2022年
                            02月
                            22日
                        
                        『成年後見フォーラム』延期のお知らせ
                        発信者: 大牟田市 福祉課(総合相談) | 福祉関連,学習・講座,観光・イベント
                        
                         新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月24日に予定しておりました
成年後見フォーラムは、3月16日に延期いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【新しい日時】
3月16日(水)
13時00分~16時00分  開場12時00分
大牟田文化会館 小ホール
※先着150名
【問い合わせ】
社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会 
大牟田市成年後見センター
電話番号:0944-57-2535
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        【大牟田市】新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について
                        発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
                        
                         大牟田市では、すべての市民の方が2回目接種から6か月経過後に3回目接種を実施できるよう前倒しを行います。
3回目の接種時期を迎える方から順に接種券を送付しますので、追加接種による予防効果と副反応等を確認いただき、ワクチンの種類にかかわらず、早期の接種をご検討ください。
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        【南関町】新型コロナワクチン追加(3回目)集団接種について
                        発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
                        
                         南関町新型コロナワクチン追加(3回目)集団接種の予約受付中です。
対象者:次の①②両方に該当する人が対象です。
       ①追加(3回目)接種券が届いている人
    ②2回目接種から6ケ月以上経過している18歳以上の人
接種日:2月26日(土)
接種会場:旧保健センター
使用するワクチン:モデルナ
予約方法:南関町コロナワクチン相談センター
(電話0120-671-238)又はWeb
接種内容に関する詳細は、接種券入封筒に同封されているチラシにてご確認ください。
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        コロナに負けるな!! 長洲町文化協会作品展開催中!!
                        発信者: 長洲町 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
                        
                         長洲町文化協会では、会員の作品展を開催します。
週替わりで展示内容は変わりますので、ぜひご覧ください。
日時 令和4年2月22日(火)~3月20日(日)
   午前9時~午後6時
場所 ながす未来館 情報プラザ
展示内容などは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037345/index.html
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        『マタニティ&ママのほっとスペース』中止のお知らせ
                        発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども家庭課 | 子育て情報
                        
                         開催を予定しておりました 
令和4年3月1日(火)『マタニティ&ママのほっとスペース』は、
福岡県の新型コロナウイルス感染拡大防止のためのまん延防止等重点措置が延長となりましたので、中止します。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        【新型コロナワクチン3回目接種】3月接種分集団接種予約受付中
                        発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
                        
                         本市の3回目接種の対象者を「2回目接種完了から6か月経過する18歳以上の荒尾市に住民票がある方」といたしました。
3月の集団接種に空きがありますので、新規予約・前倒し日程での接種をご希望の方は、ご予約ください。
▼予約受付対象者
3回目接種の案内が届いている人
▼使用ワクチン
モデルナ社ワクチン
▼接種会場
東大谷体育館
▼接種日時
3月2日から開始
・水曜日から金曜日
午後1時から午後5時(最終受付:午後4時30分)
・土曜日・日曜日
午前10時から午後4時(最終受付:午後3時30分)
▼予約方法
・集団接種予約サイト(https://jump.mrso.jp/432041/)
・荒尾市ワクチン接種コールセンター(☎0570-050-350 平日午前9時から午後5時※3月から土日も対応)
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        【荒尾市】インターネットによるマイナンバーカード(個人番号カード)交付予約システムのメンテナンスのお知らせ
                        発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
                        
                         下記の日時はインターネットによる個人番号カード(マイナンバーカード)の交付予約が受付できませんので、ご注意ください。
【システムメンテナンス日時】
2022年2月24日(木)午前0:00頃~午前8:00頃まで
★3月1日分の予約からは荒尾市LINE公式アカウントからのご予約となりますので、LINEのお友だち登録をお願いします。
※電話での予約も可能です
※複数の予約は、電話予約がスムーズです
【予約について】
荒尾市では個人番号カード(マイナンバーカード)の交付申請を行うと、概ね1か月で交付通知書がご自宅に届きます。
交付通知書が届きましたら、マイナンバーカードの受け取り予約が必要です。
事前予約制とさせていただいておりますので、マイナンバーカード交付通知書を受け取られた方は、必ずご予約のうえご本人がお越しください。
★『荒尾市市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口』は土曜、日曜もお手続きができ、大変便利です。どうぞご利用ください。
  
  
 
  
 
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            22日
                        
                        納期限(口座振替)のお知らせ
                        発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
                        
                         2月28日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第9期
◆介護保険料 第9期
◆後期高齢者医療保険料 第8期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        大牟田消防 火災鎮圧メール
                        発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
                        
                         02/21 19:27頃発生した大牟田市姫島町の車両火災は、02/21 19:37に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        大牟田消防 火災発生メール
                        発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
                        
                         車両火災
02/21 19:27頃発生
場所:大牟田市姫島町付近
目標:みなと分団第二部格納庫  
校区:みなと校区
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        市民の皆様へ(大牟田市長メッセージ)
                        発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
                        
                         市民の皆様、事業者の皆様には、日頃より、感染防止対策にご協力をいただいていることに感謝申し上げます。
国は、「まん延防止等重点措置」について、福岡県を含む17道府県について、3月6日まで延長することを決定しました。
大牟田市においても、子どもから高齢者まですべての年齢層において、毎日多くの感染が確認されており、厳しい状況が続いています。
このため、本市としましては、県の対策とあわせ、市内の公共施設について、利用時間を21時までに制限するとともに、主な屋内施設の市外の方の利用を中止するなど、感染防止対策を引き続き実施してまいります。
また、ワクチンの追加接種につきまして、高齢者に加えて65歳未満の方についても2回目接種から6か月経過後に接種できるよう前倒しを行います。本日2月21日から順次接種券を送付いたしますので、追加接種による予防効果と副反応等をご確認いただき、ワクチンの種類に関わらず、早期の接種をご検討ください。
さらに、市では、濃厚接触者を含む自宅療養者への支援として、食料品・日用品等の生活物資の提供を行っています。万が一、必要となられた場合には是非ご利用ください。
市民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、大変なご不便、ご負担をおかけすることとなりますが、マスク着用・手洗い・3密の回避などの基本的な感染防止対策に加え、会食は原則4人以下・2時間以内とすることなど、感染防止対策の継続へのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
なお、新型コロナウイルスは誰もが感染する可能性があります。お互いを思いやる気持ちを持ち、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。
  令和4年2月21日
  大牟田市長  関 好孝
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        新型コロナ・今日の感染情報
                        発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
                        
                         [大牟田市]2月21日の新型コロナウイルス感染が57例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
                        発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
                        
                         2月21日、長洲町で4例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
 
● 60歳代・女性
● 70歳代・女性
● 20歳代・男性
● 10歳未満・女性
▶県民広域接種センター(グランメッセ熊本)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/45/102271.html
▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合:玉名受診案内センター 0968-72-5800
▶新型コロナウイルス無料検査について(熊本県) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/120272.html
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
                        発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
                        
                         2月21日、荒尾市から14例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
市内における感染拡大は継続しており、医療現場はひっ迫しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●70歳代・女性
●70歳代・男性
●40歳代・男性
●70歳代・女性
●20歳代・女性
●10歳未満・男性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●60歳代・男性
●40歳代・女性
●70歳代・女性
●70歳代・男性
*福岡県確認分
●20歳代・男性
	
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        大牟田市における新型コロナウイルス感染症への対応について
                        発信者: 大牟田市 広報課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
                        
                         国は「まん延防止等重点措置」について、福岡県を含む17道府県の延長を決定しました(3月6日まで)。
大牟田市においても感染が多く確認されており厳しい状況が続いていることから、感染防止対策を引き続き実施してまいります。
1.市主催・共催等のイベント・行事等については、広域的な人の移動が見込まれるものや参加者の把握が困難な事業等は中止を含めて慎重に判断します。その他の事業も感染対策や制限を設けるなどの措置を講じます。対策が十分に取れないものは、中止を含めて慎重に判断します。
 
2.本市の公共施設は、原則として開館時間を午後9時までとします。また、屋内施設については、原則として市外利用者の新たな施設利用の受付を中止します。
3.学校の対応については、学校関係者以外の校内への出入りを制限したり、中学校の部活動を中止するなどとします。
市民の皆様、事業者の皆様には、再び大変なご不便、ご負担をおかけすることとなりますが、現在の感染状況に伴う対策強化の必要性についてご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、新型コロナウイルスは誰もが感染する可能性があります。お互いを思いやる気持ちを持ち、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。
▼詳しくは以下をご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=14016&sub_id=312&flid=75954
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        【「ため桝」の定期的な清掃をお願いします】
                        発信者: 長洲町 下水道課 | 生活関連
                        
                         ~下水道課からのお知らせ~
 台所から排水を受ける桝は、油脂分を分離して管の詰まりを防止する器具が設置してあります。流し台に油を流していない場合もお皿などに付着した油脂分が少しずつ溜まっていきますので、定期的な清掃をお願いします。
 「ため桝」の清掃方法など、詳しくは長洲町ホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037247/index.html
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        【大牟田文化会館】「星空ヒーリング」を開催します
                        発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
                                                    
                            
                            
                        
                         春ならではの桜のアロマとともに、星座にまつわる神話や名画をBGMに乗せて紹介します。来場者には香り付きしおりやスタンプなどの特典あり。
癒しのひとときをお過ごしください。
■と き 3月26日(土)18時開演 ※開演時刻以降の入場不可
■ところ 大牟田文化会館 3階 プラネタリウム
■定 員 50人程度(電話による事前予約制)
※未就学児入場不可、中学生以下保護者同伴
■入場料 500円
詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/2022012113104248
申込み・問合せ 大牟田文化会館
TEL   0944-55-3131
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            21日
                        
                        【大牟田文化会館】 プレミアムアンサンブルコンサートを開催します♪
                        発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
                                                    
                            
                            
                        
                         昨年行われた「第19回ありあけジュニアピアノコンクール」にて、グランプリ・準グランプリを受賞した2名とプロの音楽家たちによるアンサンブルコンサートを開催します。
各部門上位受賞者によるピアノソロもあります!
美しくフレッシュな音色をお楽しみください。
■と き 3月20日(日)14時~
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■入場料 無料(要整理券・定員250人)
■出 演 川瀬 麻由美さん(ヴァイオリン)
     原田 哲男さん(チェロ)
     第19回ありあけジュニアピアノコンクール上位受賞者
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止や延期など、内容変更の場合がございます。
詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20220205165802264
問合せ 大牟田文化会館
TEL  0944-55-3131
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            20日
                        
                        新型コロナ・今日の感染情報
                        発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
                        
                         [大牟田市]2月20日の新型コロナウイルス感染が75例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
                        
                            
                        
                        
                    
                                    
                        
                            2022年
                            02月
                            20日
                        
                        新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)を前倒しします!!
                        発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
                        
                         さらなる感染防止のため、新型コロナワクチン2回目接種日から6か月経過後には3回目接種ができるよう、個別接種並びに集団接種会場における接種可能日を前倒しします。
 
≪対象者≫ 
2回目の接種完了から6か月以上経過した人で、接種当日に18歳以上の人
(3回目接種券をお持ちの人)
≪集団接種予約開始日≫
2月22日(火)午前9時から
▶既に予約受付が可能な人で、まだ予約が完了していない場合は、2月21日までに予約を済ませましょう。
▶電話予約は混雑が予想されますので、インターネット予約をお願いします。
▶対象となる人で、3回目接種券がお手元に届いていない場合は、保健センターすこやか館までお問い合わせください。
長洲町保健センターすこやか館 0968-78-7171