これまでの配信情報

全21532件
2023年 12月 06日

クリスマスおはなし会のご案内

発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
 南関町立図書館では、10日(日曜日)午前10時30分から、おはなしの会「あすなろ」によるクリスマスおはなし会を開催します。
今回のおはなし会は、クリスマスや冬にちなんだおはなしを用意しています。みなさまのご来館をお待ちしています。 
2023年 12月 05日

「スマホデビュー!はじめてのスマホ体験教室」開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
 初めてスマホをお持ちの人、
スマホの操作に不安がある人、
もっと便利に使いこなしたい人、
基本操作やアプリの使い方を丁寧に教えます。
何度でも質問OK!ぜひ、ご参加ください。

【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日程】12月18日(月)午前・午後
    12月19日(火)午前・午後
【時間】午前の部:10時30分から12時まで
    午後の部:14時から15時30分まで
    ※どちらも内容は一緒です
【お申込み】事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】文化企画課57-7184

詳細については、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年 12月 05日

スマホ教室カーがゆめタウンシティモールにやってくる!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
 荒尾市では、市民の皆様に安心安全にスマートフォンを使用していただき、情報格差解消のために「スマートフォン教室」を開催しています。
お買い物ついでにスマホの使い方を学びませんか?

【日付】12月7日、14日、21日、28日の毎週木曜日
【時間】11時/12時30分/14時30分/16時(1講座60分)
【場所】ゆめタウンシティモール おもいやり駐車場横スペース
    (正面入り口付近)
【費用】無料
【申込】0800-111-9442(受付時間10時~18時)土日も受付可

講座内容など詳しくは、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年 12月 05日

『まなばんかん』・『がんばる地場企業』表彰式・発表会を開催します!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,観光・イベント
 生涯学習ボランティア(愛称:『まなばんかん』)に登録し活動している皆さんと企業出前講座『がんばる地場企業』で学びの機会を提供している企業の表彰式と発表会を“三川地区公民館”で開催します♪

発表会は生涯学習ボランティアの皆さんのステージ発表・作品展示・体験コーナーのほか、有明高専のロボコン部と華道部のコーナー、帝京大学 福岡医療技術学部のサルコペニア・フレイル測定、大牟田市健康づくり課による自己血糖測定や血圧測定・健康相談等があります。

※三川地区公民館が空調設備工事のため、当日は暖房が使用できません。代替の暖房設備等をご準備しておりますが、寒さ対策をしておいでください。

詳しくは市のホームページへ↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00313749/index.html
2023年 12月 05日

インフルエンザが流行しています!~一人ひとりの予防が大切です~

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 熊本県内では、インフルエンザの感染者数が警戒レベルに達しています。
流行に伴い、検査キットや抗インフルエンザ薬などの医薬品が不足している状況です。
ご自身や身の回りの大切な方が感染しないように、対策をしましょう!

《感染対策のポイント》
①マスクの着用
②外出後の手洗い、手指消毒
③換気
④ワクチン接種
 例年流行のピークとなる1月~3月に向けて、12月中旬までの予防接種をおすすめします。

厚生労働省 令和5年度 今シーズンのインフルエンザ総合対策について https://www.mhlw.go.jp/stf/index2023.html
熊本県感染症発生情報(週報) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51400.html
2023年 12月 05日

年末の交通安全県民運動が始まります。

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 生活関連,その他行政情報
 年末の交通安全県民運動が始まります。
【実施期間】12月11日(月)から12月31日(日)まで
●県民一人一人が、交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故を防ぎましょう。
●年末にかけて忘年会等の飲酒の機会が増えることから、「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう。
2023年 12月 04日

第4回議会定例会が開会します

発信者: 長洲町 議会事務局 | 生活関連,その他行政情報
 第4回議会定例会が開会します。
12月11日(月)午前10時~
役場3階 議場
【日程・一般質問・提出議案】
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038212/index.html

皆さんの傍聴をお待ちしています。
2023年 12月 04日

ながす金魚俳句コンテスト~応募作品展示中~

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 【ながす金魚俳句コンテスト応募作品展示中!】12月から金魚の館で「ながす金魚俳句コンテスト」の作品を展示しています。皆様ぜひ、ご来場ください
2023年 12月 04日

高齢者の健康相談について

発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連,防災行政無線放送
 高齢者の健康で心配なことや困ったことがある人は、気軽にご相談ください。

●日時 12月6日(水)午前10時から11時半

●場所 南関町役場健康推進課(保健センター)

●相談料 無料

●予約・問い合わせ先 保健センター 電話番号:53-3298

※お越しいただくことが困難な場合、訪問での相談もできます。
2023年 12月 01日

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県消費生活センターからのお知らせです。
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。

=== ホットな消費者ニュース 2023年12月号 ===

・「お得」「割安」でも回数券の購入は慎重に〜途中での払い戻しを断られることも〜
・お試し価格で購入したら、4回購入が条件の定期購入契約だった!?

●詳しくはこちらからご確認ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202312.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2023年 12月 01日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第189号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(11月30日)、手配していた熊本市南区城南町下宮地にお住まいの76歳男性は無事発見となりましたので手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。

熊本南警察署
生活安全課
096−326−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 12月 01日

空き家・空地相談窓口からのお知らせ

発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
 ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。

〈12月の日曜営業日〉
▽12月10日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。

▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:平日の午前10時から午後3時まで
2023年 12月 01日

町営住宅の入居者を募集します!

発信者: 長洲町 建設課 | 福祉関連,生活関連,子育て情報
 ■募集団地、戸数
高浜団地(1階建て平屋) 1戸
新山団地(4階建て)   1戸
■受付期間(期間厳守)
※申請書類については、受付期間前に配布できます。
  令和5年12月6日(水)~令和5年12月20日(水)
  午前8時30分から午後5時15分(土、日、祝日を除く)
※申込方法など詳細については、長洲町HPをご覧ください。
■問 建設課維持管理係(0968-78-3241)
2023年 12月 01日

感動うぉ~キング大会が開催!

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 【感動うぉ~キング大会が開催されました】11月26日(日)荒尾市から長洲町までの約6㎞の道のりを歩くウォーキング大会が開催されました✨
詳しくはこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038202/index.html
2023年 12月 01日

新規採用職員の追加募集

発信者: 長洲町 総務課 | 生活関連,その他行政情報,子育て情報
 令和6年4月採用の職員を追加募集します。
募集職種:大卒程度 行政
:民間企業等職務経験者 行政
:高卒程度 土木
採用試験日:令和6年1月21日(日)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038199/index.html
2023年 12月 01日

南関町議会 12月定例会について

発信者: 南関町 議会事務局 | 防災行政無線放送
 南関町議会定例会を、12月5日(火)の午前10時から、役場議会議場で開きます。本定例会の会期は、5日(火)から8日(金)までです。定例会の内容は、「令和5年度南関町一般会計補正予算について」「条例の一部改正について」など議案16件です。一般質問は5日に4名、6日に4名が予定されています。
 議会は議場で傍聴することができます。
 また、議会の実況中継を、役場1階のこもれびホールのモニタで流しますので、ぜひご覧ください。
2023年 12月 01日

しめ縄づくりワークショップ

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
 「しめ縄づくりワークショップ」
自分だけのオリジナルしめ縄を飾って素敵なお正月を迎えませんか。

■開講日/令和5年12月16日(土) 13:30~15:30
■場所/エポック・荒尾 研修室
■定員/8人
※託児有(要事前予約)
■参加費/4,000円(材料費込)

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 12月 01日

つどいの広場からの12月イベントのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?

12月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。

http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/



           
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
 ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。


 
  ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ

【広場の利用についてのお願い】
  ★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
  ★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
    ※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
  ★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
  ★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。


 
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2023年 12月 01日

ものづくり教室を開催!

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 【ものづくり教室を開催!】11月27日(日)ものづくり教室でクリスマスにちなんだケナフのクリスマスツリーづくりを行いました。
また、来月12月24日(日)は毎年大人気の「い草のミニ門松」づくりを開催します。参加申し込みは12月4日(月)からです。皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038195/index.html
2023年 12月 01日

献血のお知らせ(令和5年12月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。
広報掲載時から日程が追加されています。

【令和5年12月15日(金)】
場所:荒尾市企業局
時間:9:30~11:30
場所:荒尾警察署
時間:13:00~15:30

【令和5年12月21日(木)】
場所:有働病院
時間: 9:30~12:00
場所:荒尾中央病院
時間:13:45~16:00


【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。