これまでの配信情報

全21519件
2023年 02月 22日

3月「ふれあい映画会」について

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 観光・イベント
 3月の「ふれあい映画会」を実施します。

▼とき・ところ 3月11日(土) 午前10時~中央地区公民館
        3月12日(日) 午前10時~勝立地区公民館
▼上映内容   ・トムとジェリー 8
          ・おれたち、ともだち! 他3話
▼参加費    無料(申込み不要)
▼主催     大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ    中央地区公民館(TEL53-1502)

※以下の5つのルールを守って参加してください。
1,参加するときは、体温をはかってきてください。
  熱があったり、咳が出たり、体調が悪いときは参加できません。
2,石鹸で手をあらい、清潔を保ちましょう。
3,マスクをつけましょう。
4,マスクをはずすときは、おともだちと距離をとりましょう。
5,途中で帰るときは、大人の人に言って帰りましょう。
2023年 02月 22日

<参加企業決定>「製造業・建設業」合同面談会を開催します!

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 2月24日(金曜日)、ポリテクセンター荒尾でお仕事を探されてる人の合同面談会を行います。
面談を申し込むのはもちろん、企業のブースを自由に回って、事業内容や仕事内容のこと、福利厚生のことなど、いろいろなことを尋ねることができますのでお気軽にご参加ください。

詳細はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037611/index.html
2023年 02月 22日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 2月28日(火)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第9期
◆介護保険料 第9期
◆後期高齢者医療保険料 第8期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年 02月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第14号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 宇城市小川町居住の女性(87歳)が、本日(2月21日)午後4時45分頃から、自宅から徒歩で出掛けたまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  150cm位のやせ型、白髪
 上衣灰色長袖シャツ、下衣黒色長ズボン
  黒色運動靴
です。
 このような女性を見かけた方は、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡下さい。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 21日

ゆっぴー安心メール(電話会社を騙る音声ガイダンスに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月21日)、熊本東警察署管内の複数のお宅や携帯電話に、大手電話会社などを騙って
 〇〇の債権回収です。本人だったら「1」を押してください。
などと音声ガイダンスでボタンを押すように誘導し、一旦電話を切った後、社員を名乗る者から
〇 延滞金が発生しています。
〇 最終通告で法的措置をとります。
〇 コンビニで電子マネーを購入してください。
という電話がかかってきています。
 詐欺の被害に遭わないために
〇 音声ガイダンスの電話は切る
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺
〇 一旦電話を切って、家族や警察に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 他人に電子マネーの番号を教えたり、現金やキャッシュカードを渡さない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方にもお伝えください。

熊本東警察署(096-368-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 荒尾警察署)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(2月20日)、行方不明者として手配した荒尾市荒尾にお住まいの88歳の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。
御協力ありがとうございました。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 21日

(水道料金等の特別減免を実施します)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 大牟田市では、令和5年1月24日から26日にかけての寒波に伴い発生した漏水分について、水道料金及び下水道使用料の特別減免を行います。
▼対象者:大牟田市企業局と直接、給水契約し、次のすべての項目に該当する市民及び事業者
① 寒波の影響で漏水し、令和5年2月検針時の使用水量が前年同期または直近と比較して増加
② 漏水箇所の修繕工事を完了
▼対象月:令和5年2月検針分(3月支払分)
▼内容:前年同期または直近の使用実績を基に「推定使用水量」を算出し、「推定使用水量」を超えた分を今回の寒波での漏水量と推定し、漏水量に対する水道料金及び下水道使用料の全額を免除。(基本料金の減免はありません)
▼手続き:減免には申請書等の提出が必要です。詳しくは企業局お客様センターへご連絡いただくか市のHPをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17635

▼申請受付期限:令和5年4月28日(金)まで ※当日消印有効
▼申請先・問合せ:企業局お客様センター(℡41-2841)
                〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
2023年 02月 20日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 荒尾警察署)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月20日)午前9時頃から、88歳の男性が荒尾市荒尾の自宅から自転車で外出したまま行方不明となり、未だ見つかっていません。
 男性の特徴は、
〇身長、160センチくらい
〇体格、やせ型
〇帽子、黒色の野球帽
〇上衣、黒色のジャンパー
〇下衣、黒色の長ズボン
〇電動自転車使用(後部に青色クーラーボックスを積載)
です。
 このような方を見かけられた際は、荒尾警察署まで連絡をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 19日

「短鎖脂肪酸」って?~毎月19日は食育の日~

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
  毎日の食事を振り返ってみて、好きなもの(動物性脂質・糖質・塩分)に偏った選択が多くなっていませんか?

 脂肪酸と聞くと、良質な油脂を摂らなきゃと思いがちですが、短鎖脂肪酸はお腹の中にいる腸内細菌が作り出して、
・食欲をコントロールして、食欲を抑えてくれる
・インスリンの分泌を助けてくれる
・免疫細胞を増やしてくれる
 など、全身の細胞に働きかけてくれます。

 腸内細菌、特に善玉菌に栄養(特に、野菜・きのこ・海藻に入っている水溶性食物繊維)をあげることが大事です。

 「野菜は毎食食べている!」と思われるかもしれませんが、野菜の色まで見て食べていますか?
 野菜の中でも、今、選んで欲しいものが、「緑黄色野菜」です。


 短鎖脂肪酸の力を借りて、健康を保つため、コロナ太り解消や、免疫力アップを目指しましょう。


 インスタグラムも更新中!
 https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
2023年 02月 18日

ゆっぴー安心メール(医師や息子を名乗るオレオレ詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月17日午前11時頃、熊本中央警察署管内の高齢者宅に、大学病院の医師を名乗る男の声で
〇 息子さんが咽頭がんを患っており、精密検査をする
〇 会社で金が必要だからお金を準備してほしい
〇 上司の親が200万円準備してくれるから200万円でいい
〇 上司の息子が取りに行く
などと電話があり、自宅付近まで来た上司の息子を名乗る男性にお金をだまし取られるというオレオレ詐欺の被害が発生しました。
 詐欺の被害に遭わないため
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 一旦電話を切って、家族や警察に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 他人に現金やキャッシュカードを渡さない
〇 実際の息子の電話番号にかけ直して確認する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
熊本中央警察署(096-323-0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 17日

ゆっぴー安心メール(医師や息子を名乗るオレオレ詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月17日)、熊本東警察署管内の複数の高齢者宅に、大学病院の医師を名乗る男の声で
〇 息子さんが病院に運ばれ、喉のポリープ除去の手術をした。
〇 癌のようだが、これまで癌になった家族はいるか。家族構成を教えてほしい。
などと電話があり、その後、息子を名乗る男の声で
〇 病院に運ばれて手術した。癌だった。
などという電話がかかってきたオレオレ詐欺の未遂事案が発生しました。

 詐欺の被害に遭わないため
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 一旦電話を切って、家族や警察に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 他人に現金やキャッシュカードを渡さない
〇 実際の息子の電話番号にかけ直して確認する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
熊本東警察署(096-368-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 17日

ゆっぴー安心メール(役場職員を騙る還付金詐欺の電話にご注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月17日)、山都町内の高齢者宅に、役場職員を騙る男から
〇役場から数ヶ月前に保険金の還付金のお知らせを送っています
〇手続きの期限が1月末まででしたが、まだ手続きをされていません
〇還付金がありますので、あとで郵便局から電話があります
などという還付金詐欺の予兆電話があっています。
 この手口は、被害者を郵便局や銀行などのATMに誘導して、お金をだまし取るものです。
 公的機関が、ATMで還付金の手続きを行うことは絶対にありません。
 詐欺被害に遭わないために、
〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑う
〇一旦電話を切り、役場などに連絡して確認する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇不審な電話は、一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

山都警察署生活安全係(0967−72−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 17日

会計年度任用職員(選挙事務補助員)を募集しています!!

発信者: 長洲町 長洲町 | 防犯,福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報,火災
 長洲町では、令和5年3月16日から令和5年4月14日までの任用を予定している会計年度任用職員を募集します。任用にあたっては、面談による選考を実施しますので、応募される方は募集要領をよく読んで、受付期間内に提出してください。
※報酬:日額6,916円 月末締 翌月11日支給 
※令和5年4月1日以降は令和5年度の予算が議決されてからの任用決定となりますのでよろしくお願いします。
 
  詳細はこちら↓(長洲町ホームページ)
 https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037838/index.html
2023年 02月 17日

【2月20日まで】会計年度任用職員採用試験申込受付中

発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
 大牟田市では現在、令和5年4月1日付採用の大牟田市会計年度任用職員採用試験の申込受付中です。

【試験区分】
公民館主事、介護保険及び障害支援区分認定調査等業務など

【募集期間】
令和5年2月20日(月)まで

【申込方法】
インターネット、持参

【問い合わせ先】
大牟田市企画総務部人事課(TEL:0944-41-2550)

受験資格や申込方法等の詳細については、市のホームページや人事課にて配布しています試験案内を必ず確認してください。

【大牟田市ホームページ】
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=17594&class_set_id=1&class_id=183
2023年 02月 17日

参加企業決定「製造業・建設業」合同面談会(2/24)

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
 製造業、建設業に興味はありませんか?2月24日(金)に合同面談会を、ポリテクセンター荒尾にて開催します。参加企業が決定しましたので(16社)HPよりご覧ください。
各企業のブースを自由にまわって、面接を申し込むのはもちろん、事業内容や仕事内容、福利厚生など、自由に尋ねることができます。
 現在、就職活動をされている方はふるってご参加ください!
 参加無料、予約不要です。

会場:ポリテクセンター荒尾 訓練生ホール
開催日:令和5年2月24日(金)
開催時間:午後2時30分~午後4時30分(※受付は午後2時より)
参加企業:荒尾市ホームページに掲載しています。下記リンクよりご覧ください。
参加対象者:一般求職者の方(高校生を除く)
持参物:履歴書
(※履歴書は複数ご用意されることをお勧めします)
荒尾HP: https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/sangyo/page16420.html


発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:ハローワーク玉名 0968-72-8609
2023年 02月 17日

駛馬地区公民館 受講生募集中!「思春期の子育てに役立つ!コミュニケーション術を学ぼう」

発信者: 大牟田市 駛馬地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 駛馬地区公民館では、「思春期の子育てに役立つ!コミュニケーション術を学ぼう」の受講生を募集しています。思春期の子どもたちの現状や悩みを知り、よりよい親子関係になるためのコミュニケーション術を学んでみませんか。
Zoomでの参加もできます。

詳細についてはHPをご覧ください。↓↓↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=17502&class_set_id=1&class_id=1071
2023年 02月 16日

【ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月16日)午前8時10分頃、玉名郡長洲町大字長洲の路上において、登校中の女子中学生が、見知らぬ男から、いきなり制服の袖を引っ張られた上、「どこの学校ね?名前は?時間ある?」等と声を掛けられる事案が発生しました。
 男の特徴は、
身長170センチくらい、年齢70歳くらい、上衣白色半袖、下衣白色半ズボン、サングラス着用、マスクなし
です。
 保護者の方は、お子さんに対して、
〇不審な人や車には近づかない
〇知らない人にはついていかない
〇危険を感じたら、大声や防犯ブザーで周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
 また、不審な車や人物を見かけられた際は、荒尾警察署まで通報をお願いします。
荒尾警察署生活安全課
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 16日

ゆっぴー安心メール(社債の購入を勧誘する不審電話に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月15日)午後2時頃、熊本市西区花園に住む高齢者宅に、実在する会社の社員を名乗る男から、
 ・ 社債を買いませんか
 ・ あなたの名前を使って
  社債を買うので、名前だ
  け貸してください
という不審な電話がかかってきています。
 このような電話は詐欺の可能性が高いので、被害に遭わないために
 〇 電話で「お金」に関す
  る話が出たら詐欺を疑う
 〇 知らない電話番号から
  の着信には用心する
 〇 在宅時でも留守番電話
  に設定する
 〇 一人で判断せず、家族
  や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、家族やご近所の方にもお伝えください。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 02月 16日

今週土曜日に野原八幡宮風流公演会を開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 観光・イベント,その他行政情報
 野原八幡宮風流が国指定及びユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、2月18日(土)に荒尾総合文化センターで公演会を行います。当日は風流の実演(野原地区)や、八幡小学校6年生による風流ボランティアガイド、風流と節頭行事の講演等も行います。入場無料ですので、是非ご来場ください!

日時:令和5年2月18日(土)
    開場 10時
    開演 10時30分
    終演予定 12時50分
場所:荒尾総合文化センター 大ホール
2023年 02月 15日

国民保護関連情報 即時音声書換情報

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
「即時音声合成」

2023年02月15日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域