2016年
08月
27日
平成28年度大牟田市総合防災訓練を開催します
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
8月28日(日)午前10時から正午まで、諏訪公園イベント広場にて、大牟田市総合防災訓練を開催します。
訓練会場では、参加機関による様々な訓練や展示等が行われますので、多くの方のご来場をお待ちしています。
駐車場は、イオンモール大牟田の駐車場がご利用いただけます。
2016年
08月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税3期
◆ 市県民税2期
◆ 介護保険料3期
◆ 後期高齢者医療保険料2期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
08月
26日
ビデオシアターを開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
長洲町中央児童館にて、映画の上映会を行います。
お友達と一緒に気軽にご参加ください。
◆と き 平成28年9月3日(土)午前10時~正午
◆ところ 長洲町中央児童館(ふれあいセンター内)
◆対 象 小学1年生以上(幼児は、保護者同伴ならば可)
◆内 容 ズートピア
◆問合先 長洲町中央児童館 電話 0968-78-4100
2016年
08月
26日
【参加者募集】朗読劇「生きてこそ・・・」が開催されます【三池カルタ・歴史資料館】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
三池カルタ・歴史資料館で、朗読劇が開催されます。
戦中、戦後の復興、現代、と激動の時代の中で、人が生きるということを改めて考える作品になっています。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
○と き:8月28日(日曜日)
14時~15時
○ところ:三池カルタ・歴史資料館 館内
○定 員:40名 ※定員になり次第受付終了
○参加料:無料
●出 演:朗読座おおむた
◎申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780
2016年
08月
26日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月27日(土) 午後2時より
◇ところ 手鎌地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第2期
◆固定資産税 第2期
◆国民健康保険税 第3期
◆介護保険料 第3期
◆後期高齢者医療保険料 第2期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
08月
25日
行方不明者(八代第76号)の解除について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(8月25日)、行方不明者として手配していた80歳代の女性については無事発見されましたので、手配を解除します。御協力ありがとうございました。
八代警察署生活安全課(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
25日
行方不明者(八代第76号)の手配について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(8月25日)午前8時ころ、80歳代の女性が八代市上野町の自宅から徒歩で出掛けたまま行方不明となっています。
女性は
○身長 150cmくらい
○体型 中肉
○白髪混じりの短髪
○腰が曲がっている
○半袖シャツ(黒色系)、
長ズボン(グレー)着用
という特徴です。
このような方を見かけられた際は、八代警察署までご連絡ください。
八代警察署生活安全課(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
08/25 15:50頃発生した大牟田市若宮町のその他の火災は、08/25 16:09に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
08月
25日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
08/25 15:50頃発生
場所:大牟田市若宮町付近
目標:若宮市営住宅 北東側 21m
校区:天領校区
2016年
08月
25日
ゆっぴー安心メール(声かけ事案の解決について!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨年6月から10月にかけて、荒尾市大島町付近で女性に対し「母乳を飲ませて」などと連続して卑猥な声かけをしていた犯人を検挙しました。
今後も被害に遭わないために、
〇 人通りの多い明るい道を通る
〇 不審者を見かけた際は、絶対に近づかず、周囲に助けを求める
〇 防犯ブザー等の防犯器具を身につけておく
などの被害防止対策をお願いします。
また、不審者の目撃情報などがあれば110番通報又は荒尾警察署まで連絡をお願いします。
荒尾警察署 0968−68−5110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
24日
親子コミュニケーション体操を開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
親子一緒に音楽にあわせて、楽しい時間を過ごしませんか。気軽にご参加ください。
◆と き 平成28年9月14(水)
午前10時30分~午前11時30分
◆と こ ろ 長洲町子育て支援センター
(ふれあいセンター内)
◆対 象 者 未就学児親子 20組(先着順となります。)
◆持 参 品 動きやすい服装、水分補給用の飲料
◆申込期間 平成28年8月24日(水)~9月7日(水)
◆連絡先・申込先 長洲町子育て支援センター
電話 0968-78-4100
2016年
08月
23日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署第135号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨日(8月22日)、行方不明者として手配していた78歳の女性については無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
22日
ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る不審電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日、県内の一般世帯に警察官を名乗る者から不審な電話が架かっています。
内容は、
○詐欺グループの犯人を捕まえた
○犯人があなた名義の通帳を使っていた
などというものです。
県警からこのような電話はしていませんので、同様の電話があった場合は、
・個人情報等を簡単に答えない
・一度電話を切って警察等に通報する
ようにしてください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
22日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配熊本東第135号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
熊本市東区健軍にお住まいの78歳の女性が、昨日(8月21日)午後6時頃自宅から外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は、身長150センチくらい、やせ型、白髪の短髪で、Tシャツと短パンを着用していると思われます。
心当たりのある方や、見かけられた方は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課
(096-368-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
08月
21日
【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
◇と き 8月22日(月) 午後7時より
◇ところ 三川地区公民館
◇報告内容
・「寒波による断水や平成28年熊本地震などの災害から学ぶこと」について
・「快適住マイル改修事業」、「まちづくり・活性化特別委員会での取り組み」などの報告
次回は8月27日(土)午後2時より手鎌地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2016年
08月
19日
TV放送のお知らせ
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
8月20日(土)放送のKAB「駅前TV サタブラ」において、のしこら祭の告知が放送されます。金魚と鯉の郷広場から生中継で放送されますので、みなさんぜひご覧ください。
■日時:平成28年8月20日(土)午前9時30分~(放送は午前10時前後)
■番組名:KAB「駅前TVサタブラ」
■番組ホームページ:http://www.kab.co.jp/satabura/
2016年
08月
19日
[ふっけい]警察官を騙るニセ電話詐欺が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月17日から18日にかけて、福岡市内の居住者に、警察官を名乗る男たちから「あなたやあなたの家族の口座が犯罪に利用されています」「私の電話が信用できるように午後5時に女性警察官と自宅にお伺いします」「後から銀行協会から電話があります」などのニセ電話が多数かかってきています。
●相手の身分を確認し、自分で調べた公的機関の電話番号に電話をして今一度確認しましょう。
●相手が公的機関を名乗っても、口座番号や暗証番号などの個人情報は教えないようにしましょう。
●迷惑電話防止機器を活用しましょう。
●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
08月
19日
就職面接会を開催します!
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
製造業、土木建設業に興味はありませんか?
8月26日(金)に製造業・土木建設業向け就職面接会を、荒尾総合文化センターで開催します。
各企業のブースを自由に回って、面接を申し込むのはもちろん、事業内容や仕事内容のこと、福利厚生のことなど、色々なことを尋ねることができます。
現在、就職活動をされている方は奮ってご参加ください!
なお、当日は職業適性診断やキャリアカウンセリング、職業相談等のブースもございますので、お気軽にご参加ください!
・会場
荒尾総合文化センター 小ホール
・開催時間
午後3時~午後4時30分(※受付は午後2時30分より)
・参加企業
荒尾市ホームページにて、随時公表いたします。
・参加対象者
一般求職者の方(高校生を除く)
・持参物
履歴書(※履歴書は複数ご用意されることをお勧めします)
発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2016年
08月
19日
納期限日(口座振替日)のお知らせ
発信者: 南関町 税務住民課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税金の納期限日(口座振替日)です。納め忘れに御注意ください。口座振替を御利用の人は、残高の確認をお願いします。
◆町県民税・・・2期
◆国民健康保険税・・・2期
*納税義務の有無に関わらず「納期限等」カテゴリを配信希望としている人に配信しています。
*登録・変更・停止は、以下のURLから行ってください。
⇒パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
⇒携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/