これまでの配信情報

全20718件
2021年 05月 06日

行政相談中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 5月に開催を予定しておりました行政相談は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【中止となる日程等】
5月13日(木)市民生活課
5月27日(木)勝立地区公民館

ご相談を希望される方は、九州管区行政評価局(「きくみみ福岡」)までお電話でご相談ください。
電話番号:0570-090-110
     092-473-1100

問い合わせ
大牟田市市民生活課
☎0944-41-2601
2021年 05月 06日

軽自動車税(種別割)の減免を受け付けます

発信者: 荒尾市 税務課 | 生活関連,その他行政情報
 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方で、一定の条件(軽自動車の所有要件、障害の程度等)に該当する方は、軽自動車税(種別割)が免除されることがあります。
また、窓口が混雑することによる新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、令和3年度も郵送での軽自動車税(種別割)の減免申請を受け付けます。
申請期限:5月24日(月曜日、郵送の場合は必着)
※詳細は荒尾市ホームページに掲載しております。
【減免制度はこちら】
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/117/2274.html
【郵送申請はこちら】
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/117/19330.html
2021年 05月 05日

ゆっぴー安心メール(山岳遭難のおそれのある行方不明者手配)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 4月29日(木)の午前10時頃、福岡県居住の65歳男性が、「国見岳に登山に行く」と言って、自宅から車で出かけた後、連絡が取れなくなり、行方不明となっています。
 男性の特徴は、
〇身長:172センチメートルくらい
〇体型:中肉
〇髪型:黒色、短髪
〇上衣:紺色チェック柄シャツ、緑色フリース
〇下衣:黒色登山用ズボン
〇車両:福岡ナンバーの白色普通乗用自動車
です。
 このような特徴の男性又は数日間、放置されている福岡ナンバーの白色普通乗用自動車を見かけられた際は、八代警察署までご連絡下さい。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 05月 05日

ゆっぴー安心メール(山岳遭難のおそれのある行方不明者手配)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 4月29日(木)の午前10時頃、福岡県居住の65歳男性が、「国見岳に登山に行く」と言って、自宅から車で出かけた後、連絡が取れなくなり、行方不明となっています。
 男性の特徴は、
〇身長:172センチメートルくらい
〇体型:中肉
〇髪型:黒色、短髪
〇上衣:紺色チェック柄シャツ、緑色フリース
〇下衣:黒色登山用ズボン
〇車両:福岡ナンバーの白色普通乗用自動車
です。
 このような特徴の男性又は数日間、放置されている福岡ナンバーの白色普通乗用自動車を見かけられた際は、八代警察署までご連絡下さい。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 05月 05日

ゆっぴー安心メール(聖火リレーのフィッシングサイトに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日から県内で聖火リレーが実施されていますが、聖火リレーの動画配信サイトを装ったフィッシングサイトが存在します。
 フィッシングサイトでは、再生ボタンを押すとメールアドレスやパスワードの入力を求められますが、絶対に入力しないでください。

 聖火リレーの情報については、大会組織委員会や熊本県のサイトを確認してください。

 熊本県警察本部サイバー犯罪対策課
096−381−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 05月 05日

ゆっぴー安心メール(聖火リレーのフィッシングサイトに注意!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日から県内で聖火リレーが実施されていますが、聖火リレーの動画配信サイトを装ったフィッシングサイトが存在します。
 フィッシングサイトでは、再生ボタンを押すとメールアドレスやパスワードの入力を求められますが、絶対に入力しないでください。

 聖火リレーの情報については、大会組織委員会や熊本県のサイトを確認してください。

 熊本県警察本部サイバー犯罪対策課
096−381−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 05月 05日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月5日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が6例確認されました。(515-520例目) 

〇60代・女性・パート(県外陽性者の接触者)
〇80代・女性・無職(県クラスター106の接触者)
〇70代・女性・自営業
〇10代・女性・学生(市内陽性者の接触者)
〇20代・男性・会社員
〇50代・女性・医療従事者


福岡県では、本日、新たに337人の感染が確認されました。
本市でも、連日陽性者が確認されています。
 
連休中ではありますが市民の皆様には、引き続き感染に注意を払いながら、一人ひとりが感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。 

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認してください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③飲食店などを利用される際は、少人数、2時間以内で。また、感染防止対策が徹底され、また、混雑していないお店を選んでください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


 
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 05日

荒尾市における新たな新型コロナウイルスの感染の確認について

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 5月5日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●20歳代・女性・会社員

今後、熊本県から新たな情報が公表された際は、速やかにお知らせしてまいりますので、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。

併せて、感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。

※お知らせする情報は、熊本県が公表した内容に基づき作成しています。詳しい内容につきましては、熊本県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況」より御確認ください。

県全域で感染が増加しており、有明保健所管内及び熊本市においては、増加が著しい状況です。
荒尾市内においても連日の新規感染者の発生が見られ、強い警戒が必要な状況です。
市民の皆様におかれましては、引き続き気を緩めることなく、マスク着用、こまめな手洗い、症状がある場合は仕事等を休み、すぐに受診することをはじめとし、基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いいたします。
ゴールデンウイーク期間中に一斉に人の動きが増加すると、爆発的な感染拡大に繋がるおそれがあります。期間中は県内で静かに過ごしていただきますようお願いいたします。
また、発熱や症状が認められる際には、すぐに身近な医療機関に電話するか、発熱者専用ダイヤル(電話:0570―096―567)に御連絡ください。
2021年 05月 05日

市民の皆様へ(5月5日市長メッセージ)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
 市民の皆様、及び事業者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止に、日々努めていただいていることに、感謝申し上げます。

熊本県においては、昨日(5月4日)、荒尾市を含む有明保健所管内の酒類を提供する飲食店に、営業時間の短縮を要請することを決定しました。

 ■営業時間:午後9時まで
 ■要請期間:5月6日~5月20日 午前5時まで
 ■詳細は、県ホームページをご確認ください。

これは、福岡県が同様の対応をすることに呼応したもので、福岡県と県境を接する本市にとって重要な意味を持つものであります。
皆さま方には、次のことにご協力いただきますようお願いします。

                               令和3年5月5日
                               荒尾市長  浅田敏彦

●酒類を提供する飲食店の皆様へ
・県の時短要請にご協力をお願いします。
・協力店には、売上高に応じ協力金が支給されます。
・相談は、熊本県時短要請協力金相談窓口(096-333-2828)へお願いします。

●市民の皆さまへ
・荒尾市でも感染が増大しています、不要不急の外出自粛(特に午後9時以降の徹底)、感染防止策の更なる徹底をお願いします。
・現在の「英国型変異株」は、感染力が強く重症化しやすいと言われております。密集、密閉、密接のいずれかひとつでも、感染の可能性があることから、より一層の注意をお願いします。

●65歳以上の皆様へ(ワクチン接種について)
・5月10日(月曜)から、予約を再開します。
※今回は5,280人分ですが、国は6月末までに全ての高齢者分のワクチンを届けると表明しております。できるだけ早く接種できるよう準備を進めているところです。必ず接種できますので、安心してしばらく待っていただくようお願いいたします。
2021年 05月 05日

荒尾・玉名地域の飲食店営業時間時短要請について

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
  熊本県による熊本市中心部の酒類を提供する飲食店への時短要請が、5月4日に開催された熊本県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、新たに有明保健所管内の酒類を提供する飲食店へも協力の要請がありましたのでお知らせします。協力要請の詳細は下記の県ホームページをご確認ください。

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/58/94677.html
2021年 05月 05日

福岡県からの営業時間短縮等の要請について

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 生活関連,その他行政情報
 福岡県は、5月3日、県内全域の飲食店等に対し、県独自で営業時間の短縮等を要請されましたので、その主な内容についてお知らせします。

飲食店等の皆様におかれましては、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

■期間  令和3年5月6日(木)0時~5月19日(水)24時まで
■対象  〇飲食店、喫茶店
     〇遊興施設のうち、食品衛生法上における飲食店営業の許可を受     けている飲食店
■内容  〇営業時間を5時から21時までの間とすること。
     〇酒類については、提供時間を11時からとし、オーダーストップは20時までとすること。
■問合せ 〇協力金に関すること
      福岡県感染拡大防止協力金コールセンター
      <電話番号>0120-567-918
      <受付時間>9時~17時(平日、土、日、祝日)
     〇その他お問合せ
      大牟田市産業振興課 商業・サービス業支援担当
      <電話番号>0944-41-2762
2021年 05月 05日

市民体育館等の体育施設及び学校体育施設の利用(貸出し)の中止について

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連
 新型コロナウイルス感染予防のため、下記施設については、利用を中止します。
ご理解のほどよろしくお願いします。

【施設】
①市民体育館
②第二市民体育館
③武道場
④市内小・中・特別支援学校体育施設

【利用中止期間】
令和3年5月6日(木)~令和3年5月19日(水)

【問合せ】
①②③0944-53-6003(市民体育館)9:00~18:00
④   0944-53-1503(スポーツ推進室)8:30~17:15※土日祝除く
2021年 05月 04日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月4日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が8例確認されました。(507-514例目) 

〇40代  ・女性・医療従事者 (市内陽性者の接触者)
〇30代  ・男性・無職(市内陽性者の接触者)
〇10歳未満・男性(市内陽性者の接触者)
〇60代  ・女性・無職
〇50代  ・女性・無職
〇50代  ・男性・自営業(市内陽性者の接触者)
〇60代  ・男性・会社員
〇70代  ・女性・無職(市内陽性者の接触者)


福岡県では、本日、新たに239人の感染が確認されました。
本市でも、連日多くの陽性者が確認されています。
 
連休中ではありますが市民の皆様には、引き続き感染に注意を払いながら、一人ひとりが感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。 

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認してください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③飲食店などを利用される際は、少人数、2時間以内で。また、感染防止対策が徹底され、また、混雑していないお店を選んでください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


 
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 04日

新型コロナ・大牟田市からのお知らせとお願い

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 県内において感染の拡大が続いていることから、昨日(3日)、福岡県は対策強化を決定しました。
これに伴って、市内の飲食店等へ営業時間短縮の協力の要請が出されています。
 ・期間 5月6日(木)から19日(水)まで
 ・内容 21時までの営業時間短縮(酒類オーダーストップ:20時)

また、市として(1)市主催イベント等の自粛・延期を継続、(2)5月19日までの公共施設の貸出中止、(3)飲食店等への感染防止対策徹底の呼びかけを引き続き行い、感染拡大防止のための対策を強化します。

市民の皆さま、事業者の皆さまには大変なご負担とご不便をおかけしますが、今回の県及び市の対策にご理解をいただき、引き続き感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。


(詳細はこちら市ホームページにて)
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=14016&sub_id=193&flid=68223
2021年 05月 04日

【地区公民館】施設利用(貸出し)中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 地区公民館をご利用の皆様へ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、市内7つの地区公民館では原則として施設利用(貸出し)を中止します。期間は下記のとおりです。

・期間      令和3年5月6日(木)から令和3年5月19日(水)まで 
・場所      中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館

なお、5月5日(水)までは、午後8時までのご利用となります。
また、地域包括支援センターは通常通りの業務を行います。
皆様のご理解ご協力をお願いします。
2021年 05月 03日

還付金詐欺に注意

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、牛深警察署管内にお住まいの方に、市役所職員等を名乗る人物から、
〇 介護保険を取りすぎたのでお返しします
〇 3万数千円返ってきます
〇 ATMへ行ってください
と電話があり、金融機関のATMに向かわされた上、携帯電話で話しながらATMの操作を指示され、現金を送金させられそうになる還付金詐欺未遂が発生しています。
 このような被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する
〇 一旦電話を切り、市役所等に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。

 牛深警察署刑事生活安全課(0969−73−2110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 05月 03日

還付金詐欺に注意

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、牛深警察署管内にお住まいの方に、市役所職員等を名乗る人物から、
〇 介護保険を取りすぎたのでお返しします
〇 3万数千円返ってきます
〇 ATMへ行ってください
と電話があり、金融機関のATMに向かわされた上、携帯電話で話しながらATMの操作を指示され、現金を送金させられそうになる還付金詐欺未遂が発生しています。
 このような被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する
〇 一旦電話を切り、市役所等に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。

 牛深警察署刑事生活安全課(0969−73−2110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 05月 03日

【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、宇城警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る人物から、
〇 介護保険料の過払い金があります
〇 返済の手続きをしたいので、携帯電話の番号を教えてください
〇 携帯電話で通話しながら銀行のATMへ行ってください
という電話があり、その後、携帯電話でやり取りをしながら、金融機関のATMで現金を送金させられる還付金詐欺の被害が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する
〇 一旦電話を切り、市役所等に確認する
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
 宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 05月 03日

【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、宇城警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る人物から、
〇 介護保険料の過払い金があります
〇 返済の手続きをしたいので、携帯電話の番号を教えてください
〇 携帯電話で通話しながら銀行のATMへ行ってください
という電話があり、その後、携帯電話でやり取りをしながら、金融機関のATMで現金を送金させられる還付金詐欺の被害が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する
〇 一旦電話を切り、市役所等に確認する
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
 宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 05月 03日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第39号

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日、行方不明として手配しておりました熊本市東区保田窪4丁目に居住する80歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on