2022年
05月
05日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第56号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
5月4日午後6時頃、熊本市東区長嶺南にお住いの女性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は
〇 身長 150センチメートルくらい
〇 体格 中肉
〇 髪型 白髪、肩までの長さでおだんごにしている
〇 服装 ピンク系カーディガン、黒色長ズボン
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
05日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第56号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
5月4日午後6時頃、熊本市東区長嶺南にお住いの女性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は
〇 身長 150センチメートルくらい
〇 体格 中肉
〇 髪型 白髪、肩までの長さでおだんごにしている
〇 服装 ピンク系カーディガン、黒色長ズボン
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
05日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月5日の新型コロナウイルス感染が15例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
05日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
5月5日、荒尾市から15例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●20歳代・男性
●90歳代・女性
●90歳代・女性
●60歳代・女性
●30歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
※福岡県確認分
●40歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
05日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
5月5日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●10歳未満・女性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
※町内における感染者発生が継続しています。
※マスク着用、手洗い、換気、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
04日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 小国署第5号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(5月3日)午前11時45分頃、阿蘇郡南小国町大字中原の押戸石付近において、山菜を採りに来た73歳の女性が行方不明になっています。
女性の特徴は、
〇身長 160センチ
〇体型 やせ型
〇髪型 茶色系統色
〇服装 白か薄い黄色のシャツ、茶色の革靴のような靴
です。
このような方を見かけられた際は、小国警察署までご連絡ください。
小国警察署(0967−46−2110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
04日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 小国署第5号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(5月3日)午前11時45分頃、阿蘇郡南小国町大字中原の押戸石付近において、山菜を採りに来た73歳の女性が行方不明になっています。
女性の特徴は、
〇身長 160センチ
〇体型 やせ型
〇髪型 茶色系統色
〇服装 白か薄い黄色のシャツ、茶色の革靴のような靴
です。
このような方を見かけられた際は、小国警察署までご連絡ください。
小国警察署(0967−46−2110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
04日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月4日の新型コロナウイルス感染が46例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
04日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
5月4日、長洲町で7例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●20歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳未満・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
※町内における感染者発生が継続しています。
※マスク着用、手洗い、換気、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
04日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
5月4日、荒尾市から17例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・女性
●20歳代・男性
●60歳代・女性
●60歳代・男性
●20歳代・女性
●80歳代・男性
●80歳代・男性
●40歳代・女性
●50歳代・女性
●20歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●80歳代・女性
※福岡県確認分
●20歳代・女性
●10歳未満・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
03日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月3日の新型コロナウイルス感染が20例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
03日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
5月3日、長洲町で1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・男性
※町内における感染者発生が継続しています。
※マスク着用、手洗い、換気、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
03日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
5月3日、荒尾市から28例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・女性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●40歳代・女性
●40歳代・女性
●60歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●20歳代・女性
●40歳代・男性
●20歳代・男性
●90歳代・男性
●20歳代・男性
●10歳代・男性
●60歳代・男性
●30歳代・男性
●60歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・女性
●20歳代・男性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
※他県確認分
●50歳代・女性
※他県確認分:荒尾市民が他県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
05月
02日
防災情報「不審者に注意」(4月29日の続報)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
4月29日17時47分に配信しました防犯情報の続報です。未だ犯人は検挙されていません。
外出時には十分に注意するとともに、犯人と似た人物(男、4月29日当日の容姿:30歳代から40歳代くらい、小太り、身長170センチ、ベージュ色キャップ帽、黒色マスク着用、上衣黒色長袖ジャージ、暗めの色の長ズボン)を目撃した場合は、速やかに110番通報又は荒尾警察署へ通報をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968-68-5110)
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺ハガキの画像の再送信)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日配信した「ゆっぴー安心メール(架空料金請求のハガキに注意!)」において、ハガキの画像のURLを掲載しましたが、一部リンクに不具合が発生しましたので、再度送信します。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
ハガキ画像:(Twitterにリンクしています)
https://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1521023120957603847
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺ハガキの画像の再送信)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日配信した「ゆっぴー安心メール(架空料金請求のハガキに注意!)」において、ハガキの画像のURLを掲載しましたが、一部リンクに不具合が発生しましたので、再度送信します。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
ハガキ画像:(Twitterにリンクしています)
https://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1521023120957603847
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求のハガキに注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先月(令和4年4月)以降、県内の複数の家に「再建着手通知」「消費者確認通知」「応じなければ財産を差し押さえる」等と書かれたハガキが送付される架空料金請求詐欺事案が発生しています。
ハガキには実在する機関名などが書いてある場合があります。このようなハガキは無視してください。分からないときは家族や警察に相談するなどして、被害に遭わないように気を付けましょう。
実際のハガキはこちらhttps://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1521023120957603847
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求のハガキに注意!)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先月(令和4年4月)以降、県内の複数の家に「再建着手通知」「消費者確認通知」「応じなければ財産を差し押さえる」等と書かれたハガキが送付される架空料金請求詐欺事案が発生しています。
ハガキには実在する機関名などが書いてある場合があります。このようなハガキは無視してください。分からないときは家族や警察に相談するなどして、被害に遭わないように気を付けましょう。
実際のハガキはこちらhttps://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1521023120957603847
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(フィッシング詐欺に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先日、管内にお住まいの方のスマートフォンに、携帯電話会社の電子決済サービスを装って、「本人確認を完了してください。」などと記載されたメールが届いたため、添付されたURLにアクセスし、電子決済サービスのIDとパスワードを入力したところ、電子マネーを不正使用される事案が発生しました。
被害に遭わないために
〇不審なメールは開かずに削除する
〇件名や文面で判断できない場合は、添付のURLは開かず、アプリやブックマークからアクセスする
〇迷惑メールの設定を見直す
〇公式ホームぺージに記載された電話番号やメールアドレス等に問い合わせる
などの防犯対策をお願いします。
宇城警察署生活安全課
0964−33−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(フィッシング詐欺に注意!)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先日、管内にお住まいの方のスマートフォンに、携帯電話会社の電子決済サービスを装って、「本人確認を完了してください。」などと記載されたメールが届いたため、添付されたURLにアクセスし、電子決済サービスのIDとパスワードを入力したところ、電子マネーを不正使用される事案が発生しました。
被害に遭わないために
〇不審なメールは開かずに削除する
〇件名や文面で判断できない場合は、添付のURLは開かず、アプリやブックマークからアクセスする
〇迷惑メールの設定を見直す
〇公式ホームぺージに記載された電話番号やメールアドレス等に問い合わせる
などの防犯対策をお願いします。
宇城警察署生活安全課
0964−33−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。