2022年
05月
01日
市役所の休日窓口を開設します
発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。
▼5月の開設日:5月8日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。
【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619
【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2022年
04月
30日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]4月30日の新型コロナウイルス感染が24例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
04月
30日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月30日、荒尾市から19例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●60歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●60歳代・男性
●60歳代・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・男性
●50歳代・男性
●70歳代・男性
●10歳未満・男性
●60歳代・女性
●20歳代・女性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●50歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳未満・女性
●40歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
29日
防災情報「不審者に注意」(続報)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月29日)、11時40分に配信しました防犯情報の続報です。未だ犯人は逮捕されていません。
外出時には十分に注意するとともに、犯人と似た人物を目撃した場合は、速やかに110番通報又は荒尾警察署へ通報をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968-68-5110)
2022年
04月
29日
防犯情報「不審者に注意」
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月29日)午前5時頃、荒尾市宮内所在の住宅街において、男が住宅敷地内に侵入し、敷地内で飼育していた中型犬をハンマー(片手で持てる程度の大きさ)で殴る事案が発生しました。
男は、30歳代から40歳代くらい、小太り、身長170センチ、ベージュ色キャップ帽、黒色マスク着用、上衣黒色長袖ジャージ、下衣暗めの色の長ズボンという特徴です。
犯人は、現在もハンマーを所持したまま逃走中だと思われます。
外出時は十分に注意するとともに、犯人と似た人物を目撃した場合は、110番通報または荒尾警察署へ通報をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968-68-5110)
2022年
04月
29日
ゆっぴー安心メール(緊急治安情報)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月29日)午前5時頃、荒尾市宮内所在の住宅街において、男が住宅敷地内に侵入し、敷地内で飼育していた中型犬をハンマー(片手で持てる程度の大きさ)で殴る事案が発生しました。
男は、
30歳代から40歳代くらい、小太り、身長170センチ
ベージュ色キャップ帽、黒色マスク着用
上衣黒色長袖ジャージ、下衣暗めの色の長ズボン
という特徴です。
犯人は、現在もハンマーを所持したまま逃走中だと思われます。
外出時は十分に注意するとともに、犯人と似た人物を目撃した場合は、110番通報又は荒尾警察署へ通報をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
29日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]4月29日の新型コロナウイルス感染が22例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
04月
29日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月29日、荒尾市から26例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●30歳代・男性
●40歳代・男性
●10歳未満・女性
●10歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・男性
●20歳代・男性
●10歳未満・男性
●60歳代・女性
●70歳代・男性
●80歳代・女性
●10歳代・女性
●60歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳未満・女性
※福岡県確認分
●40歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
29日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
4月29日、長洲町で5例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●20歳代・男性
●50歳代・女性
●80歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳代・女性
※町内における感染者発生が継続しています。
※マスク着用、手洗い、換気、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
28日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月28日)午前6時頃、荒尾市金山の住宅地において、猿1匹の目撃情報があっています。
猿を目撃した際は、
〇不用意に近づいたり、大声を出したりしない
〇目を合わせたり、威嚇したりしない
〇食べ物を見せたり、与えたりしない
ことに注意し、市役所や警察に通報してください。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
28日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月28日)午前6時頃、荒尾市金山の住宅地において、猿1匹の目撃情報があっています。
猿を目撃した際は、
〇不用意に近づいたり、大声を出したりしない
〇目を合わせたり、威嚇したりしない
〇食べ物を見せたり、与えたりしない
ことに注意し、市役所や警察に通報してください。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
04月
28日
ゴールデンウイーク期間中も感染対策を徹底しましょう!
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
ゴールデンウイーク期間中も感染対策を徹底しましょう
●マスクの着用
●手指消毒
●大声を避ける
●十分な換気を行う
●フィジカルディスタンス(対人距離)を確保する等
基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
旅行や帰省などで、普段一緒にいない人や高齢者と交流する場合は、その前後に検査を受けるなど、特に注意するようお願いします。
また、3回目のワクチン接種を希望する方は可能な限り早く受けていただくようお願いします。
町ホームページ
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037443/index.html
【熊本県】新型コロナウイルス無料検査
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/120272.html
2022年
04月
28日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]4月28日の新型コロナウイルス感染が20例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
04月
28日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月28日、荒尾市から30例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●10歳未満・女性
●20歳代・女性
●10歳代・男性
●30歳代・女性
●30歳代・男性
●40歳代・男性
●20歳代・女性
●70歳代・男性
●70歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●10歳未満・女性
●60歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●10歳代・男性
●40歳代・男性
●10歳未満・女性
●20歳代・女性
●30歳代・男性
●30歳代・男性
●10歳代・女性
※福岡県確認分
●80歳代・女性
●20歳代・女性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
28日
【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について
発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
4月28日、南関町から1例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
●町255例目:100歳以上・女性
※熊本県の公表様式が変更になりましたので、南関町からの情報発信は年代及び性別のみとなります。
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
2022年
04月
28日
ゴールデンウイーク期間中に帰省される方へ(検査受検のお願い)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
ゴールデンウイーク期間中、帰省等される方は、帰省される前にコロナウイルスワクチン3回目接種又は検査を受けていただきますようお願いします。
ゴールデンウイーク期間中の無料検査の実施場所は、県ホームページに掲載されています。
※「感染拡大傾向時の一般検査事業(無料検査)」は、当面の間、実施が継続されます。
詳しくは、県ホームページをご参照ください。
県ホームページ
「新型コロナウイルスの無料検査について」
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/120272.html
2022年
04月
28日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
4月28日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●20歳代・男性
●20歳代・女性
●20歳代・男性
※町内における感染者が増加傾向にあります。
※マスク着用、手洗い、換気、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
04月
28日
ゴールデンウィーク中の新型コロナウイルス感染防止対策のお願い
発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
全国的に新型コロナの新規感染者数はいまだ多い状況にあります。
ゴールデンウィークに入りますが、町民の皆様におかれては、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。また、旅行などで、普段一緒にいない人や高齢者と交流する場合は、その前後に検査を受けるなど、特に注意していただくようお願いします。
熊本県では無症状の県民を対象に、無料のPCR等検査を実施中です。
詳細につきましては県のホームページをご覧ください
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/120272.html
2022年
04月
28日
【4/30出航!】三池港イベント
発信者: 大牟田市 三池港・みなと振興室 | 観光・イベント,子育て情報
もうすぐGWですね(*^o^*)
三池港では、三池港特別クルージング(ガイド付き)を3回(各回50名まで)運航します(^^ ) どなたでも乗船できます♪
この日は、三池港閘門が13時25分頃から閉まります。閘門が閉まる様子はなかなか見ることができませんのでお見逃しなく!
ジャー坊も遊びに来る予定です♪
三池港あいあい広場では、「ジャー坊回転焼き」のほか、サンドイッチやフルーツサンドなども販売しますよ~♫
★参加費はお一人様500円 ★小学生以下無料 ★事前予約不要!
乗船時間など詳しくはこちらから↓↓↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16557
ご家族やお友達とぜひ三池港に遊びにきてくださいね~
2022年
04月
28日
献血のお知らせ(5月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
徹底した感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでおります。
血液の安定確保のため、ぜひ献血にご協力ください。
※ご来場前に下記【注意事項】を必ずお読みください。
【令和4年5月1日(日)】
場所:あらおシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
【令和4年5月20日(金)】
場所:荒尾警察署
時間:9:45~11:45
場所:ポリテクセンター
時間:13:30~16:00
【令和4年5月29日(日)】
場所:あらおシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。
③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。
④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。