2021年
12月
01日
町営住宅の入居者を募集します!
発信者: 長洲町 建設課 | 福祉関連,生活関連,子育て情報
■募集団地、戸数
井樋内団地(2階建て) 2戸
新山団地(2階建て) 1戸
■受付期間(期間厳守)
※申請書類については、受付期間前に配布できます。
令和3年12月6日(月)~令和3年12月20日(月)
午前8時30分から午後5時15分(土、日、祝日を除く)
※申込方法など詳細については、長洲町HPをご覧ください。
■問 建設課維持管理係(0968783241)
2021年
12月
01日
つどいの広場からの12月イベントのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友達を誘って遊びに来ませんか?
くわしい12月の予定表は、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。
●12月の前半の予定
☆1日(水)親子で元気体操 10:30~11:30
☆2日(木)講座「和みアート」・・・・10:00~12:00(託児あり)
※対象:子育て中の保護者
※参加費:300円(材料費)
※要予約 予約受付中。 お問い合わせください。
☆4日(土)パパと遊ぼう・・・・・10:30~11:30 ~クリスマス制作~
※対象:子育て中の保護者とお子さん
ご家族での参加をお待ちしています。(限定15組)
※受付は11時までとなります。
もちろん、ご家族とお子さんとの参加もお待ちしています。
☆7日(火)講座「クッキング」・・・・10:00~12:00(託児あり)
※対象:子育て中の保護者
※参加費:500円(材料費)
※要予約 予約受付中。 お問い合わせください。
☆8日(水)乳幼児のためのおはなし会 10:30~11:00
※15組限定(先着順)
☆10日(金)身体測定・・・・・・・・10:00~12:00
歯育て教室・・・・・・・13:30~15:00(受付時間13:00~14:30)
※対象:0~3歳
☆11日(土)クリスマス会 10:30~11:30
対象:子育て中の保護者とお子さん
絵本の読み聞かせや手遊びをして楽しく過ごしませんか?
☆14日(火)にこにこ子育て 11:00~11:30
☆15日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
※コロナウイルス感染拡大状況によってはイベントは中止となります。
必ず事前にお問い合わせください。
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
●お知らせ
☆17日(金)離乳食教室(後期)・・・・13:00~15:00(託児あり)
※対象:おおよそ9ヶ月~12ヶ月の子どもとその保護者
※参加費:300円(材料費)
※要予約 12/7~予約受付開始。 お問い合わせください。
☆12/16(木)~12/28(火)までつどいの広場は通常どおりです。
ぜひ遊びに来てくださいね!
※12/29(水)~1/3(月)はお正月休みのため閉所しています。
◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
【広場の利用についてのお願い】
★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
※身内に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
★ご利用の際は、マスクの着用をお願いします。
★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2021年
11月
30日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和03年11月30日21時21分ごろ
荒尾市大島 1114 大島交差点 東 86m付近での建物火災は令和03年11月30日22時38分に鎮火しました。
2021年
11月
30日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和03年11月30日21時21分ごろ
荒尾市大島 1114 大島交差点 東 86m 付近で 建物火災が発生しました。
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b032.59.24.52&lon=%2b130.26.00.46
2021年
11月
30日
ペン習字サークル「青葉会」会員募集! 【勝立地区公民館】
発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
美しい文字は一生の財産です。この機会に基本から学んでみませんか!12月7日(火)より新規スタートします。初心者大歓迎です。
【活動日】 第1・3火曜日
【時 間】 午前10時~正午
【場 所】 勝立地区公民館
【会 費】 1,500円
【問合せ】勝立地区公民館(51-0393) メールe-kattati01@city.omuta.fukuoka.jp)
2021年
11月
30日
本日締切り!!青春(アオハル)ウォーク参加者募集☆
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
12月12日(日)開催の、高校生プロデュース「青春(アオハル)ウォーク」の申込み締切が本日までとなっています!
参加希望の方(小4~中2)で、お申込みがまだの方は、本日中にお申込みください☆詳細についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16011&class_set_id=1&class_id=1051
2021年
11月
30日
国保加入者限定!運動教室参加者募集!
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連,学習・講座
関節の痛み、ぽっこりおなかに、さよならしませんか?
3か月間12回連続の運動教室です。
参加者へ㊙健康ファイルをプレゼント♪
詳しくは荒尾市ホームページ参照(参加者の声など掲載中)↓
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/149/16596.html
【開催期間・日時】
令和4年1月7日(金)~3月25日(金)
毎週金曜日 全12回 ※金曜日が祝日の場合は木曜日に振り替え
時間:午後7時30分~9時
【会場】
万田炭鉱館 多目的ルーム(住所:荒尾市原万田213番地31)
【内容】
結果の出る運動方法の講話と実践、コロナ予防について
【講師】
(株)元氣の光 代表取締役、九州看護福祉大学 非常勤講師、健康運動指導士
村上 光昭先生
【参加費】
1ヵ月に2,000円(1回あたり500円)
【持参物】
参加費、飲み物、タオル、室内シューズ、マスク
【定員】
30名(応募者多数の場合は抽選)
【申し込み方法】
12月24日(金曜)までに荒尾市すこやか未来課保健センター(☎:0968-63-1133、住所:荒尾市増永632番地)へ電話か窓口で申し込み
2021年
11月
29日
新型コロナワクチンの集団接種の実施について(ご案内)
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
一定量のワクチンの確保が見込まれることから、新型コロナワクチンの未接種者の方を対象にファイザー社製ワクチンによる集団接種を実施します。
予約開始日:令和3年12月1日(水)午前9時から
予約方法:コールセンターに電話で予約してください。
TEL:0120-950-122(土、日、祝日を含め、9:00~20:00)
※Web予約では対応していません。
※聴覚障がい等で電話での予約が困難な方はFAX(092-406-2773)で予約することができます。
接種会場:イオンモール大牟田、ゆめタウン大牟田、労働福祉会館など
接種実施日:12/19(日)、12/26(日)、1/9(日)、1/16(日)、1/23(日)、1/30(日)
※会場は変わることがあります。
2021年
11月
29日
集団健診受診票送付のお知らせ
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
12月の集団健診申込者に受診票を送付しました。
3密(密集・密接・密閉)を避けるよう受付人数を制限し、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しています。
受診票に記入されている受付時間に長洲町中央公民館へお越しください。
追加申し込み・受診日・時間の変更は可能ですが、各受付時間に定員を設けている為、ご希望に添えない場合があります。ご理解・ご協力をお願いします。
詳しくは、町のホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0036734/index.html
2021年
11月
27日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 玉名警察署第45号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、玉名警察署から行方不明者として手配していました
・熊本県玉名市大浜町居住 の80歳男性
については、無事発見しました。
ご協力ありがとうございました。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
27日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 玉名警察署第45号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、玉名警察署から行方不明者として手配していました
・熊本県玉名市大浜町居住 の80歳男性
については、無事発見しました。
ご協力ありがとうございました。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
27日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配玉名署第45号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(11月26日)午後7時30分頃から、玉名市大浜町にお住まいの80歳の男性が、自宅から徒歩で外出した後、行方不明となっています。
男性の特徴は
年齢 80歳
身長 160センチくらい
体格 中肉
頭髪 白髪で耳にかかる程度の長さ
上衣 上部分が黒、下部分が紺のウインドブレーカー
下衣 黒色のトレーニングパンツ
履き物 なし(グレーの靴下のまま)
身体特徴 片方の足を引きずっている
です。
このような方を見かけた際は、玉名警察署までご連絡をお願いします。
(玉名警察署生活安全課 0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
27日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配玉名署第45号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(11月26日)午後7時30分頃から、玉名市大浜町にお住まいの80歳の男性が、自宅から徒歩で外出した後、行方不明となっています。
男性の特徴は
年齢 80歳
身長 160センチくらい
体格 中肉
頭髪 白髪で耳にかかる程度の長さ
上衣 上部分が黒、下部分が紺のウインドブレーカー
下衣 黒色のトレーニングパンツ
履き物 なし(グレーの靴下のまま)
身体特徴 片方の足を引きずっている
です。
このような方を見かけた際は、玉名警察署までご連絡をお願いします。
(玉名警察署生活安全課 0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
27日
[ふっけい]大牟田市で痴漢発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
11月26日午後8時30分ころ、大牟田市大字歴木の路上で、帰宅中の女性が、自転車に乗った男から体を触られる事件が発生しました。男は、年齢40歳代、身長170センチくらい、やせ型、黒色ダウンジャケット、黒色マスク、黒色キャップ帽を着用しています。●夜道の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2021年
11月
27日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
11月27日の新型コロナ感染は1例【市1150例目】です。
〇10代・女性・学生
10月27日以来の新型コロナウイルス感染症の発生となりました。
これから師走を迎え、人と接触する機会も増える時期となります。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策をお願いします。
2021年
11月
26日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配 八代警察署93号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月26日)午前9時頃から、八代市鏡町内田にお住まいの92歳の高齢男性が、自転車で自宅を出たまま行方不明となっています。
男性及び自転車の特徴は、
〇 身長155センチメートル
〇 体格:やせ型
〇 頭髪等:白髪、肩くらいまでの長さ、ベージュ色の野球帽着用
〇 上衣:不明
〇 下衣:黒色のズボン
〇 靴:白色運動靴
〇 自転車:銀色軽快車、カゴに反射材をつけている
で、自転車を押しながら徒歩で移動することも多いとのことです。
このような方を見かけられた場合は、八代警察署までご連絡をお願いします。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
26日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配 八代警察署93号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月26日)午前9時頃から、八代市鏡町内田にお住まいの92歳の高齢男性が、自転車で自宅を出たまま行方不明となっています。
男性及び自転車の特徴は、
〇 身長155センチメートル
〇 体格:やせ型
〇 頭髪等:白髪、肩くらいまでの長さ、ベージュ色の野球帽着用
〇 上衣:不明
〇 下衣:黒色のズボン
〇 靴:白色運動靴
〇 自転車:銀色軽快車、カゴに反射材をつけている
で、自転車を押しながら徒歩で移動することも多いとのことです。
このような方を見かけられた場合は、八代警察署までご連絡をお願いします。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
26日
[あんあん]「ニセ電話詐欺等の被害防止」の啓発動画を制作しました!
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、一昨年度から、ニセ電話詐欺等の被害防止を目的とした県民向け啓発動画を制作しており、今年度は、最近認知件数が急増している「還付金詐欺」の他、「架空料金請求詐欺」「フィッシング詐欺」の犯行手口を取り上げ、コント形式で分かりやすく説明した動画 を制作しました。
リンク先に掲載していますので、ぜひ御覧ください。
ATMへの誘導、身に覚えのない料金請求や有名企業を騙るメールにはくれぐれも御注意ください。
〇特設ページ
https://sunday-web.net/denwasagi/
○安全・安心まちづくりホームページ
https://anzen-fukuoka.jp/fraud/
〇ふくおかインターネットTV
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4333(還付金詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4334(架空料金請求詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4335(フィッシング詐欺)
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2021年
11月
26日
[あんあん]「ニセ電話詐欺等の被害防止」の啓発動画を制作しました!
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、一昨年度から、ニセ電話詐欺等の被害防止を目的とした県民向け啓発動画を制作しており、今年度は、最近認知件数が急増している「還付金詐欺」の他、「架空料金請求詐欺」「フィッシング詐欺」の犯行手口を取り上げ、コント形式で分かりやすく説明した動画 を制作しました。
リンク先に掲載していますので、ぜひ御覧ください。
ATMへの誘導、身に覚えのない料金請求や有名企業を騙るメールにはくれぐれも御注意ください。
〇特設ページ
https://sunday-web.net/denwasagi/
○安全・安心まちづくりホームページ
https://anzen-fukuoka.jp/fraud/
〇ふくおかインターネットTV
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4333(還付金詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4334(架空料金請求詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4335(フィッシング詐欺)
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2021年
11月
26日
[あんあん]「ニセ電話詐欺等の被害防止」の啓発動画を制作しました!
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、一昨年度から、ニセ電話詐欺等の被害防止を目的とした県民向け啓発動画を制作しており、今年度は、最近認知件数が急増している「還付金詐欺」の他、「架空料金請求詐欺」「フィッシング詐欺」の犯行手口を取り上げ、コント形式で分かりやすく説明した動画 を制作しました。
リンク先に掲載していますので、ぜひ御覧ください。
ATMへの誘導、身に覚えのない料金請求や有名企業を騙るメールにはくれぐれも御注意ください。
〇特設ページ
https://sunday-web.net/denwasagi/
○安全・安心まちづくりホームページ
https://anzen-fukuoka.jp/fraud/
〇ふくおかインターネットTV
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4333(還付金詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4334(架空料金請求詐欺)
・http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/4335(フィッシング詐欺)
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp