2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 16時54分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10147.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 16時55分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10148.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 16時57分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10149.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
自主避難所情報
発信者: 長洲町 総務課 | 防災
自主避難所を5カ所開設しています。
・各自食料や毛布などを準備して避難してください。
・避難の際には、家の「ガスの元栓」を閉め、「電気のブレーカー」を落としてください。
今後、明け方にかけて、雷に伴い激しい雨の降る恐れがあります。
余震には十分注意し、ラジオやテレビなどで情報収集を行ってください。
【自主避難所】
・研修センター
・長洲町中央公民館
・長洲こどもの海保育園
・地域福祉センター
・長洲中学校(午後5時00分 再開)
2016年
04月
16日
避難所について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
現在開設している避難所は、明日(17日・日曜日)午前9時までは開設しています。
その後は、地震の状況によって判断します。
避難所には、食料・飲料水・毛布などの寝具の準備はありませんので、避難所に避難される際には、必要に応じて各自で準備をしてください。
また、余震が続いていますので、今後も、強い揺れに十分注意してください。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 16時02分
○震度5弱
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10146.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 15時48分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10145.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 15時44分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10144.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 15時15分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10142.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 14時58分
○震度3
熊本県阿蘇地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10141.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 14時47分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10140.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 14時27分
○震度4
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10138.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 14時32分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10139.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
防災情報 荒尾 避難所を開設しています
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災,その他行政情報
避難所を市内19ヶ所開設しています。
4月16日午前1時25分ごろからの地震により、荒尾市では災害対策本部を設置しています。
○開設している避難所
荒尾市役所
荒尾第一小学校
荒尾海陽中学校
荒尾市民病院
万打小学校
メディア交流館
万田炭鉱館
ふれあい福祉センター
運動公園管理事務所
荒尾総合文化センター
平井小学校
みどり蒼生館
府本小学校
荒尾第四中学校
小岱工芸館
有明小学校
中央公民館
清里小学校
桜山小学校
14日からの地震の影響で、地盤が緩み、土砂災害の危険性が高くなっています。
市では、18日(月)の朝まで避難所を開設していますので、必要に応じて最寄りの避難所をご利用ください。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 13時15分
○震度4
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10133.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
余震に注意
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
余震が続いています。
今後も、強い揺れに十分注意してください。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 13時09分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10132.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 13時00分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10131.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
地震情報
発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
■地震情報
2016年04月16日 12時59分
○震度3
熊本県熊本地方
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/1-10130.html
をご覧下さい。
2016年
04月
16日
避難所の開設について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
避難所について、お知らせします。
明日(4月17日)9時までは、すべての避難所を開設しております。その後は、地震の状況を見て判断します。