これまでの配信情報

全20962件
2017年 05月 30日

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日、山鹿市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る者から、
〇 保険料の還付金があります。
〇 返還の期限は今日までです。
という還付金詐欺と思われる電話がかかっています。
 幸い、被害は発生しておりませんが、被害にあわないために、
〇 一旦、電話を切って、市役所に電話をかけなおして確認する
〇 急がせる電話やお金を要求する電話は詐欺と疑う
〇 1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 
山鹿警察署 生活安全課 0968−44−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 05月 30日

明日5/31(水)はチャレンジデー

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント,子育て情報
 チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日の午前0時~午後9時までの間に15分以上体を動かした住民の参加率を競う世界中で行われているスポーツイベントです。
参加は簡単!15分以上体を動かしたら電話・メールなどで報告するだけ。運動は、通勤・通学、買い物、掃除、散歩など体を動かすことなら何でもOK! 
今年の対戦相手は秋田県由利本荘市です。多くの参加をお願い致します。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!
※5月31日午前9:08頃より、FMたんと(79.3MHz)「1分間の告知コーナー」にてチャレンジデーを紹介しています。
報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2017年 05月 30日

火曜日はFMたんとで町の魅力を生放送でお届けします

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連
 コミュニティ放送局「FMたんと」
周波数は79.3MHz    
■FMたんとってなに??
 FMたんとは、大牟田市、みやま市、荒尾市を放送区域とする地域密着型のコミュニティ放送局です。長洲町、南関町、柳川市でも視聴することができます。自治体や関連機関、地元メディアなどと連携しながら、投稿やインタビュー、ゲスト出演などで地域の情報を発信しています。
■毎週火曜日は長洲町の情報が聞けます!
 毎週火曜日の午前10時30分~11時(ぶらっとまちNaviコーナー)では生放送で町の情報をお届けしています。町からのお知らせや飲食店が出演するなど、町の魅力を幅広く発信していきます。
■スマホでもFMたんと!
 専用アプリをダウンロード(無料)すれば、エリア外からでも聴くことができます。
アプリのダウンロードはこちらhttps://fmplapla.com/fm-tanto/
FMたんとホームページはこちらhttps://www.fmtanto.jp/
2017年 05月 29日

金魚の館より臨時休館のお知らせ

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 5月31日(水)は金魚の館内清掃作業のため、臨時休館とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2017年 05月 28日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 05/28 14:45頃発生した大牟田市岩本のその他の火災は、05/28 16:14に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2017年 05月 28日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
05/28 14:45頃発生
場所:大牟田市岩本付近
目標:下坂井集落センター 北東側 113m
校区:大牟田上内校区
2017年 05月 28日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 05/28 11:45頃発生した大牟田市岩本のその他の火災は、05/28 12:03に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2017年 05月 28日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
05/28 11:45頃発生
場所:大牟田市岩本付近
目標:セブンイレブン 上内店 北側 53m
校区:大牟田上内校区
2017年 05月 27日

[ふっけい]大牟田市で声かけ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 平成9年5月27日(金)午後6時ころ、大牟田市大字田隈付近の路上で、帰宅中の中学生数名が、軽自動車に乗った年齢30歳くらい、メガネ着用、肩までの長さのボサボサ髪の男から声をかけられ、名前や年齢などを聞かれる事案が発生しました。●通学路を必ず通る●知らない人にはついて行かない●防犯ブザーを持つなど、普段からお子さんと話し合っておきましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2017年 05月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(熊本南警察署第59号))

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  5月25日から、77歳の男性が熊本市南区刈草の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
 男性の特徴は身長165センチ位、やせ型、スキンヘッドで、水色(チェック柄)半袖シャツ、灰色トレパン、茶色系運動靴、紺色野球帽を着用し、黒色ショルダーバックを所持しています。
 このような方を見かけられた際は、熊本南警察署生活安全課までご連絡ください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 05月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 5月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第1期
◆軽自動車税 全期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2017年 05月 25日

[あんあん]平成29年度第1回福岡県防犯リーダー養成講座のお知らせ

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 県では、平成29年8月5日(土)、6日(日)に、北九州市の毎日西部会館において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。

今回は、参加者同士で防犯活動による安全・安心まちづくりについて考えるワークショップや、防犯活動団体の事例紹介、少年への声かけをロールプレイングを交えて学ぶ講座などを予定しています。

お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申込みいただけます。

申込締切は7月7日(金)です。

詳細は下記のホームページにてご確認ください。

http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/

なお、今年度の防犯リーダー養成講座は、今回の開催と合わせ、全2回の開催予定です。(第2回講座は、筑後地区で開催予定です)


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2017年 05月 24日

グランドピアノ寄贈&コンサートにおいでください!

発信者: 長洲町 学校教育課 | その他行政情報
  平成音楽大学の講師 小林真寿子さんより、グランドピアノが腹栄中学校に寄贈されました。
 そこで、感謝の気持ちと、災害の怖さや人と人との絆の再確認、そして生演奏の素晴らしさを感じていただくため、以下のとおりコンサートを開催します。
 どなたでも入場できますので、お誘いあわせのうえ、ぜひおいでください!

•日 時 平成29年6月1日(木)10時45分から11時50分まで
•場 所 腹栄中学校体育館
2017年 05月 24日

振り込め詐欺の予兆電話に注意!

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  天草警察署管内の高齢者方に、息子を名乗る男から
「風邪をひいた」
「携帯を忘れた」
「明日、職場から連絡する」
という内容のオレオレ詐欺の予兆電話がありました。
 このような電話は詐欺だと疑い、本人の元々の電話番号に連絡して確認するとともに、1人で判断せず、家族や最寄りの警察署に相談してください。
天草警察署生活安全課
(0969−24−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 05月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 5月31日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
また、コンビニエンスストアで納付される際は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管しておいてください。
◆軽自動車税定期
◆固定資産税・都市計画税1期
※納付義務の有無にかかわらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2017年 05月 23日

ゆっぴー安心メール(わいせつ事案の発生について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(5月23日)午後5時ころ、荒尾市荒尾の路上において、徒歩で下校中の女子小学生に男が近づき「最近引っ越してきたけんコンビニの場所を教えて。」などと声をかけた後に女子小学生の胸を触るという、わいせつ事案が発生しました。
 男の特徴は、年齢が35歳から40歳、身長170センチくらい、小太り、坊主頭を伸ばしたような黒髪の短髪、四角顔、浅黒い肌の色、服装は黒色の半袖ポロシャツ、ベージュの長ズボン、黒色のスニーカーでメガネや帽子の着用はありません。
 被害に遭わないために
〇 できるだけ1人で帰らず、なるべく人通りの多い道を通ること
〇 不審者を見かけた際は、絶対に近づかず、その場から逃げて近くの人や家に助けを求めること
〇 防犯ブザー等を身につけておくこと
などの被害防止対策をお願いします。
 また、不審者を見かけた際は、110番通報又は警察署への通報をお願いします。
【荒尾警察署 0968−68−5110】


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 05月 23日

大牟田市制100周年記念三池中学・高校創立百周年記念招待試合(市制100周年記念平成29年度市民提案自主事業)

発信者: 大牟田市 100周年記念事業推進室 | 観光・イベント
 市制100周年の大牟田市と同様に、創立100周年を迎える三池高校と甲子園優勝を実績に持つ三池工業高校の招待試合のご案内です。

【とき】5月26日(金)13:30開会
【ところ】大牟田延命球場
【入場料】無料(一般の方も観戦いただけます)

【問合せ】三池高等学校
   TEL:0944-53-2172(担当:梅野)
2017年 05月 23日

大牟田市制100周年記念 押し花作品展(市制100周年記念平成29年度市民提案自主事業)

発信者: 大牟田市 100周年記念事業推進室 | 観光・イベント
 大牟田・みやま市近郊で「押花」「グラスアート」「レカンフラワー」等の手作りアートの活動をされている押し花サークル・花かざりの皆さんによる作品展のご案内です。


【とき】5月25日(木)~5月28日(日)
    午前10時~午後6時
   (25日は午後1時から、最終日は午後4時閉場)
【ところ】イオンモール大牟田2階 イオンホール

◎27日(土)、28日(日)には押花・グラスアート等の手づくり小物の販売も行われます。


【問合せ】サークル花かざり事務局
  TEL:090-1879-2616(塚田)
2017年 05月 23日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 05/23 11:17頃発生した大牟田市宮部のその他の火災は、05/23 11:29に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2017年 05月 23日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
05/23 11:17頃発生
場所:大牟田市宮部付近
目標:高良神社(大字宮部) 南西側 115m
校区:大牟田銀水校区