2023年
04月
04日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県消費生活センターからのお知らせです。
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。
=== ホットな消費者ニュース 2023年4月号 ===
・進級・進学の春 お子さんのスマートフォンは大丈夫ですか?
〜オンラインゲームの高額課金トラブル〜
・リチウムイオン電池の事故に注意しましょう!
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202304.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2023年
04月
04日
令和5年4月9日執行熊本県議会議員一般選挙について
発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
熊本県議会議員一般選挙の期日前投票が始まりました!!
投票日当日(4月9日)に投票所に行けない方は、期日前投票ができますので、投票所入場券(黄色のハガキ)の裏にお名前と住所を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
■期日前投票■
【場所】
役場1階ロビー
【日時】
4月1日(土)~4月8日(土)
午前8時30分~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
※ 詳しくはホームページをご覧ください。
★ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037886/index.html
2023年
04月
04日
✦✧✦春のサークル体験(吉野地区公民館)のご案内✦✧✦
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座
✦✧✦_________________________________________
吉野地区公民館 春のサークル体験
_________________________________________✦✧✦
成人の方を対象としたサークル体験を実施します。
この機会に気になるサークルを訪れて、
新しいことにチャレンジしてみませんか。
❖と き 4月 1日(土)~ 28日(金) ※時間はサークルで異なります
❖対象者 一般成人
❖内 容 フラダンス、民舞、コーラス、三味線、マジック、操体法、
太極拳、よかば~い体操、水彩画、竹細工、水引、囲碁、
男の料理、コーヒーボランティア、管楽器
❖参加費 無料(材料費が必要な場合あり)
❖ところ 吉野地区公民館
※詳しくはホームページをご覧ください↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17058
--------------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込み:吉野地区公民館(☎58-3479)
--------------------------------------------------------
2023年
04月
04日
熊本県議会議員一般選挙の玉名郡選挙区の選挙公報について
発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
玉名郡選挙区の候補者情報はこちらをご覧ください。
【選挙公報】
★https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/169527_397948_misc.pdf
2023年
04月
04日
定例おはなし会のご案内(4月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
南関町立図書館では、お話しボランティア「あすなろ」によるおはなし会を、9日(日曜日)午前10時30分から開催します。
皆さんのご来館をお待ちしています。
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/03 17:02頃発生した大牟田市三池の枯草火災は、04/03 17:21に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
枯草火災
04/03 17:02頃発生
場所:大牟田市三池付近
目標:竹の原団地集会所 南西側 27m
校区:羽山台校区
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
04/03 15:23頃発生した大牟田市倉永の林野火災は、04/03 15:49に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年
04月
03日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
林野火災
04/03 15:23頃発生
場所:大牟田市倉永付近
目標:善福寺 南東側 158m
校区:倉永校区
2023年
04月
03日
【ゆっぴー安心メール(配信情報に関するお知らせ)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
「ゆっぴー安心メール」の配信情報に関するお知らせです。
令和5年4月から配信する情報の項目分類を一部変更し、
・野生動物や野犬等の出没に関する情報
・県警察が行うイベントその他県民の安全安心な生活の参考となる情報
の項目を追加しました。
必要に応じて、下記の方法で受信を希望される情報などの確認・変更をお願いします。
●メールアドレスでご登録の方
以下のメールアドレスへ空メールを希望される情報などの確認・変更が可能です。
●あんしんメールアプリでご登録の方
1.あんしんメールアプリでご登録の方
2.安心メールアプリのグループタブをクリック
3.熊本県警察本部をクリック
4.グループ詳細・各種設定をクリック
5.登録内容変更をクリック
の順で登録内容の確認・変更をすることができます。
また、皆様の周囲の方々に「ゆっぴー安心メール」の登録促進をお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
04月
03日
ペイジー口座振替受付サービスについて
発信者: 長洲町 長洲町 | 生活関連
キャッシュカードだけで町税・各種料金等の口座振替のお申し込みができるようになりました。
通帳や届出印は必要ありません。
申し込みは簡単です。キャッシュカードを専用端末に通し、暗証番号を入力するだけです。
お申し込みに必要なもの
・ご利用できる金融機関のキャッシュカード
・本人確認書類(運転免許証や個人番号カードなど)
お申込みできる場所
・長洲町役場 会計室
・水道課(浄化センター1階)
ご利用できる金融機関
・肥後銀行
・熊本中央信用金庫
・熊本第一信用金庫
・玉名農業協同組合
・ゆうちょ銀行
※お申し込みはカード名義人である納付義務者または生計を共にする同居の親族の方がカードをお持ちになりお申し込みください。
従来の口座振替依頼書によるお申し込みも引き続き行っております。(振替を希望される金融機関に直接お申し込みください。)
【お問い合わせ】 会計室 78-3147
2023年
04月
03日
旧「有料指定ごみ袋・大型ごみ指定シール」の使用期間が終了しました。
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
令和4年6月まで販売していた旧「有料指定ごみ袋・大型ごみ指定シール」は、令和5年4月1日以降、使用することができません。
使い切れなかった旧「有料指定ごみ袋・大型ごみ指定シール」は、環境業務課で買取り(買取り期間は令和5年9月29日(金)まで)を 行っています。
※詳細については、下記HPをご覧下さい。
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00317610/index.html
問合せ:環境業務課(0944-41-2723)
2023年
04月
03日
令和5年4月9日執行熊本県議会議員一般選挙について
発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
熊本県議会議員一般選挙の期日前投票が始まりました!!
投票日当日(4月9日)に投票所に行けない方は、期日前投票ができますので、投票所入場券(黄色のハガキ)の裏にお名前と住所を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
■期日前投票■
【場所】
役場1階ロビー
【日時】
4月1日(土)~4月8日(土)
午前8時30分~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
※ 詳しくはホームページをご覧ください。
★ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037886/index.html
2023年
04月
03日
【新型コロナワクチン接種】令和5年度 春開始接種について
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
新型コロナワクチン接種令和5年度 春開始接種を5月8日㈪から開始します。
(対象者)
・65歳以上の高齢者
・5歳以上64歳以下で基礎疾患を有する人
・医療従事者等
(65歳以上の人の接種券)
65歳以上の人でオミクロン株対応2価ワクチンを令和4年12月以降に接種された人には4月中旬頃に接種券を送付します。令和5年1月以降に接種した人には接種記録の確認ができ次第、順次発送します。
(64歳以下の人の接種券)
接種を希望する人は、4月11日㈫から町予約コールセンター(0120-197-068)及び町公式LINEで申請の受付を行います。
■詳しくは長洲町ホームページをご確認ください。
URL https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037888/index.html
2023年
04月
03日
「認知症なんでも相談室」のご案内
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,健康関連
~認知症コーディネーターが相談に応じます~
本人、家族など誰もが認知症に関して何でも
相談できる窓口です。
認知症は一人で、あるいは家族だけで悩んで
いても上手く解決できないことがあります。
そんなときは気軽に相談室をご利用ください。
※開催の時間に電話で相談することもできます。
▼開催日:毎月 第1・2水曜日(祝日除く)
4月の開催日は5日・12日です
▼時 間:13時30分から16時30分
▼場 所:保健センター らふる
▼電話番号:080-2796-1338
(開設時間中専用電話番号)
▼費 用:無料
▼問合せ:福祉課地域支援担当 電話85-0470
2023年
04月
03日
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」4月の休室日のお知らせ
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、4月11日(火)はお休みです。
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2023年
04月
03日
心肺蘇生法とAEDを知ろう!
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 生活関連,健康関連,学習・講座
あなたは、AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)を知っていますか? AED とは、一般市民が簡単に安心、安全に電気ショックを行うことができるようにつくられた医療機器です。
救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施と AED の使用が、命を救う重要なカギとなります。みなさんは、心肺蘇生法や AED を適切に実施・使用することができますか?
荒尾消防署では、ひとりでも多くの方に救命手当ての重要性を知っていただき、心肺蘇生法を覚えていただくために、救命講習会を下記のとおり開催致します。また、この講習会を修了された方には修了証カードの発行を致します。
住民のみなさんの参加をお待ちしております。
記
日 時 令和 5年5月21日(日)
場 所 荒尾消防署 3階講堂
時 間 午前 9:00から11:00
内 容 心肺蘇生法、 AEDを使った救命講習会
定 員 先着10人まで(事前に電話にて申込みが必要です )
参加費 無 料
その他 以前に、普通救命講習会を受けられた方は、修了証カードを持参して下さい。
感染症対策のため、参加の際はマスク着用(各自用意お願いします)と手指消毒のご協力をよろしくお願います。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止する場合があります。
申込み・問い合わせ
荒尾消防署 救急係 電話 63- 1121 まで
2023年
04月
02日
令和5年4月9日執行熊本県議会議員一般選挙について
発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
昨日(4/1)から、令和5年4月9日執行の熊本県議会議員一般選挙の期日前投票が始まりました!!
玉名郡選挙区では約16年ぶりの選挙となります。
投票日当日(4月9日)に投票所に行けない方は、期日前投票が本日からできますので、投票所入場券(黄色のハガキ)の裏にお名前と住所を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
今回の選挙はより身近な地域の代表を決める非常に重要な地方選挙ですので、棄権せずに皆さんの意見を伝えて、すべての世代が活躍できる未来のためにも、進んで投票にいきましょう。
■期日前投票■
【場所】
役場1階ロビー
【日時】
4月1日(土)~4月8日(土)
午前8時30分~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
■投票日当日■
【場所】
投票所入場券に記載していますのでご確認ください。
【日時】
4月9日(日)
午前7時~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
※ 詳しくはホームページをご覧ください。
★ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037886/index.html
2023年
04月
02日
令和5年4月9日執行熊本県議会議員一般選挙について
発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
昨日(4/1)から、令和5年4月9日執行の熊本県議会議員一般選挙の期日前投票が始まりました!!
玉名郡選挙区では約16年ぶりの選挙となります。
投票日当日(4月9日)に投票所に行けない方は、期日前投票が本日からできますので、投票所入場券(黄色のハガキ)の裏にお名前と住所を記入され、入場券をもって役場1階ロビーへお越しください。
今回の選挙はより身近な地域の代表を決める非常に重要な地方選挙ですので、棄権せずに皆さんの意見を伝えて、すべての世代が活躍できる未来のためにも、進んで投票にいきましょう。
■期日前投票■
【場所】
役場1階ロビー
【日時】
4月1日(土)~4月8日(土)
午前8時30分~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
■投票日当日■
【場所】
投票所入場券に記載していますのでご確認ください。
【日時】
4月9日(日)
午前7時~午後8時
※ ご自分の投票所入場券(黄色のハガキ)をお持ちください。
※ 詳しくはホームページをご覧ください。
★ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037886/index.html
2023年
04月
02日
荒尾市中央公民館「趣味の講座」参加者大募集!!
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
荒尾市中央公民館では子どもから大人、高齢者まで、多くの方が楽しく学べる『趣味の講座』を開講します!!好きな講座を選んで、お気軽にご参加ください。(見学も可能)
〇開講日:令和5年4月頃から順次(途中参加も可能)
〇講座内容:パン作り、ケーキ作り、似顔絵講座、ヨガ、ベビーマッサージ、アロハトレーニング、洋裁、スマホ教室など(多数の講座あり!!)
〇対象者:市内や近隣市町村にお住まいの方(初心者・高齢者大歓迎)
〇会場:荒尾市中央公民館(荒尾市増永633番地)
〇申込方法:下記リンクもしくは、来館、電話で申込み
https://forms.gle/dszXwTUhPJtjUEVY6
詳しくは掲載のチラシをご覧ください。皆様の応募、お待ちしています。
問合せ:荒尾市中央公民館 0968-62-0051(受付時間9:00~17:00)
http://arao-kominkan.com/