2014年
11月
17日
ゆっぴー安心メール(犯罪被害者週間熊本大会参加者募集!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
「犯罪被害者週間熊本大会〜性暴力被害者への支援〜」参加者募集!!
性暴力被害(児童虐待やDVも含む)の現状と支援について考える講演会を開催します。
申込みは、県庁ホームページ(くらしの安全推進課)をご覧いただくか、または、下記の申込先にお問い合わせください。参加費無料です。
● 日時 11月25日(火)午後1時〜午後4時
● 場所 ホテル熊本テルサ(熊本市中央区水前寺公園)
● 基調講演 山本潤氏(性犯罪被害者、性暴力被害者支援看護士)
● 事例報告 弁護士、スクールソーシャルワーカー、支援相談員、警察職員
● 申込先 イベント事務局(株)ヒップ内 03−3370−2411
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2014年
11月
17日
【大牟田市議会】第3回臨時会の会期日程
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程
・11月21日(金) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明
常任委員長報告・議案の採決
◇委員会日程
・11月21日(金) 本会議休憩中
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年
11月
16日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年11月16日
18時32分頃発生した、通町1丁目の建物火災は
19時48分 鎮火しました。
2014年
11月
16日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
平成26年11月16日
18時35分 頃発生
場所:通町1丁目8番地付近 どんぐりの木東側付近
校区:平原校区
2014年
11月
14日
ゆっぴー安心メール(「黄色い風車運動」の実施について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
県、県警察及び各市町村では、11月15日(土)から12月1日(月)までの17日間、過去3年間の交通死亡事故現場である241か所に「黄色い風車」を掲示します。この運動は、悲惨な交通死亡事故を風化させることなく、尊い命を絶たれた交通事故犠牲者からの交通死亡事故の根絶を願う声なき声を「黄色い風車」に託して社会に伝える運動です。
交通安全について皆様のご協力をお願いします。
(熊本県警察 広報県民課)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2014年
11月
14日
空想画家・溝上強 絵画展と子育て講演会
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
空想画家・溝上強さんの絵画展と強さんの創作活動をサポートしている母・春むさんを招いての子育てトーク。
■と き 講演:12月6日(土)開場13:30 開演14:00
絵画展示:11月28日(金)~1月12日(月)※カルタ館、図書館との共同開催
■ところ 大牟田文化会館
■対 象 一般
■参加費 無料
■主 催 公益財団法人大牟田市文化振興財団
■問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2014年
11月
13日
火災鎮火メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
平成26年11月13日
0時42分頃発生した
歴木平野天満宮南側付近のその他火災は
0時51分 鎮火しました
2014年
11月
13日
火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
種別:その他火災
日時:H26年11月13日
0時42分頃発生
場所:大牟田市歴木 平野天満宮南側付近
校区:三池校区
2014年
11月
12日
【参加者募集】三池カルタ・歴史資料館 文化講座「軍師 黒田官兵衛と小倉百人一首の絆」が開催されます【11月15日】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
今年のNHK大河ドラマ主人公である黒田官兵衛と小倉百人一首との意外なつながり、黒田家と菅原道真との絆など、文化人としての官兵衛の知られざる側面を紹介します。
【と き】平成26年11月15日(土曜日)14時~15時30分
【ところ】大牟田文化会館 第1・第2研修室
【講 師】岡部 定一郎(福岡城復元構想委員会委員・九州かるた協会顧問)
【参加料】500円(資料代含む)
【定 員】90名(先着受付順・定員になり次第受付終了)
【申込み・問合せ】三池カルタ・歴史資料館 電話:0944-53-8780
2014年
11月
11日
ゆっぴー安心メール(ネットショッピングに伴う詐欺容疑事案)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
荒尾警察署管内で、インターネットショッピングの、なりすましサイトに関する相談がなされました。
インターネットショッピング等を利用する際は、
〇初めて利用するサイトは、サイトの信用性について十分吟味すること
〇サイトが会社組織でありながら、振込先が個人名義の口座の時は特に注意すること
〇利用規約を十分に理解し、振り込む前にもう一度よく考えること
などに気をつけて、インターネット上の詐欺被害やトラブルに遭わないようにしましょう
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2014年
11月
11日
ゆっぴー安心メール(特殊詐欺の前兆電話に対する注意喚起)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
荒尾警察署管内において、高齢者方に身に覚えのない太陽光に関する封書が届けられ、その数日後に、「封書は届きましたか?」「今からご自宅へお伺いします。」などと特殊詐欺の前兆と思われる不審な電話についての相談がなされました。
この不審電話に関して金品の要求などはありませんでしたが、このような電話がかかってきた場合は、
〇1人で悩まず、家族、知人、警察に相談すること
〇個人情報は絶対に教えないこと
〇不審な電話には応対しないこと
などの防犯対策を徹底しましょう。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2014年
11月
11日
【大牟田市議会】12月定例会の会期日程
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程
・12月 8日(月)午後 1時30分
提出議案の提案理由説明など
・12月12日(金)午前10時00分
質疑・質問
・12月15日(月)午前10時00分
質疑・質問
・12月16日(火)午前10時00分
質疑・質問
・12月19日(金)午後 1時30分
常任委員長報告・議案の採決
◇委員会日程
・12月17日(水)午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2014年
11月
11日
[ふっけい]大牟田市で痴漢事案が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月10日午後6時40分ころ、大牟田市下白川町付近で通行中の女性が、お尻を触られる事件が発生しました。男は、身長160から170センチメートルくらい、赤色と紺色のボーダーの長袖、長ズボンを着用しており、髪型はぼさぼさした感じです。●深夜の一人歩きは避ける●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合はすぐに110番通報しましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2014年
11月
08日
第23回 中央地区公民館ふれあい文化祭
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
サークル会員や地域の皆さんとのふれあいを大切にした文化祭です。書道、絵画などの作品展示や、歌や踊りなどの演芸発表をお楽しみに!また、バザー、将棋の体験コーナー、お茶席もあります。皆さんのお越しをお待ちしております。
■と き 11月22日(土)・23日(祝・日)
■ところ 中央地区公民館
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 バザーは有料
■主 催 中央地区公民館ふれあい文化祭実行委員会
■問合せ 中央地区公民館(TEL 53-1502)
2014年
11月
07日
火災メール配信の停止について
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
11月8日(土)6:00~22:00まで機器メンテナンスのため火災メール配信ができません。ご迷惑をおかけ致します。
2014年
11月
07日
[ふっけい]早良区でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年11月6日、福岡市早良区の女性に福岡市役所健康保険課職員を名乗る男から電話で「保険の払戻金がある」「書類作成の手数料を支払えば現金を還付するので、近くのATMに行ってほしい」等と言われ、指示通りにATMに向かったところ、銀行員を名乗る男から電話があり、同男の指示通りにATMを操作し、約30万円をだまし取られる事件が発生しています。●知らない相手から現金を求められる電話はすべてニセ電話詐欺です。すぐに110番通報してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
07日
行方不明者発見のお知らせ
発信者: 南関町 総務課 | 徘徊・行方不明
南関町役場総務課からのお知らせです。
11月6日に発見の協力をお願いしていました行方不明者の富永スミさんは、7日午前4時ごろ、無事に保護されました。
ご協力ありがとうございました。
2014年
11月
07日
第6回龍神伝説「三池光竹」が開催されます
発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 観光・イベント,その他行政情報
今年は会場を自然豊かな三池公園に移し、歴史と自然の中に幻想的な一万本の竹灯籠を灯します。ステージイベントや竹細工、屋台村などもあります。雨天決行。ぜひ、ご来場下さい。
【とき】11月8日(土)午後4時~9時
11月9日(日)午後3時~9時
【ところ】三池公園
【臨時駐車場】三池小学校、大牟田高等技術専門校西側社宅跡
(社宅跡~三池小まではシャトルバスを運行します)
【問合わせ】三池地区公民館(53-8343)
2014年
11月
06日
[ふっけい]筑紫野市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成26年10月下旬ころ、久留米市の女性の携帯電話に甲社から「利用料金を長期延滞しているため、訴訟準備に入った」旨のメールが届いたため、甲社に電話したところ、電話に出た男から「和解手続のために必要な顧問弁護士料を支払ってくれ」等と言われ、相手から指定された口座に80万円を振り込み、だまし取られる事件が発生しています。●知らない相手から現金を求められる電話はすべてニセ電話詐欺です。すぐに110番通報してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2014年
11月
06日
【11月26日】日本フィル弦楽四重奏楽団ミニコンサートが開催されます【入場無料】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
日本を代表するオーケストラの四重奏楽団と第11回ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者とのジョイントコンサートです。ご家族やお友達と一緒におでかけください。
【と き】平成26年11月26日(水曜日)19時~
【ところ】大牟田文化会館 大ホール
【参加費】無料
【演奏曲目】ピアノ5重奏曲第2番より第3楽章(ドボルジャーク)
「アナと雪の女王」から『ありのままで』 他
【その他】来場者の中から、抽選で5名様に、2月14日の日本フィル 大牟田公演のペアチケット(1万1千円相当)をプレゼント!