2016年
03月
12日
本日実施「笑って元気!人生は潮干狩り」矢野大和さん講演会
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
講師の「矢野大和さん」は、元役場の職員でユニークな経歴の持ち主です。道の駅宇目の初代店長で、いのししラーメンを考案するなどその手腕はすごいもの!現在は大分観光特使に任命され、宇目町で宮司をする傍ら話し方教室の講師としても活躍中です。年間400回を超える口演(講演)会に飛びまわってあります。
いろんなヒントがみつかること間違いなし。みなさんの来場をお待ちしています。
●とき 3月12日(土)午後2時~3時半
●場所 えるる(2F研修室)大牟田市新栄町6番地1 電話:0944-52-5285
●講師 矢野大和(やのたいわ)さん テーマ「笑って元気!人生は潮干狩り」
●その他 入場無料※小学生の子どもさんをお預かりする部屋を用意しています(必要な方は事前に連絡のこと)※臨時駐車場(新栄町14番地・斉藤珈琲店西側)をご利用ください
●問合せ先
生涯学習まちづくり推進本部(事務局:生涯学習課)当日は「えるる」へ
2016年
03月
11日
[ふっけい]博多区でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月10日、博多区内の高齢女性の自宅固定電話に、保険課を名乗る男から「還付金があります。」と電話がありました。その後、銀行員を名乗る男から「コンビニのATMに行って、カードを入れて言うとおりに操作してください。」と電話があり、女性が指示どおりに2回にわたってATMを操作した結果、相手の口座に合計100万円を振り込んでだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●ATMを操作して現金を受け取ることはできません。●電話帳などで実在する団体か確認しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
03月
11日
地域ふれあいウオーキング
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
羽山台小学校から旧三池街道を通り高田行宮跡をめぐりながら、三池公園までウオーキングし、桜を鑑賞します。
親子でウオーキングに参加しませんか。
雨の日は、小学校の体育館でニュースポーツを体験します。
■と き 3月27日(日)8:30~受付
■ところ 羽山台小学校体育館集合
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田市スポーツ推進室(TEL 53-1503)
2016年
03月
11日
ありあけジュニアピアノコンクール プレミアムアンサンブルコンサート
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
第13回ありあけジュニアピアノコンクール上位の三賞受賞者と、九州交響楽団員が共演するコンサートです。
■と き 3月20日(日) 14:00開演
■ところ 大牟田文化会館 小ホール
■対 象 どなたでも
■申込み 入場整理券を文化会館などで配布しています
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2016年
03月
11日
ミニ学童いすづくり
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
インテリアにもなる小さな木製のいすををつくります
■と き 4/17(日)10:00~12:00
■ところ エコサンクセンター(再生工房)
■対 象 小学生20名(先着順)
■参加費 600円(材料費込み)
■申込み 3/20(日)~
■問合せ・主催 大牟田市エコサンクセンター(TEL 41-2735)
2016年
03月
10日
ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺の前兆電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日、山鹿市内の複数の高齢者宅に対し、医療費の還付金を名目とした振り込め詐欺の前兆電話が架かってきています。
内容は、役所の職員を名乗る者から「医療費の還付金がある。どこの銀行口座を持っていますか。」等との電話があり、ショッピングセンター等のATM機に誘導しようとしたものです。
このような電話が架かってきた場合は、一人では判断せず、一旦電話を切り、家族や友人、市役所等の担当機関に相談するとともに警察まで通報をお願いします。(山鹿警察署0968−44−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
03月
10日
[ふっけい]豊前市でニセ電話詐欺事件発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
3月上旬、豊前市内の会社に「格安金利で融資する」とのファックスが届いたことから、融資を受けるため必要事項を記入して返信したところ、後日、担当社員を名乗る男から「1000万円を融資するので保証金として54万円を振り込んでください。」などと電話があり、被害者は融資を受けられるものと信じて、指定口座に現金を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。
●正規の業者は融資を前提に振り込みを請求してくることはありません。
●電話帳などで実在する業者か確認しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年
03月
09日
平成28年第1回長洲町議会定例会が開会します。
発信者: 長洲町 議会事務局 | その他行政情報
本日、3月9日(水)午前10時から平成28年第1回
長洲町議会定例会が開会します。
今定例会では、10人の議員が一般質問に登壇します。
一般質問は、9日、10日の2日間で行われる予定です。
みなさんの議会傍聴をお待ちしております。
2016年
03月
08日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月10日(木) 午前10時00分開議
・一般質問 森竜子
・一般質問 高口講治
・一般質問 島野知洋
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
08日
平成27年中の「わいせつ・声かけ事案」等の発生状況を県警ホームページに登載
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
「わいせつ・声かけ事案」の届出・通報状況等を熊本県警察ホームページに登載しました(「安全な暮らし」から、「子ども・女性安全対策関係」をクリック)。さらに同ホームページには、
○ 女性のための犯罪被害防止マニュアル
○ アパート・マンションにおける防犯上の配意事項
なども登載しています。犯罪被害防止上の資料としてご活用ください。
警察では、子どもと女性を対象とした性犯罪の被害防止対策を積極的に推進しています。今後とも積極的な不審者等の情報提供をお願いします。
熊本県警察本部ホームページアドレスhttp://www.pref.kumamoto.jp/police
熊本県警察本部生活安全企画課
子ども・女性安全対策係(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
03月
08日
臨時給水所の終了について
発信者: 大牟田市 企業局 | 防災,生活関連
緊急断水復旧後、下記の場所で行っている臨時給水については、平成28年3月10日(木曜日)をもって終了します。
【場所】中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館
【時間】月~土曜日(9:00~21:30)
【問合せ先】企業局上水道建設課(℡41-2846)
企業局上水道工務課(℡41-2843)
2016年
03月
07日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月9日(水) 午前10時00分開議
・一般質問 大野哲也
・一般質問 平山光子
・一般質問 北岡あや
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
07日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/07 14:07頃発生した大牟田市四ケの建物火災は、03/07 14:27に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2016年
03月
07日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
03/07 14:07頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:中原公民館 南東側 43m
校区:上内校区
2016年
03月
07日
「笑って元気!人生は潮干狩り」矢野大和さん講演会
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
雑多な日常を忘れて、笑って楽しく、ためになるお話をぜひ聞きに来てください。
講師の「矢野大和さん」は、元役場の職員で、現在は大分観光特使に任命され、宇目町で宮司をする傍ら話し方教室の講師としても活躍中です。年間400回を超える口演(講演)会に飛びまわってあります。
素敵な出会いになること間違いなし。みなさんの来場をお待ちしています。
【と き】3月12日(土)午後2時~3時半
【場 所】えるる(2F研修室)大牟田市新栄町6番地1 電話:0944-52-5285
【講 師】矢野大和(やのたいわ)さん テーマ「笑って元気!人生は潮干狩り」
【その他】入場無料。※小学生の子どもさんをお預かりする部屋を用意しています(必要な方は事前に連絡のこと)※臨時駐車場(新栄町14番地・斉藤珈琲店西側)をご利用ください
【問合せ先】生涯学習まちづくり推進本部(事務局:生涯学習課)
電話 : 41-2864 Eメール :machidukuri@city.omuta.lg.jp
2016年
03月
07日
【放送日時の変更】あらたま魅力体感婚活イベント
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
3月6日に行われた、廃校の学校を活用した婚活イベント「あらたま婚活学園」の模様がテレビ放送されますので、ぜひ、ご覧ください。
放送日はこちら
■3月 8日(火) 18:15~ RKK熊本放送 ジャスト
■3月 8日(火) 18:10~ NHK総合 クマロク
■3月14日(月) 16:00~ KAB熊本朝日放送 くまパワ
↓↓婚活に関する問い合わせ↓↓
有明広域行政事務組合 荒尾・玉名地域結婚サポートセンター
TEL/FAX 0968-78-2543
E-mail arao.tamana.k-s-c@wish.ocn.ne.jp
※火・水曜日は定休日
2016年
03月
04日
ゆっぴー安心メール(手配解除 小国署)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月4日)手配した阿蘇郡小国町居住の23歳の女性については、無事発見保護されました。
ご協力ありがとうございました。
小国警察署
0967-46-2110
熊本県警察本部生活安全企画課
096-381-0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2016年
03月
04日
大牟田消防 誤報火災メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
03/04 16:36頃発生した大牟田市久福木の林野火災は、誤報と判明しました。
2016年
03月
04日
【大牟田市議会】第5回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇3月8日(火) 午前10時00分開議
・代表質問 古庄和秀
・代表質問 橋積和雄
・一般質問 今泉裕人
*本会議の模様はご自宅のインターネットでもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)まで
2016年
03月
04日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
林野火災
03/04 16:36頃発生
場所:大牟田市久福木付近
目標:坂口団地 北東側 149m
校区:銀水校区