これまでの配信情報

全21287件
2022年 03月 28日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]3月28日の新型コロナウイルス感染が44例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 03月 28日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月28日、荒尾市から11例のコロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性

*福岡県確認分
●50歳代・男性
●10歳未満・女性
●40歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 03月 28日

消費生活センターは4月1日から移転します

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 現在、市役所市民生活課内にある消費生活センターは、4月1日から新栄町にある「えるる」1階の生活安全推進課内に移転します。
消費生活センターでは、消費者と事業者間で生じた契約トラブルについて相談できます。

相談時間:平日の毎週月~金曜日(土日祝日を除く)
     午前9時30分~午後4時
TEL:0944-41-2623


【問い合わせ】 
大牟田市市民生活課 TEL:0944-41-2601
2022年 03月 28日

【今週はまるごと大牟田WEEK】KBCふるさとWish

発信者: 大牟田市 広報課 | 生活関連,観光・イベント
 KBC地域共創プロジェクト「ふるさとWish」では、今週1週間、大牟田市が特集されます。
3月28日から4月3日まで、KBCの様々なテレビ・ラジオの番組で、大牟田の旬な話題が紹介されます。あなたの知らない大牟田の情報が出てくるかも!
放送予定など、詳しくはこちらから確認してください(放送予定は急遽変更される場合もあります)。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16487
2022年 03月 28日

【長洲町】パパの育児休業を応援します~男性の育児休業取得促進奨励金事業~

発信者: 長洲町 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
  長洲町では、子育て世帯の仕事と育児の両立を支援するため、令和4年4月1日以降、連続する5日以上(勤務を要しない日を除く)の育児休業を取得した男性に奨励金(上限10万円)を交付します。

※交付の条件や申請方法など詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037384/index.html
2022年 03月 28日

(訂正)献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 次のとおり訂正しますので、よろしくお願いします。
大牟田建設業協同組合献血会
▼とき 正)令和4年3月29日(火) 誤)令和4年3月29日(金)
    10:00~15:30
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年 03月 28日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 3月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆国民健康保険税 第10期
◆介護保険料 第10期
◆後期高齢者医療保険料 第9期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2022年 03月 27日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]3月27日の新型コロナウイルス感染が36例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 03月 27日

【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月27日、長洲町で2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
 
 ●30歳代・女性
 ●40歳代・男性

▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 03月 27日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月27日、荒尾市から6例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●10歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳代・女性

*福岡県確認分
●50歳代・男性
●30歳代・男性
●20歳代・男性

※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 03月 27日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 大牟田建設業協同組合献血会
▼とき 令和4年3月29日(金)10:00~15:30
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年 03月 26日

有明消防災害メールサービス

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
令和04年03月26日08時22分ごろ
長洲町大字長洲 77m 付近での建物火災は令和04年03月26日09時01分 に鎮火しました。



2022年 03月 26日

有明消防災害メールサービス

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
令和04年03月26日08時22分ごろ
長洲町大字長洲 77m 付近で 潮湯センター海老屋付近で 建物火災が発生しました。



2022年 03月 26日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]3月26日の新型コロナウイルス感染が43例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 03月 26日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月26日、荒尾市から9例のコロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●40歳代・男性
●50歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性

	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 03月 26日

【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月26日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
 
 ●40歳代・女性
 ●50歳代・男性
 ●20歳代・女性

▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/

▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800
2022年 03月 26日

荒尾市潮湯の営業再開について

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 荒尾市潮湯について、ボイラー不具合に伴い臨時休館とさせていただいておりましたが、下記のとおり営業を再開させていただきます。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

営業再開日:令和4年3月28日(月曜)
2022年 03月 26日

「おにぎらず動画」のご紹介

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
  このたび、荒尾市食生活改善推進員が、おにぎらずの作り方をわかりやすく紹介した調理動画を作成しました。動画では数種類の“折りたたみおにぎらず”の作り方を紹介しています。

 おにぎらずは、具材次第では、1つで主食・主菜・副菜を摂ることができるなど、栄養バランスもとりやすい嬉しい一品です。

 気候も良くなってきたので、外で食べるご飯やお弁当、春休みのお昼ごはんにもぴったりです。
 具材によっては、火を使わずお子さんでも作ることができます。

 ぜひ動画をご覧のうえ、作ってみてくださいね。


「おにぎらず動画」荒尾市公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/uTGUi9lT7gk

~インスタグラムも更新中~
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
2022年 03月 25日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]3月25日の新型コロナウイルス感染が35例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 03月 25日

(訂正)【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 3月25日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
 
 ●30歳代・男性
 ●20歳代・女性
 ●40歳代・男性

▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/

▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800