これまでの配信情報

全20999件
2013年 07月 19日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成25年7月19日11時59分ごろ
荒尾市荒尾 1098 打越区公民館 北 22m付近 建物火災 発生 坂木宅
現在鎮圧状態

2013年 07月 18日

ゆっぴー安心メール(登録項目の追加について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  ゆっぴー安心メールは、犯罪被害の対象となりやすい子ども、女性等を始めとして、県民の皆様に犯罪・防犯情報をタイムリーに提供し、自主防犯意識の向上と効果的な防犯ボランティア活動に役立てることを目的に推進しておりますが、必要な情報を必要な方に提供するため、登録項目を追加し、希望する情報を選択の上、配信することとしました。
 つきましては、下記のアドレスをクリックして空メールを送信後、警察本部から返信されたメールに表示されるURLをクリック、その後、登録内容確認&変更ボタンをクリックし、希望する情報を選択後、登録ボタンを押してください。
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
なお、希望する情報にチェックがない場合は、これまでどおりすべての情報が配信されますことを申し添えます。


◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。




2013年 07月 16日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 平成25年7月16日
20時04分頃
浜町公園北側で発生した
その他火災は
20時14分鎮火しました
2013年 07月 16日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成25年7月16日
20時04分頃発生
場所:浜町公園北側付近
校区:明治校区
2013年 07月 13日

つどいの広場に遊びにきませんか?(7月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい7月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン、イオン等に設置しています。
▼日時・内容・・・17日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・18日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・23日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・24日(水)ベビーマッサージ 10:30~12:00 ※要予約
▼日時・内容・・・26日(金)身体測定 開園時間中
※24日(水)ベビーマッサージの予約は、7月16日(火)より開始しています。予約は、お電話でも受け付けています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
■お知らせ■ 8月1日(木) 10:30~12:00 子育て講座「楽しい子育て!」を開催します。
講師は、いつもリズム遊びの時に来て頂く、天領保育所の平川園長先生と主任の寺田先生のお2人です。どんなお話がきけるか・・楽しみです。
講座中は託児をしますので、ご利用の方は予約をお願いします。予約開始は、7月23日(火)からです。みなさんの参加お待ちしています。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2013年 07月 13日

参議院議員通常選挙のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | その他行政情報
 7月21日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
投票時間は、午前7時から午後8時までです。
投票日に、仕事、レジャーなどで投票に行けない方は、7月20日までに期日前投票または不在者投票をご利用ください。
期日前投票は荒尾市役所の他に、あらおシティモール2Fシティホールでも行えます。
◆期間:平成25年7月5日(金)~20日(土)
◆場所及び時間:①荒尾市役所1階11号会議室
           午前8時30分~午後8時
         ②あらおシティモール2階シティホール
          午前10時30分~午後7時
         ※不在者投票は①荒尾市役所のみ受付
【お問い合わせ】荒尾市選挙管理委員会 ℡63-1254
2013年 07月 12日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成25年7月12日20時24分ごろ
荒尾市牛水 353-3 折橋宅 建物火災は誤報と判明

2013年 07月 12日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成25年7月12日20時24分ごろ
荒尾市牛水 353-3 折橋宅 建物火災は鎮圧状態です。

2013年 07月 12日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成25年7月12日20時24分ごろ
荒尾市牛水 353-3 折橋忠雄宅 建物火災 発生

2013年 07月 12日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成25年7月12日20時24分ごろ
荒尾市牛水 353 第2牛水中踏切 東 106m付近 建物火災 発生

2013年 07月 12日

ゆっぴー安心メール〈送り付け商法にご注意〉

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
    ゆっぴー安心メール
 本日、午前11時ころ、荒尾市内の一般家庭に配送業者から電話があり、「ご注文の食品の件です。3万4,500円の代引きになります。」と電話がありました。
 業者からの電話は非通知で架かってきており、家人は、食品を頼んだ覚えもなかったことから、不審に思い「頼んでいないので、送り返してください。」と言って断ったところ、業者は、「食品でもう期限が切れている」等と言っていましたが、そのまま電話を切り、被害には遭っていません。
 その後、家族に確認したところ、食品の注文はしていないことがわかりました。
 不審な電話については、相手の言うことを鵜呑みにすることなく、一旦断り、家人に確認するとともに、最寄りの警察署まで連絡をお願いします。


◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。




2013年 07月 12日

延命プールは明日フルオープン!

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント,子育て情報
 延命プールは明日7/13から9/1まで無休で営業します。
営業時間はAM10:00~PM6:30
25mプールのほか、子ども用・幼児用プール、ウォータースライダーもあり、楽しめる事間違いなし!!
カレーやかき氷などの軽食販売や水着の販売等行っています。
延命プールで夏を楽しもう♪

問合せ 延命プール(TEL 0944-53-7337)
    ホームページhttp://enmeipool.jp
2013年 07月 12日

「平和の尊さを考える(核兵器廃絶平和都市宣言記念事業)」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大牟田市は、昭和60年12月8日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行っています。この機会に平和の尊さについて考えてみませんか。

■と き ①原爆パネル展 7月26日(金)~8月28日(水)
      ②平和図書コーナー設置 7月26日(金)~8月28日(水)
      ③平和おはなし会 8月3日(土) 14:30~15:30
■ところ 大牟田市立図書館
■参加料 無料
■対 象 ①小学生~大人 ②、③幼児~大人
■問合せ・主催 大牟田市企画総務部総務課(TEL 41-2551)
2013年 07月 11日

ゆっぴー安心メール〈寸借詐欺事案の発生〉

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  7月初旬、荒尾市内の商店に男が原付バイクで来店し、店員に対して、「ガソリンが切れてしまった。明日か明後日には返すので2千円程貸して欲しい。」などと言い、身分証明書のようなものを見せて、嘘の電話番号を書いたメモを渡し、お金をだまし取るという事案が発生しました。
 その男の特徴は、身長160位、年齢50歳代です。
 不審に思ったら、すぐに荒尾警察署まで連絡をお願いします。
 また、見ず知らずの者にはお金を貸さないようにしましょう。


◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。




2013年 07月 11日

プラネタリウム特別投影「走れ!大蛇山」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大蛇山まつりの期間に合わせて、大蛇山の歴史などを紹介するプラネタリウム番組を投影します。定員は各回120人、先着順で予約は出来ません。

■と き 7月25日(木)~7月28日(日)
      開場9:45 開始10:00(途中入場はできません)
■ところ 大牟田文化会館プラネタリウム
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2013年 07月 10日

[ふっけい]振り込め詐欺事件の連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 6月下旬ころ、門司区の女性宅に「ダイヤモンドが抽選で当たっている。必要がないなら貴方の名前で受け取らせて欲しい。」、小倉北区の女性宅に「他社の株を買いたいので貴方の名前を貸してほしい。」との電話があり、いずれの女性も名義使用を承諾したところ、7月上旬ころに「名前を貸すのは罪になりますよ。」と不安をあおる電話があり、現金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●「名前を貸してほしい」は詐欺を疑う。●一人で悩まずに警察や家族に相談してください。●被害にあったときは、すぐに警察に連絡してください。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年 07月 10日

[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  7月9日午後5時00分ころ、大牟田市西宮浦町付近で帰宅中の小学生男児が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。●犯人は年齢不詳の男性、上下黒色の洋服、黒色野球帽、サングラス、マスクを着用し、白色の自転車に乗車していたとのことです。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年 07月 07日

「平和の尊さを考える(核兵器廃絶平和都市宣言記念事業)」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大牟田市は、昭和60年12月8日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行っています。この機会に平和の尊さについて考えてみませんか。

■と き ①戦争の語り部 7月21日(日)14時~15時
      ②平和の映画上映会 7月28日(日)
      ③平和の朗読会 8月11日(日)14時~15時
■ところ 三池カルタ・歴史資料館
■参加費 無料
■対 象 小学生~大人
■問合せ・主催 三池カルタ・歴史資料館(TEL 53-8780)
           大牟田市立図書館(TEL 55-4505)
2013年 07月 06日

夏の企画展「大牟田を取りまく鉄道展」

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 大牟田を走る、九州新幹線・鹿児島本線・西鉄天神大牟田線・三井化学専用鉄道を写真や車両部品、記念グッズなどで紹介します。プラレールで遊べるコーナーもあります。

■と き 7月20日(土)~8月25日(日)9:30~17:00
■ところ 大牟田市石炭産業科学館
■入場料 大人400円、高校生400円、4歳~中学生200円
       ※土曜日は高校生250円、4歳~中学生130円
■対 象 子どもから大人まで
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL 53-2377)
2013年 07月 06日

牛乳パックでハガキづくり

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 身近にある牛乳パックを使って、自分だけの手づくり紙すきハガキをつくりませんか?

■と き 8月4日、11日、18日、25日(日)10:00~12:00、13:30~15:30
■ところ エコサンクセンター1階再生工房
■対 象 小学生
■申込み 7月20日~ 先着順(各回16名)
■問合せ・主催 大牟田市エコサンクセンター(TEL 41-2735)]