雨雲が入ってきますので、今後しばらく雨足が強まります。
避難しようとされている方は、しばらく様子を見て、雨が落ち着いてから避難してください。
2023年 06月 30日

自主避難所を開設します

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 今後、激しい雨が予報されていることを受けて、本日15時から自主避難所を2カ所開設します。
 開設する避難所は次のとおりです。
・荒尾市役所
・荒尾総合文化センター

 夕方から明け方にかけて非常に激しい雨が見込まれる場合は、警戒レベルの発令や避難所の増設をする可能性があります。その際は改めてお知らせします。
 暗くなってからの避難は危険ですので、明るいうちに早めに避難してください。また、避難の際には、お薬は日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。
2023年 06月 30日

【大雨に関する情報】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 諏訪川の水門(旧三井水門)は一部開放されています。
今後、雨の降り方や諏訪川の水位に応じて開放されます。
なお、有明海の満潮は本日18時54分、4.26メートル、明日朝の満潮は、6時40分、4.33メートルです。
2023年 06月 30日

15時に自主避難所を開設します

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 今後、激しい雨が降るおそれがあることから、本日(6月30日)15時に自主避難所23か所を開設します。
現在、九州北部地方に線状降水帯発生予想情報が発表されており、大牟田市周辺で発生することも考えられます。
また、夕方より明け方にかけて非常に激しい雨が見込まれる時は、警戒レベル3高齢者等避難を発令する可能性があります。
発令が決定しましたら改めてお知らせしますが、浸水や土砂災害の恐れのある場所、河川の近くにお住まいの方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。

【開設する自主避難所 23か所】
三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小、天領小、駛馬小、天の原小、玉川小、大正小、中友小、明治小、白川小、平原小、高取小、羽山台小、銀水小、上内小、倉永小、旧船津中、リフレスおおむた
2023年 06月 30日

6月30日と今後の大雨についてFMたんとで解説します

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(6月30日)未明からの強い雨は、現在は小康状態となっていますが、再び強い雨が降ることが見込まれています。
そのため、このあと13:40より「FMたんと(79.3MHz)」で大牟田市防災危機管理室が解説します。
今後の大牟田市の気象情報にも詳しく説明しますので、是非お聴きください。
2023年 06月 30日

避難所情報

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課からのお知らせです。
 大雨により交流センターを自主避難所として、本日午後3時から開設します。
 明るいうちに避難をお願いします。
2023年 06月 30日

気象情報

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課からの大雨に関するお知らせです。
本日から明日にかけて、断続的に雨が降り続け、大雨になる予報となっています。
これまでの雨で、地盤が緩んでいますので、土砂災害や道路の冠水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
総務課からのお知らせでした。
2023年 06月 30日

大雨に伴う南関自主防災組織連絡協議会総会の延期について

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
総務課からのお知らせです。
 本日午後1時30分から予定していました、南関町自主防災組織連絡協議会総会は大雨のため延期します。
 総務課からのお知らせでした。
2023年 06月 30日

大雨洪水警報が発表されています

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 現在、大雨洪水警報が発表されています。今後、小康状態となることが予想されていますが、これまで降り続いた雨の影響が考えられますので、低い土地への浸水や河川の氾濫、土砂災害に十分警戒されてください。現在、通行止めの情報は入っておりませんが、通勤通学される際はお気を付けください。
2023年 06月 30日

【通勤・通学の際にはご注意を】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(6月30日・金曜日)の未明からの強い雨は、現在は小康状態となっていますが、
再び強い雨が降ることが見込まれますので、通勤・通学の際には十分ご注意ください。
2023年 06月 30日

気象情報

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和05年06月30日05時26分
熊本地方気象台発表

気象情報が発表されました。

【発表】
洪水警報

2023年 06月 30日

【大雨警報(浸水害・土砂災害)が発表されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(6月30日・金曜日)、4時23分に、大牟田市に【大雨警報(浸水害・土砂災害)】が発表されました。
また、本日の有明海の満潮時刻は5時45分で潮位は4.15メートルとなります。
今後の雨に注意し、低い土地の浸水や土砂災害に十分警戒ください。
2023年 06月 30日

【洪水警報が発表されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(6月30日・金曜日)、2時57分に、大牟田市に【洪水警報】が発表されました。
低い土地への浸水や土砂災害に十分警戒してください。
また、大牟田川、隈川、手鎌野間川で水位が上昇しています。
河川や水路には絶対に近づかないでください。
2023年 06月 30日

警戒レベル3(高齢者等避難)の発令及び避難所開設について

発信者: 長洲町 長洲町 | 防災,福祉関連,生活関連,その他行政情報,子育て情報
 今後の大雨に備えて警戒レベル3(高齢者等避難)を発令しました。
避難に時間のかかる方や不安な方は、早めの避難をお願いします。
開設する避難所は、以下のとおりです。

・長洲中学校
・腹赤小学校
・地域福祉センター
・中央公民館
2023年 06月 30日

市立図書館臨時休館のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,生活関連,学習・講座,その他行政情報
 6月30日(金)は大雨による影響のため、午後6時で閉館します。
返本ポストも閉鎖しますので、資料は天候が回復次第お返しください。

利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、7月1日(土)の開館につきましては、大牟田市立図書館のホームページ等をご確認ください。

図書館ホームページ
https://omuta.libweb.jp/

※三池カルタ・歴史資料館につきましては、展示替えのため7月3日(月)まで休館しています。
2023年 06月 30日

人権・同和教育講演会の中止について

発信者: 大牟田市 人権・同和教育課 | 学習・講座
 7月1日(土)に予定をしていました「人権・同和教育講演会」につきましては、豪雨による悪天候が予報されており、来場者の安全を考慮した結果、中止とさせていただきます。

【問合せ】
大牟田市人権・同和教育課
TEL/FAX 0944-41-2869
2023年 06月 30日

大雨に伴う公共施設の休館について

発信者: 長洲町 長洲町 | 防災,福祉関連,生活関連,その他行政情報,子育て情報
 長洲町では7月1日(土)、全公共施設を正午まで休館いたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2023年 06月 30日

世界遺産関連施設の公開中止について  

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント
 大雨の影響に伴い、世界遺産関連施設でのガイダンスを中止致します。

・期間:令和5年7月1日(土)
・対象施設:宮原坑、旧長崎税関三池税関支署、三池港展望所、三川坑跡
 
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2023年 06月 30日

【自主避難所開設について】

発信者: 長洲町 総務課 | 防災,その他行政情報
  熊本地方気象台では、九州北部地方において6月30日夕方から7月1日午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとの予報となっております。
これを受けまして、自主避難所を本日16時に開設しております。
 避難される方は、各自食料、寝具などを準備の上、近くの避難所をご利用ください。
 ・日時  6月30日(金)
      午後 4:00~
 ・場所  中央公民館
      地域福祉センター
2023年 06月 30日

労働福祉会館臨時休館のお知らせ

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
 6月30日からの大雨により、労働福祉会館を次のとおり臨時休館といたします。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

・期間:令和5年6月30日(金)午後5時~7月1日(土)正午まで