これまでの配信情報

全21287件
2015年 06月 12日

還付金詐欺発生!

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯
  平成27年6月12日の午後12:40分ごろ、長洲町在住の女性に、保険課のタナカを名乗るものから「還付金があるので口座を教えてほしい」との電話があり、電話先の対応に対し不審に思った女性が役場に連絡し、役場ではそのような電話をしてないことから、詐欺と発覚しました。
 県内でも同様の電話が何件か発生しており、不審な電話がありましたら、役場にご連絡ください。
 
お問い合わせ先:長洲町役場福祉保健介護課
0968-78-3139
2015年 06月 11日

気象注意報警報

発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
 ■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 21時15分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。

南関町:
 大雨注意報(発表)
 大雨警報、洪水注意報(解除)


2015年 06月 11日

気象注意報警報

発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
 ■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 16時55分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。

南関町:
 洪水注意報(発表)
 洪水警報(解除)


2015年 06月 11日

【参加者募集】戦争遺跡ウォーキング【三池カルタ・歴史資料館】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館では、平和展の関連イベントとして、「戦争遺跡ウォーキング」を開催します。
市内に点在する大牟田空襲に関する戦争遺跡をご案内します。

○と き:6月21日(日)9時30分~正午(受付:9時~)
※小雨決行、雨天の場合は6月28日(日)に延期

○集合場所:大牟田市役所 正面玄関前

○解散場所:南正寺(鳥塚町)

○定員:20名(先着順)

○ガイド:大牟田の空襲を記録する会

○参加費:200円(資料・保険代として)

○コース:大牟田市役所〔防火用水・防空監視硝〕
乙宮神社〔弾痕壁・被弾鳥居〕
円福寺〔被弾延命菩薩地蔵〕
旧三池染料検査課殉職之碑
南正寺〔首なし地蔵〕

○申込み・問合せ:三池カルタ・歴史資料館
0944-53-8780
2015年 06月 11日

気象情報(大雨・洪水警報の発表)について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 こちらは大牟田市役所です。
本日12時31分に、大牟田市に大雨・洪水警報が発表されました。
急な大雨に十分に警戒してください。
2015年 06月 11日

【残席わずか!】落語「春風亭小朝・春風亭ぴっかり☆親子会」【いよいよ明日】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
 テレビでおなじみの春風亭小朝さんと弟子のぴっかり☆さんの落語会が、いよいよ明日開催されます。残席わずかです。お早めにお買い求めください。

○と き:6月12日(金)開演午後6時30分〔開場午後6時〕

○ところ:大牟田文化会館 小ホール

○料 金:3500円〔全席指定〕

○チケット販売場所・お問合せ:大牟田市立図書館
TEL0944-55-4504
2015年 06月 11日

気象注意報警報

発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
 ■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 06時51分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。

南関町:
 洪水警報(発表)


2015年 06月 11日

気象注意報警報

発信者: 南関町 防災情報メールサービス | 防災
 ■気象注意報警報
熊本県に注意報警報情報が発表されました。
2015年06月11日 05時48分
詳細は
http://www.anshin.pref.kumamoto.jp/rireki/saigai/430000.html
をご覧下さい。

南関町:
 大雨警報(発表)


2015年 06月 10日

ゆっぴー安心メール(中学校に対する不審な電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨日(6月9日)午後8時ころ、山鹿市内の中学校に対し、中年の男から
「女子生徒のパンティを貸してほしい。他の学校の子は貸してくれた。」
といった内容の不審な電話があったそうです。
 幸い、これ以上の被害はありませんでしたが、今後も同様の声かけ事案等の発生が十分予想されます。
 このような被害にあわないために
〇できる限り集団で登下校する
〇不審者に出会ったら「いかのおすし」を心がける
〇不審な人を見かけたら、すぐに警察に通報する
などの防犯対策をお願いします。
【山鹿警察署 生活安全課 0968-44-0110】


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 06月 09日

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館「平和展2015」が始まりました

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 今年は戦後70年の節目の年です。
今回の平和展では、主に大牟田空襲に関する資料や写真を展示しています。
また、関連イベントも随時開催しますので、みなさまぜひ足をお運びください。

●平和展2015「戦争の記録~大牟田空襲から70年」

●6月9日(火曜日)~8月30日(日曜日)
午前10時~午後5時
〔毎週月曜日・最終木曜日休館〕

●観覧無料

●問合せ:三池カルタ・歴史資料館
大牟田市宝坂町2-2-3
Tel/FAX0944-53-8780
2015年 06月 09日

親子運動セミナー参加者募集中

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,子育て情報
 「子どもが運動・スポーツを好きになる親子運動セミナー」の参加者を募集しています!アビスパ福岡のコーチによるボール遊びなど、様々な講師を迎えて親子で楽しみながら運動できるセミナーです。気軽に参加してみませんか?

対 象:小学校入学前の子どもとその保護者
と き:6/21・7/12・7/26・8/23・9/20 すべて10:00~12:00
場 所:明治小学校(明治町2丁目21-1)
受講料:無料
定 員:80組160人(先着順)
服 装:運動ができる靴(屋外・屋内用)と服装、飲み物
申込み:電話またはFAXでスポーツ推進室へ
    参加する親子の名前、住所、電話番号、子どもの生年月日をお知らせください

スポーツ推進室 : TEL0944-53-1503  FAX0944-41-2210
2015年 06月 09日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年06月09日05時49分ごろ
荒尾市大島町3丁目 8 田尻医院(荒尾) 東南東 103m 付近での建物火災は平成27年06月09日06時10分 に鎮火しました。

2015年 06月 09日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年06月09日05時49分ごろ
荒尾市大島町3丁目 8 田尻医院(荒尾) 東南東 103m 付近で 建物火災が発生しました。

2015年 06月 08日

【大牟田市議会】第2回定例会の会期日程(案)

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程
・6月15日(月) 午後1時30分
  提出議案の提案理由説明など
・6月19日(金) 午前10時00分
  質疑・質問
・6月22日(月) 午前10時00分
  質疑・質問
・6月23日(火) 午前10時00分
  質疑・質問
・6月26日(金) 午後1時30分
  常任委員長報告及び議案の採決

◇委員会日程
・6月24日(水) 午前10時00分
  付託議案審査


*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問い合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2015年 06月 08日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署第85号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日、行方不明手配しました熊本市東区尾ノ上に居住する77歳の男性については、無事に発見しましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本東警察署(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 06月 08日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第85号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  6月7日午前6時00分ころから、77歳の男性が熊本市東区尾ノ上の自宅から自転車(えんじ色)で外出したまま行方不明となっています。
 男性の特徴は、身長170cm、体型は中肉、頭髪は白髪短髪、服装は、上衣が灰色ジャンパー、下衣が紺色ジャージで、運動靴(黒色)、帽子(黒色)を身に着けています。
 この様な男性を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡下さい。
熊本東警察署(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 06月 08日

献血にご協力お願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●6月9日(火曜)
<午前>
*受付時間:9時30分~12時
*場所:有働病院
<午後>
*受付時間:13時30分~16時
*場所:荒尾中央病院

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2015年 06月 06日

[ふっけい]県内でニセ電話詐欺が連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 6月4日、久留米市の女性に、役場の保険課を名乗る男から「3年分の医療費の還付金がある」等と電話があり、その後、金融機関を名乗る男から「私が案内します。商業施設のATMコーナーに行ってください」等と電話があり、電話相手の指示に従い、指定されたATMコーナーに行き、指示通りATMを操作し、合計約200万円を振り込み、だまし取られる事件が発生しています。この他にも同種のニセ電話詐欺事件が、筑紫野市で1件発生しています。●ストップ!ニセ電話詐欺!電話で「お金」は、すべてサギ!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2015年 06月 06日

献血にご協力お願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●6月7日(日曜)

*受付時間:9時30分~11時
      12時30分~15時
*場所:荒尾総合文化センター(荒尾市健康福祉まつり)

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2015年 06月 05日

第7回荒尾市助丸区花菖蒲祭が開催されます!

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
  本祭りの主催者である助丸区花菖蒲愛好会は、助丸区内の高齢者を中心に、平成20年より地域内の休耕田を花菖蒲園として再生し管理運営を行われています。休耕田を活用することで、眠っていた地域資源の有効活用に繋がると同時に高齢者の交流にも繋がっています。

日時:6月6日(土)午前10時~(雨天決行)

場所:荒尾市助丸区花菖蒲園広場(荒尾市下井手719番地)
   ※駐車場:元高木斎場前空地など

内容:太鼓・踊り・バナナの叩き売り・中国伝統芸・炭坑ガールズ出演など

夜間ライトアップ期間:6月10日(水曜)まで【午後6時~午後9時ごろ 】

詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。