2016年
06月
30日
大雨警報が解除されました。
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていた大雨警報は、午前9時33分に解除されました。先日からの雨で地盤が緩んでおりますので、引き続き土砂災害には十分警戒してください。
2016年
06月
30日
Ipad教室を開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にIpadの使い方やゲームを行う「Ipad教室」を開催します。お友達と一緒に参加してみませんか。
◆と き 平成28年7月27日(水)
◆集合時間 午前9時
◆集合場所 長洲町中央児童館
◆対 象 町内小・中学生 13名
(先着順となります。)
◆内 容 ゲームなどを通して、
Ipadの使い方を学ぶ
◆解散時間 午前11時30分
(長洲町中央児童館で、解散となります。)
◆申込期間 平成28年7月2日(土)~16日(土)
◆連絡先・申込先 長洲町中央児童館
電話 0968-78-4100
2016年
06月
30日
ビデオシアターを開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
長洲町中央児童館にて、映画の上映会を開催します。
お友達と一緒に気軽にご参加ください。
◆と き 平成28年7月2日(土)午前10時~正午
◆ところ 長洲町中央児童館
◆対 象 小学1年生以上(幼児は、保護者同伴ならば可)
◆問合先 長洲町中央児童館 電話 0968-78-4100
2016年
06月
30日
にこにこサロン「七夕」を開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
長洲町子育て支援センターにて、「七夕」を開催します。
親子一緒に取り組めますので、、ご参加ください。
◆と き 平成28年7月7日(木)
午前10時30分~午前11時30分
◆ところ 長洲町子育て支援センター
(ふれあいセンター内)
◆対 象 未就学児親子
◆問合先 長洲町子育て支援センター
電話 0968-78-4100
2016年
06月
30日
ベビーマッサージを開催します!
発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
お子さんに直接触れて、マッサージをしてあげてみませんか。専門の講師の先生に指導してもらえますので、気軽にご参加ください。
◆と き 平成28年7月20日(水)
午前10時30分~午前11時30分
◆と こ ろ 長洲町子育て支援センター
(ふれあいセンター内)
◆対 象 1歳未満の乳児とその保護者
◆持 参 品 バスタオル1枚
◆申込期間 平成28年7月1日(金)~18日(月)
◆連絡先・申込先 長洲町子育て支援センター
電話 0968-78-4100
2016年
06月
29日
防災情報 荒尾 大雨警報解除
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
荒尾市に発表されていました大雨警報は6月29日 22時31分現在で、警報から注意報へ切り替わりました。
現在発表されている気象警報注意報は以下のとおりです。
○注意報
大雨、雷注意報
先日からの雨で地盤が緩んでおりますので、今後も土砂災害や気象情報に注意して、早めの災害対策をお願いします。
2016年
06月
29日
防災情報 荒尾 洪水警報解除
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
6月29日(水)14時55分現在で、洪水警報から注意報へ切り替わりました。
現在発表されている気象警報注意報は以下のとおりです。
○警報
大雨警報
○注意報
雷、洪水注意報
先日からの雨で地盤が緩んでおりますので、今後も土砂災害や気象情報に注意して、早めの災害対策をお願いします。
2016年
06月
29日
洪水警報解除されました
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市に発表されていました。洪水警報は11時57分に解除になりました。大雨警報は継続中ですので、今後も土砂災害には注意してください。
2016年
06月
29日
「主要道路・海の清掃」延期について
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 観光・イベント,その他行政情報
本日予定していました「主要道路・海の清掃」は、午後からも雨が予想されますので延期いたします。
延期の日程は、後日連絡いたします。
2016年
06月
29日
洪水警報が発表されました。
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
10時12分に洪水警報発表されました。
2016年
06月
29日
大雨・土砂災害に注意
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
今後、強い雨が降ることが予想されています。
これまでの雨によって地盤が緩んでいるところがありますので、土砂災害に十分注意してください。
2016年
06月
29日
[あんあん]平成28年度第1回防犯リーダー養成講座のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、平成28年8月27日(土)・28日(日)に、福岡市博多区の福岡建設会館において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、参加者同士で防犯活動による安全・安心まちづくりについて考えるワークショップや、防犯活動団体の事例紹介、少年への声かけをロールプレイングを交えて学ぶ講座などを予定しています。
お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申込みいただけます。
申込締切は8月8日(月)です。
詳細は下記のホームページにてご確認ください。
http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/
なお、今年度の防犯リーダー養成講座は、今回の開催と合わせ、全2回の開催予定です。(第2回講座は、筑豊地区で開催予定です)
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2016年
06月
29日
大雨・土砂災害に注意
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
今後、強い雨が降ることが予想されています。
これまでの雨によって地盤が緩んでいるところがありますので、土砂災害に十分注意してください。
2016年
06月
28日
大雨警報発表
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
本日(6月28日)15時19分に、大牟田市に大雨警報が発表されました。
これまでの大雨により地盤が緩んでいるところがありますので、土砂災害には十分ご注意ください。
2016年
06月
27日
腹赤浄水場切替作業に伴う断水及び洗管作業について
発信者: 長洲町 水道課 | 生活関連
腹赤浄水場切替作業に伴い、下記の日程で断水及び洗管作業を行います。
その際、濁水を発生する恐れがございますので水道水の使用を控えてください。
記
日時 平成28年7月2日(土)23時から翌朝8時まで
対象地区 平原区・清源寺区・腹赤区・中町区・下本区・今町区・下東区・西荒神区・東荒神区・大明神区
※なお、対象のお客様には事前に通知文を配布していますので、ご理解とご協力をお願い致します。
連絡先 長洲町水道課 0968-78-0126
2016年
06月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
6月30日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税2期
◆ 市県民税1期
◆ 介護保険料2期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
06月
27日
野犬にご注意ください
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
6月25日、荒尾市民プールで野犬に噛まれた方がいます。
仔犬は捕獲しましたが、母犬はまだ捕獲されていません。
むやみに野犬に近づかないようご注意ください。
また、野犬にえさを与えるなどの行為は絶対行わないでください。
2016年
06月
27日
【開催間近!】「春風亭小朝・春風亭ぴっかり☆親子会2016」が開催されます【もうすぐ】
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
カルタックスおおむた開館25周年・大牟田文化会館開館30周年記念事業として、昨年大好評だった落語会が今年も開催されます。皆様、ぜひ足をお運びください。
○と き:平成28年7月3日(日曜日)
13時30分開演(13時開場)
○ところ:大牟田文化会館 小ホール
○料 金:3,500円【全席指定】
○チケット販売場所:大牟田文化会館
●お問合せ:大牟田文化会館 0944-55-3131
大牟田市立図書館 0944-55-4504
2016年
06月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
6月30日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第1期
◆国民健康保険税 第1期
◆介護保険料 第1期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年
06月
25日
第1回長洲町国際交流友の会の開催について
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 防災,学習・講座
長洲町国際交流友の会では、下記のとおり交流会を開催します。時間のあられる方は是非ご参加ください。
記
1.開催日時 6月26日(日)午後1時~3時
2.場所 長洲町中央公民館研修室
3.主催 長洲町国際交流友の会
4.内容 防災に関する講演会「地震とこれからの長洲町」
第1部 午後1時~1時30分 講師:川津壽治氏
第2部 午後1時30分~2時 講師:竹本康美氏
5.参加費 無料