これまでの配信情報

全19418件
2020年 12月 14日

銀行員を名乗る電話に注意

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月14日)午後1時頃、球磨郡多良木町内の高齢者宅に、
〇銀行のテレホンサービスの者です。
〇暗証番号を教えてください。
という内容の不審な電話がありました。
 このような電話は「電話で『お金』詐欺」の予兆電話です。
 詐欺等の被害に遭わないために、
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇暗証番号等の個人情報を教えない
〇お金やキャッシュカードを他人に渡さない
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 不審な電話がかかってきた場合は、110番又は最寄りの警察署へ通報してください。多良木警察署 生活安全係(0966-42-4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 14日

銀行員を名乗る電話に注意

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月14日)午後1時頃、球磨郡多良木町内の高齢者宅に、
〇銀行のテレホンサービスの者です。
〇暗証番号を教えてください。
という内容の不審な電話がありました。
 このような電話は「電話で『お金』詐欺」の予兆電話です。
 詐欺等の被害に遭わないために、
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇暗証番号等の個人情報を教えない
〇お金やキャッシュカードを他人に渡さない
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 不審な電話がかかってきた場合は、110番又は最寄りの警察署へ通報してください。多良木警察署 生活安全係(0966-42-4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 14日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇12月16日(水) 午前10時00分開議
 ・一般質問 徳永春男
 ・一般質問 中原誠悟
 ・一般質問 北岡あや
 ・一般質問 山田貴正

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2020年 12月 14日

12/26(土)暴力団追放市民総決起大会のお知らせ

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,生活関連,その他行政情報
  12月26日(土)10時から文化会館大ホールで「暴力団追放市民総決起大会」を開催します。
 本市では、11月12日に福岡地裁が浪川会本部事務所に対し、事務所使用禁止の仮処分命令を執行しました。以後、この事務所は、暴力団事務所として使用すること(組員の出入り、会合等を行うこと)が禁止されています。
 今後、市全体での最終目標である「本部事務所の撤去」に向けては、市全体が一丸となった取組みや気運の盛上げが必要です。
 市民の皆さまの積極的な参加をお願いします。

※広報おおむた12月15日号の6ページにも記載しておりますので、そちらもご確認ください。

●と き 12月26日(土)10時開始
●ところ 文化会館大ホール
●その他 当日はマスク着用等コロナ対策、および、検温・手指消毒、
     氏名・連絡先等の記入へのご協力をお願いします。
●問合わせ 大牟田市生活安全推進室 0944-41-2730

※手話通訳・要約筆記あります。
2020年 12月 14日

12/26(土)暴力団追放市民総決起大会のお知らせ

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,生活関連,その他行政情報
  12月26日(土)10時から文化会館大ホールで「暴力団追放市民総決起大会」を開催します。
 本市では、11月12日に福岡地裁が浪川会本部事務所に対し、事務所使用禁止の仮処分命令を執行しました。以後、この事務所は、暴力団事務所として使用すること(組員の出入り、会合等を行うこと)が禁止されています。
 今後、市全体での最終目標である「本部事務所の撤去」に向けては、市全体が一丸となった取組みや気運の盛上げが必要です。
 市民の皆さまの積極的な参加をお願いします。

※広報おおむた12月15日号の6ページにも記載しておりますので、そちらもご確認ください。

●と き 12月26日(土)10時開始
●ところ 文化会館大ホール
●その他 当日はマスク着用等コロナ対策、および、検温・手指消毒、
     氏名・連絡先等の記入へのご協力をお願いします。
●問合わせ 大牟田市生活安全推進室 0944-41-2730
2020年 12月 14日

【再送】新図書館アンケート調査へのご協力について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
 荒尾市立図書館が、あらおシティモール内に移転することが決定し、現在『未来型図書館』を目指し準備を進めています。

新しい図書館がより多くの方々に利用していただけるよう、できるだけ多くの意見をいただきたいと思いますので、アンケートへのご協力をお願いいたします。
下記URLよりログイン いただき、ご回答ください。


≪URL≫
くまもと電子申請窓口“荒尾市よろず申請本舗”
https://s-kantan.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4136


※荒尾市ホームページでもご確認いただけます。


回答期限:令和2年12月18日(金曜)まで


〈お問い合わせ先〉
荒尾市教育委員会生涯学習課
TEL0968-57-8125
2020年 12月 14日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 合同献血会(三池工業高校・大牟田中央校区)
▼とき 令和2年12月15日(火)9:30~12:00 13:00~15:30
▼ところ 三池工業高校
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2020年 12月 14日

第16回ほっとあんしんネットワーク模擬訓練を行います

発信者: 大牟田市 福祉課(総合相談) | 徘徊・行方不明
 2月16日(日)に、第16回ほっとあんしんネットワーク模擬訓練を開催します。

「ほっとあんしんネットワーク模擬訓練」とは、認知症等の人による行方不明を想定し、情報発信、発見、声かけ、見守り、保護などを多くの市民の皆さんが参加して行う訓練です。

訓練当日は行方不明役(外出役)の人が市内を歩きますので「もしや?」と思う人を見かけたら、やさしく声を掛けてみてください。

あなたの一声が安心なまちづくりにつながります。

とき 2月16日(日)8時30分~11時00分
ところ 大牟田市全域
2020年 12月 13日

ゆっぴー安心メール(猿の出没について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月13日)、荒尾市内で猿が目撃されました。
 猿を目撃した場合は、
  〇不用意に近づかない
  〇大声を出したり、棒を振り回したり等、興奮させない
  〇猿の目を見ない
  〇落ち着いてその場を離れる
  〇食べ物を見せたり、与えたりしない
等注意して、すぐに市役所や警察に連絡をお願いします。
 また、保護者の方は、子どもさんが被害に遭わないための指導をお願いします。
 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 13日

大牟田市長メッセージ(福岡コロナ警報)

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,その他行政情報
 12月に入り、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国で過去最多を更新する中、福岡県内でも新規感染者数が急激に増加しており、このままでは医療提供体制がひっ迫する懸念があるとして、県は12月12日に「福岡コロナ警報」を発動しました。


本市におきましては、現時点では急激に感染者数が増加している状況ではありませんが、全国、そして福岡県内の現在の状況を考えると、危機感を持って対応していく必要があると考えております。


これから帰省や年末年始の会食などで、人との接触の機会が増える時期となってまいります。


市民の皆様、また、事業者の皆様におかれましては、あらためて基本的な感染予防対策の徹底に努めていただくとともに、感染が拡大している地域との往来は慎重に判断する、会食はできるだけ少人数で行うなど、感染拡大の防止に向けて一層のご協力をお願いいたします。

       令和2年12月13日
       大牟田市長  関  好 孝
2020年 12月 13日

「福岡コロナ警報」発動

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,その他行政情報
 昨日、福岡県は「福岡コロナ警報」を再発動しました。

ここ数日、県内での新規感染者が急増しており、11日には3か月ぶりに100人を超えました。
このペースで感染が増加すると、医療提供体制がひっ迫する事態となるため、これを避けるために、早めの対応が必要と判断されたものです。

今後、感染者が増え続け、医療提供体制の維持・確保が困難となった場合には、外出自粛、事業者への営業時間短縮や休業の要請など、厳しい対応をお願いせざるを得なくなることもあるとのこと。

そうならないために、これまでの基本的な感染防止対策に加えて、以下の感染防止対策の徹底をお願いします。


○外出  混雑する時期や場所を避ける(初詣など)

○会食  感染防止対策を徹底しているお店にて マスク着用 小声

○高齢者と接触のある人  普段から慎重な行動を

○体調がすぐれないとき  早めに受診


また、事業者の皆さまには、

●引き続き、業種別ガイドラインに従った感染防止対策の徹底

●休憩室、更衣室などでの感染防止対策の徹底(気が緩みがちになる場所に注意)

が求められています。


今後、年末年始に向け帰省や忘年会・新年会などで人の移動・接触の増加が予想される中におきましては、特に感染が増加している地域との往来に関して慎重な判断をお願いし、また、やむなくそうした地域へ外出される場合は、万全の感染防止対策を行っていただきますようお願いいたします。
2020年 12月 12日

大雨警報(土砂災害)、土砂災害警戒情報、洪水警報が発表されました

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 大牟田市からお知らせします。

本日(12日)、大牟田市に、6時29分に大雨警報(土砂災害)が、6時38分に土砂災害警戒情報が、6時46分に洪水警報が発表されました。
今後の雨に注意し、土砂災害や低い土地の浸水などに、十分警戒してください。
2020年 12月 11日

【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇12月15日(火) 午前10時00分開議
 ・一般質問 塩塚敏郎
 ・一般質問 江上しほり
 ・一般質問 平嶋慶二
 ・一般質問 森遵

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2020年 12月 11日

生活移動手段支援金の申請はお済ですか?

発信者: 大牟田市 市民生活課 | 防災,福祉関連,生活関連,その他行政情報
 申請は、令和2年12月28日(月)までです。
令和2年7月豪雨災害で被災した自動車(自家用車)が使用できなくなった方に、生活移動手段を確保するための支援金を支給しています。申請がお済でない方は、早めに申請をしてください。

<対象者>
令和2年7月6日時点において大牟田市に住民登録をされている方で、今回の豪雨災害によりお持ちの自動車が使用できなくなった方。

<支給対象となる自動車>
令和2年7月豪雨災害の被害により廃車した自動車で、申請者が所有または使用していたもの。
※申請者と同一世帯の方が所有または使用していた自動車も対象。
※所有者、使用者は車検証に記載されていた方。
※車検切れの自動車は対象にはなりません。

<申請>
大牟田市 税務課諸税担当(平日の午前8時30分~午後5時15分)
郵送での申請も可能(令和2年12月28日消印有効)

<問い合わせ先>
大牟田市 市民生活課くらし支援金担当  
電話0944-41-2651

申請書類等の詳細についてはこちらへ 
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=14386
2020年 12月 11日

「玉川校区の自然と歴史ロビー展~玉川のいま・むかし・そして未来へ~」開催のお知らせ。

発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 勝立地区公民館では「玉川校区の自然と歴史ロビー展」を12月14日より開催します。
古い歴史を持つ玉川校区の自然遺産・歴史遺産・田舎遺産を地域から寄せられた写真やパネルで紹介します。
【日程】 12月14日(月)~12月25日(金)
【場所】 勝立地区公民館 2階ロビー
【開催時間】午前9時~午後8時30分 ※日曜のみ午前9時~午後5時
【主催】玉川校区ESD/SDGs活動委員会
【問合せ】勝立地区公民館 ☎51-0393 メールe-kattati01@city.omuta.fukuoka.jp
2020年 12月 11日

新型コロナ 感染拡大に危機感を!!

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,その他行政情報
 全国的に新型コロナウイルス感染が拡大している中、福岡県においても少しずつ感染が増えてきています。

大牟田市内においては、散発的に感染が確認されている状況ではありますが、これから年末年始に向け帰省や忘年会・新年会など、人の動きの活発化が予想される中にあっては、市内での感染の広がりが心配されるところです。

「感染しない」「感染させない」ために、一人ひとりが気を付けて、感染防止対策を徹底していきましょう。

①手洗いや咳エチケットの徹底、マスクの着用
②密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底
③ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保)



■接触確認アプリ「COCOA」を利用しましょう。

スマートフォンの通信機能(Bluetooth)を使って、陽性者と接触した可能性について通知を受け取ることができるアプリです。
感染の可能性をいち早く知ることで、その後の受診・検査などのサポートを早く受けることができます。

(厚生労働省・COCOA)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

(COCOAに関するQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html
2020年 12月 11日

子どもバージョンアップ体験講座「クリスマス筆文字カードづくり」

発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 クリスマスカードを絵手紙の筆で作ります。大切な人に手作りのカードをプレゼントしませんか?12月25日(金曜日)午後1時30分から3時30分まで開催します!
1.対 象:小学生
2.材料費:150円
3.定 員:10人
4.持ってくるもの:ハンカチ、水筒
5.申込・問合せ:12月18日(金曜日)午後5時までに三川地区公民館Tel:52-5957
2020年 12月 11日

【訂正】荒尾市潮湯「憩いの場」がオープンします

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連
  一部訂正しましたので、改めてお知らせしております。


 60歳以上の方が利用できる海水を利用した入浴施設である潮湯の敷地内に、「憩いの場」を設置しました。「憩いの場」利用開始を記念しまして、オープニングセレモニーを開催します。
※オープニングセレモニー終了後、フリースペースとして利用できます。

【日時】令和2年12月16日(水曜日)
    午前11時から午前11時30分(予定)
【場所】荒尾市潮湯(荒尾市荒尾379番地)
2020年 12月 11日

特定健診結果の説明を行います

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
 医療機関で令和2年度中に特定健診を受けられた人は、役場やすこやか館へ特定健診の結果をご持参いただくと健診結果の説明を行います。
 説明は、健診結果の見方や生活、治療状況を伺いながらご自身に応じた生活改善のアドバイスを行います。
 健診結果の説明を希望される人は、事前に連絡をお願いします。

【問合せ先】
国保医療係 0968-78-3139、すこやか館 0968-78-7171
2020年 12月 11日

水道管の凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  荒尾市企業局から水道管の凍結注意のお知らせです。
 現在の気象情報では、12月15日(火曜)から16日(水曜)にかけて、寒波による冷え込みが予想されています。今後の気象情報などに十分注意していただき、水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
 また、凍結してしまった場合に備えて、水道メーターボックスや止水栓の位置、止水栓の止め方など事前の確認をお願いします。
 もし、蛇口や水道管が凍結してしまった場合は、管に直接ぬるま湯をかけて様子をみてください。蛇口は、タオルをあててぬるま湯をかけると、余熱も利用できて効果的です。熱湯は、水道管の破損やヤケドの恐れがあるため、必ずぬるま湯でおこなってください。