これまでの配信情報

全20790件
2019年 04月 24日

ゆっぴー安心メール(不審な電話に注意!!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(4月24日)午後0時30分ころ、玉名郡和水町の高齢者宅に息子の名前を名のって「風邪を引いた。」等という不審な電話が架かっています。
 被害にあわないために、息子等の名前を名のっても、すぐに信用せず、
  〇 息子等の元々の携帯電話番号や自宅の電話に電話をかけ直して確認する
  〇 第三者に現金やキャッシュカードを渡さない
  〇 他人にキャッシュカードの暗証番号は絶対に教えない
  〇 個人情報を教えない
  〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝え下さい。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

ゆっぴー安心メール(大型連休の防犯対策)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 いよいよ大型連休を迎えますが、連休中は留守宅や駐車車両が多くなるため、空き巣や車上ねらいの被害が懸念されます。
 被害にあわないために
・鍵かけを忘れない
・自宅や車内に現金・貴重品を置いたままにしない
・新聞や郵便物をためない
などの防犯対策をお願いします。
 熊本県警察本部 生活安全企画課(096−381−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

ゆっぴー安心メール(大型連休の防犯対策)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 いよいよ大型連休を迎えますが、連休中は留守宅や駐車車両が多くなるため、空き巣や車上ねらいの被害が懸念されます。
 被害にあわないために
・鍵かけを忘れない
・自宅や車内に現金・貴重品を置いたままにしない
・新聞や郵便物をためない
などの防犯対策をお願いします。
 熊本県警察本部 生活安全企画課(096−381−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

【ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺に注意!)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 最近、県内の高齢者宅に、息子の名前を名のって電話をかけてくるオレオレ詐欺の電話が相次いでいます。
 その手口は、息子の名前を名のって電話をかけてきて、
 〇 明日、家にいる?
 〇 会社の金で株をして失敗し、お金が必要などというものです。
 被害にあわないために、息子等の名前を名のっても、すぐに信用せず、
 〇息子等の元々の携帯電話番号や自宅の電話に電話をかけ直して確認する
 〇 第三者に現金やキャッシュカードを渡さない
 〇 他人にキャッシュカードの暗証番号は絶対に教えない
 〇 個人情報を教えない
 〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

【ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺に注意!)】

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 最近、県内の高齢者宅に、息子の名前を名のって電話をかけてくるオレオレ詐欺の電話が相次いでいます。
 その手口は、息子の名前を名のって電話をかけてきて、
 〇 明日、家にいる?
 〇 会社の金で株をして失敗し、お金が必要などというものです。
 被害にあわないために、息子等の名前を名のっても、すぐに信用せず、
 〇息子等の元々の携帯電話番号や自宅の電話に電話をかけ直して確認する
 〇 第三者に現金やキャッシュカードを渡さない
 〇 他人にキャッシュカードの暗証番号は絶対に教えない
 〇 個人情報を教えない
 〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配・熊本南警察署 第67号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 4月23日(火)午後3時頃から、熊本市西区横手に住む76歳の女性が自宅を徒歩で出たまま行方不明となっています。
 女性の特徴は、
〇 身長157cmくらいの中肉型
〇 髪型は、肩くらい、白髪混じりの茶髪
〇 服装は、ベージュ色チェックシャツ、暗め色のズボン、茶色革靴
〇 所持品は、紺色ナイロンバッグ、折りたたみ傘
です。
このような女性を見かけられた際は、熊本南警察署までご連絡ください。

熊本南警察署
生活安全課(096−326−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配・熊本南警察署 第67号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 4月23日(火)午後3時頃から、熊本市西区横手に住む76歳の女性が自宅を徒歩で出たまま行方不明となっています。
 女性の特徴は、
〇 身長157cmくらいの中肉型
〇 髪型は、肩くらい、白髪混じりの茶髪
〇 服装は、ベージュ色チェックシャツ、暗め色のズボン、茶色革靴
〇 所持品は、紺色ナイロンバッグ、折りたたみ傘
です。
このような女性を見かけられた際は、熊本南警察署までご連絡ください。

熊本南警察署
生活安全課(096−326−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 24日

天皇陛下の御即位をお祝いする記帳所の設置について

発信者: 荒尾市 総務課 | その他行政情報
  荒尾市では、天皇陛下の御即位を祝して、5月4日(土)から5月10日(金)まで記帳所を設置します。御記帳いただいた芳名録は、期間終了後に宮内庁へ送付します。

①荒尾市役所1階当直室横
 期間:5月4日(土)~5月6日(月)
 時間:午前8時30分~午後5時15分

②荒尾市役所1階総合案内
 期間:5月7日(火)~5月10日(金)
 時間:午前8時30分~午後5時15分

③荒尾市市民サービスセンター(あらおシティモール内)
 期間:5月4日(土)~5月10日(金)
 時間:午前10時30分~午後7時

※場所により、期間及び時間が異なりますので注意してください。

【問い合わせ先】荒尾市役所総務課(0968-63-1204)
2019年 04月 24日

世界遺産の万田坑で「昔遊び」を開催します!

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 観光・イベント
 万田坑前広場にて、親子で昔遊びを楽しむイベントを開催。
凧をつくって広場で揚げたり、竹とんぼなどで遊びます。
遊んだあとは、おにぎりやみそ汁などもあります。
ぜひ、親子でご参加ください♪

○日時・場所
 令和元年5月5日(日)10時~12時
 万田坑前広場(熊本県荒尾市原万田200番地2)
 ※雨天時は万田炭鉱館。

○対象
 小学生(保護者同伴)

○定員
 30人

○参加費
 300円
 ※当日の万田坑有料地区への入場は無料です。

○問い合わせ
 万田坑ステーション(0968-57-9155)
2019年 04月 23日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署第56号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、熊本東警察署から手配しました熊本市東区花立にお住まいの77歳の女性は無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 23日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署第56号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、熊本東警察署から手配しました熊本市東区花立にお住まいの77歳の女性は無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 23日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 04/23 14:21頃発生した大牟田市小浜町の建物火災は、04/23 14:36に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 04月 23日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
04/23 14:21頃発生
場所:大牟田市小浜町付近
目標:小浜保育所 北東側 61m
校区:大牟田大正校区
2019年 04月 23日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東暑第56号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(4月22日)午後6時20分頃から、77歳の女性が外出先の熊本市東区花立1丁目から徒歩で行方不明となっています。
 女性の特徴は、
 〇 身長 140センチくらい
 〇 体格 小肥
 〇 頭髪 白髪交じりの長髪(肩まで)
 〇 上衣 縦じまセーター(色不明)
 〇 下衣 長ズボン(黒白の格子状柄)
 〇 履物 黒色ビニール製靴
 〇 メガネ(縁が濃い緑色)
 〇 オレンジ色ニット帽子
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 23日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東暑第56号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(4月22日)午後6時20分頃から、77歳の女性が外出先の熊本市東区花立1丁目から徒歩で行方不明となっています。
 女性の特徴は、
 〇 身長 140センチくらい
 〇 体格 小肥
 〇 頭髪 白髪交じりの長髪(肩まで)
 〇 上衣 縦じまセーター(色不明)
 〇 下衣 長ズボン(黒白の格子状柄)
 〇 履物 黒色ビニール製靴
 〇 メガネ(縁が濃い緑色)
 〇 オレンジ色ニット帽子
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 23日

大型連休中のファミリー・サポートセンターのお休みについて

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 新天皇即位に伴う4月27日(土)から5月6日(月)までの10連休について、長洲町ファミリー・サポート・センターは休館いたします。

◆連絡先  長洲町子育て支援センター 電話 0968-78-4100
2019年 04月 23日

大型連休中の長洲町子育て支援センター・長洲町中央児童館の開館について

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 新天皇即位に伴う4月27日(土)から5月6日(月)までの10連休について、子育て支援センターと中央児童館の開館についてお知らせします。

◆開館日
 4月27日(土)、29日(月)、30日(火)
 5月 1日(水)、 2日(木)、 6日(月)

◆開館時間
 ・子育て支援センター:午前9時から午後4時
 ・中央児童館:午前9時から午後5時
2019年 04月 22日

大牟田消防 誤報火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 04/22 07:40頃発生した大牟田市教楽来のその他の火災は、誤報と判明しました。
2019年 04月 22日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
04/22 07:40頃発生
場所:大牟田市教楽来付近
目標:教楽木バス停 南西側 56m
校区:大牟田玉川校区
2019年 04月 22日

世界遺産の万田坑で「第17回万田坑市民まつり」を開催します!

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 観光・イベント
 ステージイベントでは、和太鼓やダンスなどのアトラクションや、ニンテンドースイッチが当たる抽選会を実施!

当日は、弥栄さんや炭鉱ガールズ、くまモン、ころう君がゲストに来てくれます♪

他にも、グルメコーナーや雑貨コーナーもあり、楽しいイベントになっています。

当日は万田坑の入場が無料!
ぜひ、ご来場ください♪

○日時・場所
平成31年4月29日
11時~15時
万田坑前広場(熊本県荒尾市原万田200番地2)
※雨天時は万田炭鉱館で開催。(荒尾市原万田213番地31)

○問い合わせ
万田坑ステーション
0968-57-9155