2013年
04月
26日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成25年4月26日14時50分ごろ
荒尾市川登 1165 丸山バス停 北 100m付近 その他火災 発生
平成25年4月26日15時15分 鎮火
2013年
04月
26日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成25年4月26日14時50分ごろ
荒尾市川登 1165 丸山バス停 北 100m付近 その他火災 発生
2013年
04月
25日
ゆっぴー安心メール(訴訟裁判を騙ったハガキの送りつけ多発)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
県内各地で、
「日本司法支援協会」
と称する団体から、
「民事訴訟裁判通達書」
と題されたハガキが個人宅へ無作為に郵送される詐欺容疑事案が発生しています。
ハガキに記載された電話番号に電話すると、
○調査したところ、□□の商品代金について裁判手続きがされています。
○警察や他の方には相談しないでください。相手方が知ったら裁判になりますよ。
などと不安を煽り、また、
○連絡がない場合は給料の差し押さえ等の強制執行となります。
などと脅し、金銭を騙し取ろうとします。
このような身に覚えのないハガキが届いたら、決して電話をかけず、すぐに最寄りの警察署へ相談をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
2013年
04月
25日
その他火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
火災鎮火メール
平成25年4月25日
16時05分頃発生した、大字歴木 その他火災は
16時27分鎮火しました。
2013年
04月
25日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災
日時:平成25年4月25日
16時05分頃発生
場所:大字歴木高取山付近
校区:高取
2013年
04月
25日
[ふっけい]小倉北区で振り込め詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月中旬頃、小倉北区の会社に「低金利、無担保」などと書かれたファックスが送られてきたので、男性が融資を申し込んだところ、犯人から指定された口座に事務手数料を振り込むように言われ、現金をだまし取られる振り込め詐欺事件が発生しました。●「事務手数料」や「保証金」を要求されたら要注意。●正規の業者が「融資の前提」に現金の振込みを要求することはありません。●すぐに現金を振り込まず、警察に相談してください。●身近な人にも注意を呼びかけてください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2013年
04月
22日
ゆっぴー安心メール(社債購入名目の詐欺容疑事案の発生!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本年3月末、玉名郡長洲町において、社債名目の詐欺容疑事案が発生しました。
手口は、高齢者宅に宅急便で、
・地球にやさしい植林産業
・海外で植林事業の拡大
などと記載したA社のパンフレットが届き、その後、高齢者宅に男性から、
○「あなたが当選したA社の権利を譲って欲しい。」
○「あなたの名前で当社がA社に1000万円を立て替え払いしておきます。」
という電話があり、さらに別の男性から、
○「1000万円の振り込みを確認したが、B社との連名なので、あなたの名義にする必要がある。」
○「あなたの口座に1000万円を戻すので、預金通帳と運転免許証の写しをFAXしてほしい。」
など電話を掛け、預金通帳と免許証の写しをFAXさせた後、
○300万円をあなたの口座に振り込んでください。
○お金があることをこちらが確認した後、別の口座に300万円振り込んでもらいます。
など指定したATMにお金を振り込もうとさせるものです。
幸い、不審に思った被害者が郵便局に相談した結果、被害を未然に防ぐことが出来ました。
被害に遭わないためには、自分一人で判断しないで、現金を振り込む前に必ず家族や警察等に相談して下さい。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
2013年
04月
21日
石炭産業科学館 無料開放
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
5月5日の子どもの日に石炭産業科学館を無料開放します。この機会に遊びに来てください。
■と き 5月5日(日祝)
■ところ 大牟田市石炭産業科学館
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市石炭産業科学館 TEL 53-2377
2013年
04月
19日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成25年4月19日17時59分ごろ
荒尾市府本 1755 小岱焼 ふもと窯 東 106m付近 建物火災 発生
平成25年4月19日18時43分 鎮火
2013年
04月
19日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成25年4月19日17時59分ごろ
荒尾市府本 1755 小岱焼 ふもと窯 東 106m付近 建物火災 発生
黒煙上昇中
2013年
04月
19日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 防災
平成25年4月19日17時59分ごろ
荒尾市府本 1755 小岱焼 ふもと窯 東 106m付近 建物火災 発生
2013年
04月
19日
[ふっけい]大牟田市で不審電話の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月18日午後7時ころ、大牟田警察署管内で、大牟田警察署の署員を名乗る男から不審電話がかけられる事案が発生しました。●電話は「あなたは一人暮らしか」「昼間出かけることはあるか」「出かける場合午前と午後どちらが多いか」というような内容の不審電話がかかってきています。●警察官からそのような内容の電話をかけることはありません。不審な電話があれば●相手の氏名、警察署名、係名、連絡先を聞く。●自分のことについては答えず家族、または警察に相談する。●出かけるときは確実に戸締りをして、貴重品は鍵のかかる場所に保管する等の対応をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
04月
19日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成25年4月19日02時03分頃発生した、浜町の、その他火災は、同日02時11分に鎮火しました。
2013年
04月
19日
その他火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災(自動販売機の火災)
日時:平成25年4月19日
02時03分頃発生
場所:ホテルウェンディー付近
校区:明治
2013年
04月
18日
ゆっぴー安心メール(エアコン室外機の盗難が多発中)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本年3月から4月にかけて、熊本市内及び近郊の小・中学校で、
エアコンの室外機
を対象とした盗難事件が多発しています。
今後も続発するおそれが高い事件ですので、学校付近で不審者(車)を目撃された際は、110番通報又は警察署等への通報をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
2013年
04月
17日
ゆっぴー安心メール(不審者について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
4月17日午前6時50分ころ、熊本市南区近見1丁目の路上において、登校中の女子高校生がカッターナイフのような物を所持した不審者を目撃しています。
外出の際は、
・防犯ブザーを携帯する
・不審者(車)に気づいたら近づかない
・身の危険を感じたときはためらわず、大声を出し、周囲に助けを求める
・夜間や人通りの少ない道での一人歩きを避ける
などの防犯対策をお願いします。
また、不審者(車)を見かけたときには、110番通報又は最寄りの警察署への通報をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
2013年
04月
17日
ゆっぴー安心メール(新たな手口の詐欺事件が発生!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本年3月下旬ころ、熊本市北区において、新聞販売員を装ったスーツ姿の男2人組が、一人暮らしの女性宅を訪れ、「新聞代の滞納料金4万円を払ってください。」と現金を要求し、「滞納」という言葉に動揺した女性から現金4万円を騙し取るという新たな手口の詐欺事件が発生しました。
男2人は被害女性に対し、身分証明書等を見せたり、領収書を渡したりしておらず、女性の親族が販売店に事実を確認したところ、被害が判明しました。
今後、同種事案があった際には
○落ち着いて事実を確認する
○訪問者に対し、身分証明書等の提示を求める
○警察へ積極的に通報する
ことを心掛けて、被害防止に努めてください。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。
2013年
04月
16日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
4月15日午後10時ころ、大牟田市大字草木付近で、男が下半身を露出するという事案が発生しました。男は、年齢50歳位、身長160センチ位、タンクトップ着用とのことです。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●被害に遭った場合は、直ぐに110番通報をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2013年
04月
15日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成25年4月15日12時54分に発生した藤田町の建物火災は、13時25分に鎮火しました。
2013年
04月
15日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成25年4月15日
12時55分ころ発生
場所:藤田町 蔵すし東側付近
校区:駛馬南