これまでの配信情報

全21521件
2023年 01月 25日

道路交通規制(チェーン規制)

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 追加の道路交通規制のお知らせです。

【チェーン規制】8時40分時点
・西鉄倉永駅から甘木公園(甘木山)(追加)
・三池新町バス停付近から櫟野北交差点
・大字岬 金助坂(黒崎団地北側)


市内全域で路面凍結が確認されていますので、規制区間以外での走行も注意してください。
また、市内一部で渋滞が発生しているところがありますので、時間に余裕をもって走行してください。


1月25日8時40分頃の道路状況を防災リアルタイム情報で確認できます。
詳細は、下記よりご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2023年 01月 25日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/25 07:50頃発生した大牟田市藤田町の建物火災は、01/25 08:05に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年 01月 25日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
01/25 07:50頃発生
場所:大牟田市藤田町付近
目標:辻クリニック(心内精神児内) 西側 20m
校区:駛馬校区
2023年 01月 25日

市内の交通情報について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 通行止めとなっていました道路(有明沿岸道路および唐船西交差点から有明沿岸道路大牟田北IC)について、7時00分に通行止め解除となります。
なお、国道208号線はのろのろ運転で通行ができる状態ですが、凍結している場所もあり走行にはかなり注意が必要です。
また、チェーン規制の箇所については引き続き規制がかかっています。

公共交通機関について、
・西鉄バス:運行見合わせ
・西鉄電車:ダイヤの遅れあり
・JR在来線:ダイヤの遅れあり
・JR新幹線:通常運行
となっております。

このあと7時過ぎに「FMたんと」(79.3MHz)で、市の防災危機管理室から市内の道路状況や今後の気象見込みについて放送を行いますので、是非お聞きください。
2023年 01月 25日

道路交通規制(チェーン規制)

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 追加の道路交通規制のお知らせです。

【チェーン規制】
・三池新町バス停付近から櫟野北交差点
・大字岬 金助坂(黒崎団地北側)


1月25日5時30分頃の道路状況を防災リアルタイム情報で確認できます。
詳細は、下記よりご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2023年 01月 25日

道路状況について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 市内全域で路面凍結が確認されています。
スリップ事故も発生しており、ノーマルタイヤでの走行は危険な状態です。
通勤、通学などの際は無理な移動はせず、十分注意して行動してください。

【現在の通行止め】
有明沿岸道路(全面通行止め)
唐船西交差点から有明沿岸道路大牟田北IC間(通行止め)


1月25日5時00分頃の道路状況を防災リアルタイム情報で確認できます。
詳細は、下記よりご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2023年 01月 25日

【注意喚起】水道管の凍結に引き続きご注意ください

発信者: 長洲町 水道課 | その他行政情報
  今朝の寒波により、水道管が凍って水が出なくなった場合は、水道管や蛇口にタオルをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりかけて溶かしてください。
 宅内の水道管が破損している場合は、メーターボックスのバルブを閉め、「長洲町水道事業指定給水装置工事事業者」に修理を依頼してください。
 なお、26日(木)まで寒波による冷え込みが予想されています。
 引き続き、水道管の凍結防止対策をお願いします。

 詳しくは、長洲町ホームページをご覧ください。 https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0032131/index.html
2023年 01月 25日

【長洲町】明日は夜間窓口です

発信者: 長洲町 住民環境課 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報,子育て情報
 「仕事・学業があって平日昼間はなかなか役場に行けない…」とお悩みの皆さん、ぜひ夜間窓口をご利用ください。 

■開設時間 午後8時まで
■対応業務 印鑑登録や戸籍謄本・住民票などの各種証明の交付、マイナンバーカードの申請・お受取りなど
※本人確認書類(運転免許証など)を忘れずにお持ちください。

≪マイナンバーカードをつくりませんか?≫
■手数料無料!
■写真撮影も無料!
■令和5年2月末までに申請されるとマイナポイントが申込できます!
2023年 01月 25日

【注意】水道管からの漏水が増えています

発信者: 大牟田市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 気温が上昇し、凍っていた水道管から漏水する件数が増えています。
再度、屋外の水道管の防寒対策と漏水の確認をお願いします。

【問合せ】企業局上水道課 TEL:0944-41-2843
2023年 01月 25日

【テレビ放送のお知らせ✨】

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,観光・イベント
  【テレビ放送のお知らせ】
  1月26日(木曜日)「クマロク」(NHK総合)の番組内コーナーで、的ばかいの「的」作りの様子が放送されます。是非ご覧ください!

<NHK総合>
■番組名 クマロク
■日 時 1月26日(木曜日)
     18時10分~
■その他 番組HP↓
https://www.nhk.jp/p/ts/7P5MRK4ZKV/
2023年 01月 25日

東部小岱山線の通行規制について

発信者: 南関町 経済課 | その他行政情報
  林道東部小岱山線において2月1日から3月17日までの間、玉名市側の法面改良工事に伴い、終日通行止めになります。玉名市方面への通り抜けが出来ませんのでご了承ください。
 通行止め期間中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2023年 01月 25日

地区公民館を

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
 地区公民館をご利用の皆様へ

昨日からの降雪に伴い、本日正午まで地区公民館を臨時休館としておりましたが、本日1月25日(水)13時00分より通常通りご利用いただけます。

開館時間:1月25日(水)13時00分
場  所:中央地区公民館
     三川地区公民館
     勝立地区公民館
     吉野地区公民館
     三池地区公民館
     手鎌地区公民館
     駛馬地区公民館
2023年 01月 25日

荒尾市潮湯の臨時休館について

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
  荒尾市潮湯について、今回の寒波による配管凍結のため、本日(1月25日)は臨時休館いたします。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2023年 01月 25日

お詫びと訂正

発信者: 長洲町 長洲町 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 【お詫びと訂正】
先ほど送信しましたきんぎょタクシーの運行情報につきまして、内容に一部誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
正:午後1時台便
誤:午後1台便
2023年 01月 25日

きんぎょタクシーの運行について

発信者: 長洲町 長洲町 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 【きんぎょタクシーの運行について】
 本日のきんぎょタクシーの運行につきましては、路面凍結の影響により12時台便までを運休し、午後1台便から運行を開始いたします。
 なお、路面の状況によっては運行開始時間が変更となる場合があります。
 皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2023年 01月 25日

宮原坑の公開中止について

発信者: 大牟田市 観光おもてなし課 | 観光・イベント
 1月24日からの寒波による影響のため、ご見学にこられる方の安全確保の観点から、宮原坑は本日1月25日(水)の公開を中止いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2023年 01月 25日

1月25日(水)リサイクル(大牟田中央・玉川校区)の収集について

発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
  本日、1月25日(水)リサイクル(大牟田中央・玉川校区)の収集は、収集を予定していますが、積雪の状況により収集が遅れたり、場合によっては収集を見合わせることもあります。
 皆様のご理解とご協力をお願いします。
2023年 01月 25日

1月25日(水)もえないごみの収集について

発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
  本日、1月25日(水)もえないごみの収集は、収集を予定していますが、積雪の状況により収集が遅れたり、場合によっては収集を見合わせることもあります。
 皆様のご理解とご協力をお願いします。
2023年 01月 25日

中央緑地桜並木の植替えを行います

発信者: 荒尾市 都市計画課 | その他行政情報
  荒尾市の桜の名所の一つとして親しんでいただいている中央緑地の桜並木について、老朽化に伴い倒木等の事故防止と桜並木の景観保全のため継続的に桜の植替えを行います。
 この事業は、荒尾市企業局の道向かいに位置する約400mの桜並木について、危険性の高い樹木から順に植替えを行うものです。桜並木の景観を維持しながら数年に分けて事業を進める予定であることをお知らせします。

【問い合わせ】
荒尾市役所都市計画課
電話番号 0968-63-1487
2023年 01月 25日

【荒尾市】水道管の凍結に引き続きご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  今朝の寒波により、水道管や蛇口が凍って水が出ない場合は、水道管や蛇口にタオルをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりかけて溶かしてください。
 また、溶けた時に水が出しっぱなしにならないよう、蛇口を開けたままにしないようお願いします。

 宅内の水道管が破損している場合は、メーターボックスのバルブを閉め、水道業者にご連絡をお願いします。

 なお、26日(木)まで寒波による冷え込みが予想されています。
 引き続き、水道管の凍結防止対策をお願いします。

▼詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/suido/page5520.html

▼水道業者はこちらから
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/suido/about/page1219.html

[お問い合わせ] 企業局お客様センター TEL:64-3333