2022年
03月
28日
(訂正)献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
次のとおり訂正しますので、よろしくお願いします。
大牟田建設業協同組合献血会
▼とき 正)令和4年3月29日(火) 誤)令和4年3月29日(金)
10:00~15:30
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年
03月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
3月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆国民健康保険税 第10期
◆介護保険料 第10期
◆後期高齢者医療保険料 第9期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2022年
03月
27日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]3月27日の新型コロナウイルス感染が36例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
03月
27日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
3月27日、長洲町で2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●30歳代・女性
●40歳代・男性
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
03月
27日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
3月27日、荒尾市から6例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳代・男性
●10歳代・女性
●10歳代・女性
*福岡県確認分
●50歳代・男性
●30歳代・男性
●20歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
03月
27日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
大牟田建設業協同組合献血会
▼とき 令和4年3月29日(金)10:00~15:30
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年
03月
26日
有明消防災害メールサービス
発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
令和04年03月26日08時22分ごろ
長洲町大字長洲 77m 付近での建物火災は令和04年03月26日09時01分 に鎮火しました。
2022年
03月
26日
有明消防災害メールサービス
発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
令和04年03月26日08時22分ごろ
長洲町大字長洲 77m 付近で 潮湯センター海老屋付近で 建物火災が発生しました。
2022年
03月
26日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]3月26日の新型コロナウイルス感染が43例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
03月
26日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
3月26日、荒尾市から9例のコロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●40歳代・男性
●50歳代・女性
●30歳代・男性
●10歳代・男性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●10歳代・女性
●40歳代・女性
●10歳未満・男性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
03月
26日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
3月26日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・女性
●50歳代・男性
●20歳代・女性
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800
2022年
03月
26日
荒尾市潮湯の営業再開について
発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
荒尾市潮湯について、ボイラー不具合に伴い臨時休館とさせていただいておりましたが、下記のとおり営業を再開させていただきます。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
営業再開日:令和4年3月28日(月曜)
2022年
03月
26日
「おにぎらず動画」のご紹介
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,その他行政情報,子育て情報
このたび、荒尾市食生活改善推進員が、おにぎらずの作り方をわかりやすく紹介した調理動画を作成しました。動画では数種類の“折りたたみおにぎらず”の作り方を紹介しています。
おにぎらずは、具材次第では、1つで主食・主菜・副菜を摂ることができるなど、栄養バランスもとりやすい嬉しい一品です。
気候も良くなってきたので、外で食べるご飯やお弁当、春休みのお昼ごはんにもぴったりです。
具材によっては、火を使わずお子さんでも作ることができます。
ぜひ動画をご覧のうえ、作ってみてくださいね。
「おにぎらず動画」荒尾市公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/uTGUi9lT7gk
~インスタグラムも更新中~
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
2022年
03月
25日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]3月25日の新型コロナウイルス感染が35例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
03月
25日
(訂正)【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
3月25日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●30歳代・男性
●20歳代・女性
●40歳代・男性
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800
2022年
03月
25日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
3月25日、長洲町で3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・男性
●20歳代・女性
●40歳代・男性
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800
2022年
03月
25日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
3月25日、荒尾市から20例のコロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しています。
油断することなく、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳未満・男性
●10歳未満・男性
●70歳代・女性
●50歳代・女性
●10歳代・男性
●20歳代・男性
●30歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・女性
●80歳代・女性
●10歳未満・女性
●10歳代・女性
●40歳代・女性(居住地:東京都)
*福岡県確認分
●10歳未満・女性
●30歳代・女性
●20歳代・女性
●50歳代・女性
●20歳代・男性
※福岡県確認分:荒尾市民が福岡県内の医療機関を受診し、「陽性」と確定されたもの
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
03月
25日
大牟田中央小学校4年生 令和3年度ESD学習の成果を展示しています
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
中央地区公民館にて、大牟田中央小学校4年生の令和3年度ESD学習「延命公園の自然について」の学習成果を展示しています。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください!!(展示期間:3月25日(金)~4月15日(金)まで)
2022年
03月
25日
ふるさと「長洲町」から がんばる学生さんを応援します!~夢・希望に満ちた大学生等支援給付金~
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,その他行政情報
未来を支える若者の地元定着を促し、郷土愛の向上を図るとともに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の取組みの影響を受けた長洲町内在住または町出身の大学生等が将来の夢や希望を失うことなく、安定した学生生活が送れるよう学費その他生活に必要な給付金を支給します。
■給付金額
大学生等1人につき5万円
※申請については1回限り
■申請受付期間
令和4年4月1日(金)~令和4年7月29日(金)
※詳しくは下記URL(町ホームページ)でご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0036276/index.html
2022年
03月
25日
献血のお知らせ(4月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
徹底した感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでおります。
血液の安定確保のため、ぜひ献血にご協力ください。
※ご来場前に下記【注意事項】を必ずお読みください。
【令和4年4月3日(日)】
場所:あらおシティモール
時間:10:00~12:00、13:15~16:00
【注意事項】
来所前に必ずお読みください。
①新型コロナウイルスワクチンを接種した方
ワクチン接種後『48時間』を経過した方は献血にご協力いただけます(48時間以内は献血不可)。
②新型コロナウイルス感染症と診断された方(無症状含む)
症状消失後(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から数えて『4週間』経過した方は献血にご協力いただけます(4週間以内は献血不可)。
③保健所から濃厚接触者と判断された方
最終接触日から2週間経過した方は献血にご協力いただけます(2週間以内は献血不可)。
④新型コロナウイルス感染症の疑いがあるが検査が陰性だった方
症状出現から2週間経過後および症状消失から3日経過後から献血にご協力いただけます(症状出現から2週間以内および症状消失から3日以内は献血不可)。