これまでの配信情報

全21642件
2018年 08月 01日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月2日(木) 午後7時より
◇ところ 手鎌地区公民館
◇報告内容
・「大牟田市庁舎の整備について」
・「今後の保健所のあり方(設置主体の変更等)について」
・市議会において平成29年度中に取り組んだ事例の報告等

次回は8月3日(金)午後7時より吉野地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2018年 07月 31日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月1日(水) 午後7時より
◇ところ 大正小学校体育館
◇報告内容
・「大牟田市庁舎の整備について」
・「今後の保健所のあり方(設置主体の変更等)について」
・市議会において平成29年度中に取り組んだ事例の報告等

次回は8月2日(木)午後7時より手鎌地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2018年 07月 30日

避難所閉鎖について

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 台風12号接近に伴いまして、予防的避難のため開設しておりました自主避難所(南関町役場)を7時30分をもちまして閉鎖しました。
2018年 07月 30日

岱志塾(理科実験教室・美術工芸教室)を開催します

発信者: 荒尾市 教育振興課 | 学習・講座,その他行政情報
 本日の岱志塾(理科実験教室・美術工芸教室)を開催することとしました。
午後1時30分(受付:午後1時)から開催しますのでよろしくお願いします。
2018年 07月 30日

自主避難所の閉鎖について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
  長洲町役場からのお知らせです。
 台風12号の接近に伴い開設していました自主避難所は、本日午前6時30分をもって全て閉鎖いたしました。
2018年 07月 30日

中央公民館の電話の故障について

発信者: 長洲町 生涯学習課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 中央公民館の電話(TEL:78-0053)が落雷の影響により不通となっております。
只今、修理依頼をしていますが復旧がいつになるかわからない状況です。
中央公民館(生涯学習課)へ御用の方は、午前8時30分から午後5時15分までは、役場代表電話(TEL:78-3111)へご連絡いただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2018年 07月 29日

自主避難所の一部閉鎖について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
  長洲町役場からのお知らせです。
 台風12号の接近に伴い開設していました自主避難所(長洲こどもの海保育園)につきましては、本日午後9時をもって閉鎖いたしました。
 
 なお、町民研修センター、中央公民館、地域福祉センターにつきましては、引き続き開設しております。
2018年 07月 29日

台風12号について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 台風12号は、午後5時半過ぎに福岡県豊前市に上陸し、明日30日明け方までに、九州西海上に抜ける見込みです。
大牟田市への影響は、今夜遅くまで、やや強い風雨が予想されますので、夜間外出するときは十分にご注意ください。
なお、暴風警報や大雨警報は、発表されていません。
2018年 07月 29日

7月30日(月)の市民プールは、10時30分から営業します。

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
 平成30年7月30日(月)の荒尾市民プールの営業は、台風12号の接近に伴う場内整理等のため、10時30分からの営業とさせていただきます。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
また、今後、大雨等で予告なく休場することもありますので、ご了承ください。

なお、7月31日(火)からは通常通り9時30分から営業いたしますので、皆様のご来場をお待ちしております。

営業時間等に関するお問い合わせ先:荒尾市民プール(62-0823)
2018年 07月 29日

【中止のお知らせ】第57回おおむた「大蛇山」まつり大正町おまつり広場行事(7月29日)

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント
 台風12号の影響により、悪天候が予想されるため、本日(7月29日)のおおむた「大蛇山」まつり大正町おまつり広場行事は全て中止いたします。

中止を決定したおまつり広場行事は以下のとおりです。

・炭坑節競演会
・ちびっこ大蛇・ちびっこみこし
・大蛇山大集合パレード

お問い合わせ
おおむた「大蛇山」まつり振興会事務局
電話:0944-41-2750
2018年 07月 29日

台風12号の影響に伴い、大牟田市動物園の閉園時間を変更します

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント
 台風12号接近の影響による悪天候が予想されるため、以下のとおり大牟田市動物園の閉園時間を変更いたします。

1.期  日 平成30年7月29日(日)
2.開園時間 (通常)17時 ⇒ (変更後)16時
2018年 07月 29日

台風12号の接近に伴う自主避難について

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
  台風12号は、29日昼から30日朝頃にかけて強風域を伴ったまま、西日本を西へ進んでいます。なお、荒尾市へは、29日夕方から30日未明にかけて最接近する見込みとなっており、それに伴った雨が予想されています。
 
 台風12号に備えた自主避難所として、29日(日曜)13時より、以下の2箇所を開設いたします。
・荒尾市役所
・荒尾市民病院

 特に、台風接近に伴う雨と満潮時間が重なる可能性がありますので、十分にご注意ください。
 最新の気象情報に注意して、早めの防災対策をお願いします。

【潮位】
《満潮》
7月29日(日) 22:26
7月30日(月) 10:14,22:54
《干潮》
7月29日(日) 15:57
7月30日(月)  4:25,16:28
2018年 07月 29日

台風12号について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 台風12号は、勢力を弱めながら中国地方を西に進んでおります。風速25m以上の暴風域はありませんが、夕方頃から強い風が吹くと予想されていますので、外出する際は十分な注意が必要です。
2018年 07月 29日

台風12号接近に関する情報について

発信者: 南関町 総務課 | 防災
 役場総務課からのお知らせです。
台風第12号接近に伴い、本日15時に予防的避難のため自主避難所を開設します。避難所は南関町役場です。
 なお、食糧、飲料水、常備薬、タオルケット、ラジオ、懐中電灯などは、各自御持参ください。
 今後も防災行政無線、テレビ、ラジオによる気象情報に注意してください。
2018年 07月 29日

台風12号の接近に伴う長洲町の対応について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
 *自主避難所の開設について
・日時 7月29日(日) 午後3時~
・場所 町民研修センター、中央公民館(長洲小・清里小校区)
    長洲こどもの海保育園(腹赤小校区)
    地域福祉センター(六栄小校区)
※食料等につきましては、各自準備の上、近くの避難所をご利用ください。
 
*公共施設について
 現在、公共施設は通常どおりに開設しております。
 7月30日(月)につきましても、役場をはじめとします公共施設は、通常どおり開設します。
 しかし、子どもを対象とした施設の六栄保育所、児童館、ふれあいセンター、学童保育は安全に配慮し臨時に休館、休園します。

*その他
 ごみ収集、きんぎょタクシーも通常どおり実施します。
 
2018年 07月 29日

本日の休日当番医のお知らせ

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日の休日当番医は、下記のとおりです。
診療科目によって診療時間が異なりますのでご注意ください。
また、子どもさんが内科を受診するときは、事前に医療機関へお問い合わせください。

7月29日(日曜)

診療時間 
午前9時~午後5時	
【外科】
西整形外科医院	
蔵満1859-1	
68-2511

【内科】
新生翠病院	
増永2620	
62-0525

【眼科】※変更あり
塩谷眼科医院	
大牟田市宮部	
0944-52-5494

診療時間
午前9時~午後1時
【歯科】
ふかうら歯科医院	
緑ヶ丘5-3-1	
69-3718

※やむを得ず変更になる場合があります。医療機関に確認して受診してください。				
※広報あらお7月号36ページに掲載しております「休日当番医」記事の内容が誤っておりました。深くお詫び申し上げます。
2018年 07月 28日

有明消防災害メールサービス

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 平成30年07月28日10時06分ごろ
南関町大字小原 1755 南関町交流センター 西 299m 付近での建物火災は平成30年07月28日10時38分 に鎮火しました。


2018年 07月 28日

有明消防災害メールサービス

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 平成30年07月28日10時06分ごろ
南関町大字小原 1755 南関町交流センター 西 299m 付近で 建物火災が発生しました。


2018年 07月 27日

ゆっぴー安心メール(宅配業者を装うショートメールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内で、宅配業者からの通知メールを装ったウイルス感染事案が発生しました。その内容は、携帯電話に「お荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。下記によりご確認ください。」旨のショートメールが届き、文中のURLにアクセスしたところ、実在する大手宅配業者の偽サイトへと誘導され、データが勝手にダウンロードされるものです。
 コンピュータウイルス感染等の被害を防止するために、
〇不審なメールのリンク先URLや添付ファイルは開かない
〇基本ソフトやウイルス対策ソフトを最新状態にする
などの対策をお願いします。
サイバー犯罪対策課
 096−381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 07月 27日

ゆっぴー安心メール(宅配業者を装うショートメールに注意!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内で、宅配業者からの通知メールを装ったウイルス感染事案が発生しました。その内容は、携帯電話に「お荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。下記によりご確認ください。」旨のショートメールが届き、文中のURLにアクセスしたところ、実在する大手宅配業者の偽サイトへと誘導され、データが勝手にダウンロードされるものです。
 コンピュータウイルス感染等の被害を防止するために、
〇不審なメールのリンク先URLや添付ファイルは開かない
〇基本ソフトやウイルス対策ソフトを最新状態にする
などの対策をお願いします。
サイバー犯罪対策課
 096−381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。