これまでの配信情報

全20949件
2017年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺の電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(12月21日)午後1時ころ、玉名郡和水町の高齢者宅に孫を名乗って「喉にポリープが出来た。」というオレオレ詐欺の電話が架かっています。
 このような電話が架かってきた際には、
〇 元々の孫等の電話番号に電話をかけて確認する
〇 電話でお金の話が出たら「サギ」と疑う
〇 個人情報を教えない
〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールの内容を、ご家族や近所の方にも伝えていただくようお願いします。
 玉名警察署生活安全課(0968-74-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 21日

年末年始の知らせ(大牟田市石炭産業科学館)

発信者: 大牟田市 石炭産業科学館 | 観光・イベント
 大牟田市石炭産業科学館での年末年始の休館日とお年玉プレゼントのお知らせを致します。

年末年始の休館日:平成29年12月29日(金)~           平成30年1月3日(水)
         
お年玉プレゼント:常設展示室に入場された方
        各日先着20名様に素敵なプレゼント
         を用意しております。
         内容はお楽しみに♪♪♪
   【期間】平成30年1月4日(木)~7日(日)

お問合せ:大牟田市石炭産業科学館
     〒836-0037
     大牟田市岬町6-23
     0944-53-2377
     http://www.sekitan-omuta.jp/
2017年 12月 21日

テレビ放送のお知らせ

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 12月25日(月)放送のKKT『テレビタミン』の中で、海物の里で行われた牡蠣小屋開きの様子が放送されます。
みなさん、ぜひご覧ください。

■日 時  12月25日(月) 午後5時40分頃~(予定)
■番組名  KKT『テレビタミン』特派員コーナー
■番組HP  http://www.kkt.jp/televitamin/
2017年 12月 20日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 御船第33号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨日(12月19日)、行方不明者として手配した熊本県上益城郡益城町に住む79歳の男性については、本日無事に発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署刑事・生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 20日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成29年12月20日15時44分ごろ
荒尾市平山 1370 唐崎宮 南西 146m 付近での建物火災は平成29年12月20日15時55分 に鎮火しました。


2017年 12月 20日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成29年12月20日15時44分ごろ
荒尾市平山 1370 唐崎宮 南西 146m 付近で 建物火災が発生しました。


2017年 12月 20日

ゆっぴー安心メール(イノシシに注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(12月20日)午後1時頃、荒尾市万田の「なかよしの森保育園」付近において、体長1メートル位のイノシシが出没しました。
 このイノシシは、まだ捕獲されていません。
 イノシシを目撃した場合は、大声を出さず、静かにその場から離れ、すぐ警察に連絡をお願いします。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。
 荒尾警察署(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 20日

[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺未遂の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 12月13日から19日にかけて、大牟田市内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「扁桃腺の調子が悪い。」「携帯番号が変わった。」「女性を妊娠させた。お金が必要。口座に振込んでほしい。」等と言う電話があり、不審に思った被害者が家族に相談して、詐欺と判明するニセ電話詐欺未遂事案が発生しました。●電話で「お金」の話は、すべて詐欺です。●不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2017年 12月 20日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 12月25日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第3期
◆国民健康保険税 第7期
◆介護保険料 第7期

また、1月4日(木)は、後期高齢者医療保険料 第6期の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2017年 12月 19日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 御船第33号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(12月19日)午後3時頃から、上益城郡益城町大字広崎に居住の79歳の男性が熊本市東区尾ノ上の知人方から徒歩で行方不明となっています。
 男性の特徴は
身長:170センチくらい
体格:中肉
頭髪:白髪で前頭部が薄い
上衣:紺色ダウンベスト、紺色フリース
下衣:黒色ナイロンパンツ
履物:黒色の革靴
です。
 このような方を見かけられた際は、御船警察署まで連絡をお願いします。
 御船警察署刑事・生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 19日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本中央署 第126号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  12月18日(月)午後4時30分頃から、熊本市北区龍田にお住まいの82歳の女性が、熊本市東区新外から、かご付きの白色のママチャリで帰宅途中に行方不明になっています。
 女性の特徴は、
〇身長153センチ
〇小太り
〇茶色の短髪パーマ
〇ベージュ色のジャンパー
〇黒色のズボン
〇焦げ茶色のチューリップハット
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本中央警察署までご連絡ください。
 熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 19日

ゆっぴー安心メール(消防署員を名乗る電話に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 12月17日、八代市居住の女性宅に、消防署員を名乗る男から、「一人暮らしですか」「地震の時にいち早く救助するための確認として電話しています」という内容の電話がかかってきました。一人暮らしであることを確認するもので、犯罪の前兆かもしれません。八代警察署管内では、同様の電話相談が数件寄せられています。このような電話があった場合は、必ず、家族や警察に相談する等の防犯対策をお願いします。
八代警察署生活安全課
(0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 16日

真っ暗体験のお知らせ(石炭館)

発信者: 大牟田市 石炭産業科学館 | 観光・イベント
 大牟田市石炭産業科学館では明日12月17日(日)に冬季ファミリーデー企画石炭館ダイナミックトンネル「真っ暗体験」を開催いたします。
キャップランプを装着して真っ暗な模擬坑道を進んでいきます。
みなさん是非この機会に石炭館にお越しください。

日時:12月17日(日)9時30分から17時まで
     ※最終16時30分
場所:石炭産業科学館(常設展示室ダイナミックトンネル)

料金や注意事項等は石炭館ホームページまで
http://www.sekitan-omuta.jp/

お問合せ:大牟田市石炭産業科学館
     〒836-0037
     大牟田市岬町6-23
     0944-53-2377
     
2017年 12月 16日

献血にご協力お願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●12月17日(日曜)

☆場所 あらおシティモール
 *受付時間:10時~11時30分
       12時45分~16時     

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2017年 12月 15日

水道管の凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾市企業局から水道管の凍結注意のお知らせです。
現在の気象情報では、12月17日(日曜)から18日(月曜)にかけて、寒波による冷え込みが予想されています。市民の皆様方におかれましては、水道管の凍結防止対策をお願いいたします。
また、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
2017年 12月 15日

市有地を購入しませんか(一般競争入札)

発信者: 大牟田市 公共施設マネジメント推進課 | その他行政情報
  大牟田市では、市有地10物件を一般競争入札でお売りします。
 入札参加申込み期間:平成29年12月15日(金曜日)から平成30年1月5日(金曜日)まで
 入札日:平成30年2月2日(金曜日)
 詳しい情報は、広報おおむた12月15日号及び大牟田市公式ホームページに掲載しています。

 http://www.city.omuta.lg.jp
2017年 12月 15日

【大牟田市議会】第4回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇12月19日(火) 午前10時00分開議
 ・一般質問 古庄和秀
 ・一般質問 今泉裕人
 ・一般質問 山口雅夫
 ・一般質問 塚本二作

*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2017年 12月 14日

ゆっぴー安心メール:オレオレ詐欺のに注意!

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 本日(12月14日)、大津町の高齢者方に孫と名乗る男からオレオレ詐欺の電話がかかっています。
 被害に遭わないために、
 ・電話でのお金の話は、詐欺だと疑う
 ・息子や孫などの元々の電話番号に連絡して確認する
 ・家族、警察に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方にもお伝え下さい。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 12月 14日

【大牟田市議会】第4回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇12月18日(月) 午前10時00分開議
 ・代表質問 森田義孝
 ・一般質問 徳永春男
 ・一般質問 大野哲也

*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2017年 12月 13日

[ふっけい]大牟田市で不審電話の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  12月13日、午前0時ころ、大牟田市内の高齢者宅に息子を名乗る男から「お母さん、風邪引いた」「それと携帯電話が代わったから今後は〇〇〇−〇〇〇〇−〇〇〇〇に架けて」等という不審電話が架かっています●不審な電話があった際は、自分で判断することなく、すぐに警察や家族等に連絡してください●個人情報を相手に教えないようにしましょう●電話で「お金」の話が出たら、それは全て「詐欺」です

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110