2019年
05月
07日
働く女性の家(エポック・荒尾)主催講座 受講者募集!
発信者: 荒尾市 働く女性の家(総務課) | 学習・講座
①ガーデニング講座「緑のあるライフスタイルを楽しもう」
日 時:5/16・7/18・10/17・12/19・2/20 すべて木曜日 13:30~15:30
内 容:ガーデニングとコーディネートの基礎を楽しみながら身に付けられる講座です
講 師:小岱作業所 竹田 一広さん
受講料:1,000円(5回分)別途毎回材料代が必要です
持参品:移植ゴテ、軍手、晴天時帽子
②ゴキブリ対策「ホウ酸団子作り」
日 時:5/23(木) 13:30~15:30
内 容:効果的な駆除のために、適切な設置時期や効果の期限なども学びます
講 師:あらお凛の会
受講料:300円
持参品:エプロン
☆場 所:エポック・荒尾
※託児あり(要予約)
※受講料は申込時にお支払ください
✿申込み・問合せ 働く女性の家(エポック・荒尾) 0968-64-2884
2019年
05月
07日
初心者歓迎!「お茶に親しむ」茶道入門講座に参加しませんか?
発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント
勝立地区公民館では、シニアデビュー塾「お茶に親しむ」
茶道入門講座を6月から開講します!
講師の先生の指導のもと皆さんで楽しくお点前の基本を
学びませんか?
正座が難しい方も椅子に座って受講できますのでご安心ください。
お申し込みをお待ちしております!!
【日 時】6月10・17・24日 7月8・22日 10:00~正午
毎回月曜日(全5回)
【ところ】勝立地区公民館
【定 員】15人(応募者多数の場合は抽選)
【対 象】60歳以上
【受講料】500円(別途材料費:1,500円)
【申し込み締め切り】6月4日(火)
【申込み・問合せ】電話、メール、または直接勝立地区公民館へ
(TEL 51-0393
e-mail e-kattati01@city.omuta.fukuoka.jp)
2019年
05月
07日
水洗化促進のため未接続世帯を訪問します
発信者: 荒尾市 企業局 | その他行政情報
公共下水道への接続促進のため、未接続世帯を訪問して水洗化に関する説明を実施します。不在の場合は郵便受けにチラシを投函しますので、ご検討をお願いします。
訪問員は身分証明書を携帯し、調査料金の請求や商品等の販売は一切行いません。不審に思われた場合は、企業局までお問い合わせください。
●訪問期間 令和元年5月8日 ~ 令和元年5月31日
●対象地域 蔵満、一部、牛水の未接続世帯
[問] 荒尾市企業局 建設課 TEL64-2700
2019年
05月
07日
天皇陛下御即位奉祝記帳所の設置について
発信者: 長洲町 総務課 | その他行政情報
長洲町では、天皇陛下の御即位を祝して、記帳所を設置します。
◆開設期間
5月7日(火)~10日(金)
午前8時30分~午後5時15分
◆開設場所
長洲町役場1階 総合案内窓口
◆その他
・記帳所では、御記帳のみの受け付けとなります。
・お祝いの品物等は、お預かりできませんのでご了承ください。
・御記帳いただいた芳名録は、期間終了後、宮内庁に送付します。
2019年
05月
07日
第1回 暮らしの安心講座参加者募集
発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
大牟田市では、レディースネットワークとの共催で、市民を対象とした「暮らしの安心講座」を今年度6回実施します。
第1回目のテーマは、「ゴミ処理に学ぶ、環境に優しい生活」です!
ゴミ処理の現状とゴミの減量化・資源化の推進について学びます。
★開催日時 5月17日(金)10時~12時
★開催場所 労働福祉会館2階研修室
★講 師 大牟田市環境部職員
★対象 レディースネットワークメンバー及び市民
★定 員 30人程度
★参加費 無 料
★申込み・問合せ 5月15日(水)までに市民生活課(0944-41-2601)
2019年
05月
06日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 荒尾署第25号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月6日)午後0時30分ころから、荒尾市増永付近において、83歳の男性が徒歩で行方不明になっています。
男性の特徴は、
身長160センチ位
体型やせ型
白髪混じりの坊主頭
黒色のトレーナー
緑色のズボン
ゴム草履
という特徴です。
目撃情報等あれば、荒尾警察署(0968−68−5110)まで連絡をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
06日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 荒尾署第25号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月6日)午後0時30分ころから、荒尾市増永付近において、83歳の男性が徒歩で行方不明になっています。
男性の特徴は、
身長160センチ位
体型やせ型
白髪混じりの坊主頭
黒色のトレーナー
緑色のズボン
ゴム草履
という特徴です。
目撃情報等あれば、荒尾警察署(0968−68−5110)まで連絡をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
06日
令和元年度春複合健診
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
すこやか未来課(保健センター)からのお知らせです。
令和元年度の複合健診が始まります。新しい時代の始めに複合健診を受けましょう。
健康診査やがん検診などが通常の健診より、お得に受けることができます。自分の体をみつめる良い機会ですので、まだお申し込みが済んでいない方は受付を行いますので、ぜひお申し込みをしてください。
健診日程と会場
5月9日(木)文化センター
5月10日(金)保健センター
5月11日(土)荒尾市役所
5月12日(日)荒尾市役所
5月13日(月)万田炭鉱館
5月15日(水)小岱工芸館
5月20日(月)保健センター
5月21日(火)小岱工芸館
5月23日(木)文化センター
5月24日(金)文化センター
5月25日(土)文化センター
5月26日(日)文化センター
5月27日(月)文化センター
5月28日(火)みどり蒼生館
6月5日(水)保健センター
6月6日(木)文化センター
6月7日(金)文化センター
6月8日(土)文化センター
6月9日(日)文化センター
6月10日(月)文化センター
6月12日(水)文化センター
6月13日(木)文化センター
健診内容
特定健診、若年者健診、後期高齢者健診、健康増進法の健診、胃がん検診・ピロリ菌検査、肺がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、骨粗鬆症検診、肝炎ウイルス検診
申込方法
すこやか未来課健康増進係(保健センター)に電話にて申し込み
詳細につきましては平成31年2月にお送りしています健診申込書及び健診チラシまたは「広報5月号」、荒尾市ホームページをご覧ください。
注意
ご希望の日程・会場に添えない可能性があります。ご了承ください。
お問い合わせ
すこやか未来課健康増進係(保健センター)0968-63-1133
2019年
05月
03日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東警察署第64号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日、熊本東警察署から行方不明者として手配していた熊本市東区花立5丁目にお住まいの65歳の女性は無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
03日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東警察署第64号)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日、熊本東警察署から行方不明者として手配していた熊本市東区花立5丁目にお住まいの65歳の女性は無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 「熊本東警察暑第64号」)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月2日)午後4時40分頃、65歳の女性が熊本市東区花立5丁目所在の自宅から徒歩で出掛けたまま、行方不明となっています。
女性の特徴は、
〇 身長 156センチくらい
〇 体格 中肉
〇 頭髪 白髪まじり、肩につく位の長さ
〇 白色長袖シャツ
〇 紺色か茶色の長ズボン
〇 その他 眼鏡あり、黒色の革靴
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署生活安全課(電話096−368−0110)へご連絡下さい。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
02日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 「熊本東警察暑第64号」)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(5月2日)午後4時40分頃、65歳の女性が熊本市東区花立5丁目所在の自宅から徒歩で出掛けたまま、行方不明となっています。
女性の特徴は、
〇 身長 156センチくらい
〇 体格 中肉
〇 頭髪 白髪まじり、肩につく位の長さ
〇 白色長袖シャツ
〇 紺色か茶色の長ズボン
〇 その他 眼鏡あり、黒色の革靴
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署生活安全課(電話096−368−0110)へご連絡下さい。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
01日
天皇陛下御即位奉祝記帳所の設置について
発信者: 長洲町 総務課 | その他行政情報
長洲町では、天皇陛下の御即位を祝して、記帳所を設置します。
◆開設期間
5月7日(火)~10日(金)
午前8時30分~午後5時15分
◆開設場所
長洲町役場1階 総合案内窓口
◆その他
・記帳所では、御記帳のみの受け付けとなります。
・お祝いの品物等は、お預かりできませんのでご了承ください。
・御記帳いただいた芳名録は、期間終了後、宮内庁に送付します。
2019年
04月
27日
ゆっぴー安心メール(小学生への声かけ事案発生!)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、午後3時30分ころ、玉名市伊倉北方の児童公園で遊んでいた小学生5人が、クリーム色軽ワゴンに乗った男性
●年齢50〜70歳くらい
●白髪頭
にお菓子をちらつかせながら、「おいで。」と声かけされる事案が発生しています。
子供たちが大声を上げたため、男は何も言わずに立ち去っていますが、この種事案はわいせつ事案や誘拐等に発展する可能性があります。
保護者の方は、
〇 知らない人には絶対について行かない
〇 不審な人を見かけたら、近くの人に助けを求める
〇 普段から防犯ブザーを携帯し、危険と思ったらすぐにブザーを鳴らす
などお子様への防犯指導をお願いします。
不審者を見かけたり、被害にあった場合は110番通報又は玉名警察署へ通報してください。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
04月
27日
テレビ放送のお知らせ
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
4月27日(土曜日)、午後12時10分放送の「土曜の番組」(番組内)で、「みんなの蔵」で製造されている「布草履」が紹介されますので、お知らせします。
皆様、是非ご覧ください。
番組名 土曜の番組(RKK熊本放送)
日 時 4月27日(土曜日) 午後12時10分~
その他 番組ホームページ(http://rkk.jp/doyounobangumi/)
2019年
04月
26日
ゆっぴー安心メール(緊急治安情報)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月26日)午後0時30分頃、球磨郡錦町木上東の一般住宅で強盗事件が発生しました。
犯人は、被害者を金属バットで殴り、現場から逃走していますので、ご注意ください。
犯人の特徴は
〇 20〜30歳位の男性
〇 身長170cm位
〇 面長
〇 短髪
というものです。
犯罪被害に遭わないために
〇 不審者を見かけたら、すぐにその場を離れて警察へ通報する
〇 一人にならない
〇 在宅時も確実に戸締りをする
などの防犯対策をお願いします。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
04月
26日
ゆっぴー安心メール(緊急治安情報)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(4月26日)午後0時30分頃、球磨郡錦町木上東の一般住宅で強盗事件が発生しました。
犯人は、被害者を金属バットで殴り、現場から逃走していますので、ご注意ください。
犯人の特徴は
〇 20〜30歳位の男性
〇 身長170cm位
〇 面長
〇 短髪
というものです。
犯罪被害に遭わないために
〇 不審者を見かけたら、すぐにその場を離れて警察へ通報する
〇 一人にならない
〇 在宅時も確実に戸締りをする
などの防犯対策をお願いします。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
04月
26日
ゆっぴー安心メール(2019年版肥後っ子のシグナルの制作について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
熊本県警察では、平成30年中における県下の少年非行概況等を取りまとめた小冊子「肥後っ子のシグナル」を制作しました。小冊子には少年非行統計及び少年非行防止に関する資料等を紹介しています。県警ホームページにも掲載していますので、是非、御一読ください。
→http://www.pref.kumamoto.jp/police/page671.html
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
04月
26日
ゆっぴー安心メール(大型連休の防犯対策!)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
今年の大型連休は10連休となります。
連休中は、留守宅や駐車車両が多くなるため、空き巣や車上ねらいの被害増加が懸念されます。
長い間、自宅を留守にしたり、車両を駐車する際は、被害にあわないために、次の防犯対策を心がけてください。
● 鍵のかけ忘れをしない
● 自宅や車内に現金・貴重品を置いたままにしない
● 近所と連携して留守中も警戒対策をとる
● 新聞や郵便物をためないように対策をとる
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝え下さい。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
04月
26日
ゆっぴー安心メール(2019年版肥後っ子のシグナルの制作について)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
熊本県警察では、平成30年中における県下の少年非行概況等を取りまとめた小冊子「肥後っ子のシグナル」を制作しました。小冊子には少年非行統計及び少年非行防止に関する資料等を紹介しています。県警ホームページにも掲載していますので、是非、御一読ください。
→http://www.pref.kumamoto.jp/police/page671.html
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。