2017年
08月
10日
「製造業・土木建設業」就職面接会を開催します
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
製造業、土木建設業に興味はありませんか?
8月23日(水)に製造業・土木建設業向け就職面接会を、荒尾総合文化センターで開催します。
各企業のブースを自由に回って、面接を申し込むのはもちろん、事業内容や仕事内容のこと、福利厚生のことなど、色々なことを尋ねることができます。
現在、就職活動をされている方など、奮ってご参加ください!
なお、当日は職業適性診断やキャリアカウンセリング、職業相談等のブースもございますので、お気軽にご参加ください!
《会場》荒尾総合文化センター 小ホール
《開催時間》午後3時~午後4時30分(※受付は午後2時30分より)
《参加企業》荒尾市ホームページにて、随時公表いたします。
《参加対象者》一般求職者の方(高校生を除く。)
《持参物》履歴書(※履歴書は複数ご用意されることをお勧めします。)
発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2017年
08月
09日
ゆっぴー安心メール(市役所職員などを名乗る還付金詐欺に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
8月上旬、八代市内の高齢者宅に市役所職員や県庁職員を名乗る男から
〇医療費の還付金がある
〇手続きは、ATMで行う
という内容の電話があった後、ショッピングモールのATMで現金を振り込ませようとする事案が発生しました。
ATMで還付金の手続きが行われることはありません。詐欺の被害に遭わないために
〇電話でのお金の話を安易に信じない
〇一度電話を切って、市役所等に確認する
〇1人で判断せずに、必ず家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
八代警察署生活安全課(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
08月
09日
【受講者募集】基礎からはじめるパソコンWORD講座
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報
「パソコンを持っているけど、なかなか上手く使えない…」
「基本的なことで、今さら誰かに聞くのも…」
そんなお悩みをスッキリ解決しませんか。
初めてでも安心。基本から学んで楽しいパソコンライフ♪
▼とき:9月1日(金)~22日(金)毎週金曜日(全4回)
▼時間:午後1時30分~3時30分
▼ところ:手鎌地区公民館
▼対象:原則全4回に参加できる成人・15人(応募者多数の場合は抽選)
▼受講料:500円
▼申込み・問合せ:8月25日(金)までに電話(☏56-6008)、メール(e-tegama01@city.omuta.fukuoka.jp)又は直接、手鎌地区公民館まで
2017年
08月
09日
【チケット発売中】春風亭小朝・春風亭ぴっかり親子会
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
今年も、春風亭小朝師匠と弟子の春風亭ぴっかりさんの親子会が開催されます。大牟田に笑いの風をお届けします!
日時:9月22日(金曜日)
[開場・午後6時/開演・午後6時30分]
場所:大牟田文化会館・小ホール
入場料:1枚3500円(全席指定)
販売方法:大牟田市立図書館・大牟田文化会館・各種プレイガイド
主催・お問い合わせは「大牟田市立図書館」まで
(電話:0944-55-4504)
2017年
08月
09日
【参加者募集】世界に1つだけの勾玉をつくろう!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
「地下に眠る勾玉の魅力~世界に1つだけの勾玉つくり~」
勾玉の歴史を学んで、実際に勾玉をつくります。夏休みの自由研究にいかがでしょうか?
日時:8月16日(水曜日)午後1時30分~4時
(午後1時から受付)
会場:カルタックスおおむた3階集会室
参加費:無料
対象:小学校高学年(4年生から6年生)
申込み・お問い合わせは、三池カルタ歴史資料館まで
【電話/ファックス】0944-53-8780
2017年
08月
09日
まずはチャレンジ!!お料理基本(き・ほ・ん)講座~一汁二菜と簡単ひと手間術を学ぶ~
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
仕事や子育てで忙しく料理がついおろそかになってしまっている、もっと手軽に料理ができないだろうか、これから料理にチャレンジしたいと考えている・・・。料理でお悩みの方へ、一汁二菜と簡単ひと手間術をマスターしてお料理を楽しんでいきましょう!男性も大歓迎です。
◆日時◆9月1日から11月24日(隔週金曜日)
夜7時~9時まで
◆場所◆手鎌地区公民館
◆対象・定員◆一般成人 16人
◆受講料◆700円(別途材料代4,200円)
◆申込み◆8月24日(木)まで
★お申込み・詳細は手鎌地区公民館☎0944-56-6008まで
魚の三枚おろしの仕方・天ぷらのコツ・味付けのコツなど盛りだくさん。リクエストメニューで好きなお料理にもチャレンジ!!お申込みをお待ちしています!!
2017年
08月
07日
ゆっぴー安心メール(消防を名乗る電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
菊池市内において、消防署職員を名乗る者が、家族構成などを聞き出そうとする不審電話が連続発生しています。
消防署職員が、理由もなく電話で家族構成等を尋ねたりすることはありません。
そのような電話がかかってきた場合には、
○安易に個人情報を教えない
○相手の名前や連絡先を聞き、関係機関に事実確認をする
○一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの被害防止対策をお願いします。
菊池警察署刑事生活安全課(0968−24−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
08月
07日
8月7日の市民プールについて、10時から営業いたします。
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
この度の台風5号の影響等を考慮して、8月7日(月)は、臨時休業の予定でご案内しておりましたが、台風後の場内整理等も行い、10時から開業の準備が整いましたので、ご利用のご案内をいたします。
8月7日(月)は、10時から開業いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
なお、8月8日(火)以降は、通常通り9時30分から開業します。
営業時間等に関するお問い合わせ先:荒尾市民プール(62-0823)
2017年
08月
07日
運動教室に参加しませんか~90日間で「体の内側からキレイ」を目指して!~
発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
*体を動かしたいけど、一人ではなかなか続かない。
*健康のために運動を始めたい!
そんな思いをお持ちの方へ「健康」「運動」「栄養」のプロが、体づくりを完全サポートいたします。
日時 9月5日~11月21日(全12回)
毎週火曜日 午後7時30分~9時
場所 桜山小学校 体育館
対象 荒尾市にお住まいの40~64歳の方 ※先着30名
内容 健康づくりのための講話、自宅で続けられる運動の実践
参加費 2,000円/1か月(3か月で6,000円)
持参物 参加費、飲み物、タオル、室内シューズ
指導者 健康運動指導士 村上光昭 先生
申込み 8月17日(木)までに保健センター(0968‐63‐1133)に申込みください
2017年
08月
06日
荒尾市に暴風警報が発表されました
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
本日(8月6日)6時7分、荒尾市に暴風警報が発表されました。
強い台風第5号は、6日夜のはじめ頃から7日明け方にかけて熊本県に最も接近する見込みです。
今後の気象情報に十分に注意し、早めの防災対策をお願いします。
2017年
08月
06日
荒尾市民プール臨時休業のお知らせ
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
8月7日(月)の荒尾市民プールの営業は、台風5号の接近に伴い、終日臨時休業とさせていただきます。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、8月8日(火)からは通常通り営業いたしますので、ご来場をお待ちしております。
営業時間等に関するお問い合わせ先:荒尾市民プール(62-0823)
2017年
08月
05日
高齢者の行方不明手配の解除
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日手配した行方不明者については、無事に発見・保護されましたので、手配を解除します。
御協力ありがとうございました。
水俣警察署生活安全係(0966−62−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
08月
05日
ゆっぴー安心メール(高齢者の行方不明者手配)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
8月4日午後6時頃、80歳代の男性が水俣市越木場の自宅から外出したまま行方不明になっています。
男性の特徴は、
身長150センチメートル
体格やせ型
上位:水色ポロシャツ
下位:肌色長ズボン
であり、白色の軽トラックを使用しています。
このような方を見かけられた際は、水俣警察署生活安全係(0966−62−0110)まで連絡をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
08月
04日
台風接近に伴う企業局からのお知らせ
発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,その他行政情報
平成29年8月6日(日曜)から8月7日(月曜)にかけて、大型の台風5号が九州に最接近する予報が出ています。
台風により、停電が発生しますと水道のポンプ等の機械が停止し、断水になる可能性があります。
万一の断水に備え、必要な飲料水や水洗トイレ用の水等は、各ご家庭にて事前に水の汲み置き等の備えをお願いします。
2017年
08月
04日
8月7日(月)のリサイクルおよび燃えるごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
台風第5号の影響により、8月7日(月)の倉永・吉野校区のリサイクルは中止します。次回の回収日は、8月21日(月)になります。
なお、燃えるごみの収集は台風が通過後、実施する予定ですが、台風の状況により見合わせることもありますので、できる限り、次回の収集日に出していただくようにお願いします。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
大牟田市役所環境部環境業務課 電話41-2723
2017年
08月
04日
緊急治安情報(強盗未遂事件の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日、午後2時20分頃、荒尾市緑ヶ丘所在の緑ヶ丘郵便局で凶器使用の強盗未遂事件が発生しました。
犯人は、男性ひとりで
○ピストル様所持
○年齢40〜60歳
○身長160センチくらい
○やせ形
○白っぽい上衣
○黒っぽいズボン
という特徴であり、バイクで逃走中です。
夏休み中でもあることから、保護者等による子どもたちの見守りや自宅の戸締まり等を行い、早急に被害拡大の防止を図るようにお願いします。
また、犯人に似た人物を見かけられた際は、すぐに110番通報をお願いいたします。
熊本県警察本部生活安全企画課
096-381-0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2017年
08月
04日
ラジオ放送のお知らせ
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
NHKラジオ第1『サンドウィッチマンの天使のつくり笑い』に「金魚みこし」を担いで出演!
みなさんぜひご視聴ください!
■日 時 平成29年8月8日(火)
午後8時00分~午後10時00分
■番組名 NHKラジオ第1
「サンドウィッチマンの天使のつくり笑い」
■番組HP http://www4.nhk.or.jp/tenwara/
2017年
08月
04日
台風第5号の接近に伴う避難所開設について
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
強い台風第5号は、奄美大島の東の海上を西へ進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて熊本県にかなり接近し、6日から7日は大荒れの天気となるおそれがあります。
台風に備えた自主避難所を、6日(日曜)17時から、以下のとおり開設します。
・荒尾市役所
・荒尾市民病院
・メディア交流館
・万田炭鉱館
・みどり蒼生館
・小岱工芸館
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター
最新の気象情報に注意して、早めの防災対策をお願いします。
特に、台風の最接近と満潮時間が重なる可能性がありますので、沿岸部での高潮には十分に注意してください。
2017年
08月
04日
台風5号接近に伴う学童保育・保育所の対応について(お知らせ)
発信者: 長洲町 子育て支援課 | 防災,福祉関連,生活関連,その他行政情報,子育て情報
台風5号の接近に伴い、7日(月)の学童保育は、臨時休所といたします。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
また、町内保育所は、自主登園となりますので、登園されるご家庭は、各施設からのお便りなどをご覧ください。
【問合せ先】長洲町役場子育て支援課(電話0968-78-3126)
2017年
08月
04日
8月7日(月)の中央地区リサイクルについて
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
荒尾市環境保全課からお知らせします。
8月7日(月)の中央地区リサイクル回収は、原則行うこととしていますが、台風5号の接近に伴う強い風雨が予想されるため、回収時間が遅れる場合があります。
そのため、なるべく翌月(9月4日)の回収日に出していただきますようお願いいたします。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、リサイクル物の飛散防止のためにも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
問い合わせ
荒尾市環境保全課(0968-63-1370)