これまでの配信情報

全20999件
2012年 11月 30日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他火災
平成24年11月30日
15時53分頃発生
場所 倉永 新砂堤の西側付近
校区 倉永
2012年 11月 30日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月30日(金)
○午後7時より
○手鎌地区公民館
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 29日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月29日(木)
○午後7時より
○中央地区公民館
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 28日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月28日(水)
○午後7時より
○総合福祉センター
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 27日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月27日(火)
○午後7時より
○三池地区公民館
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 11月30日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 
◆国民健康保険税6期
◆介護保険料6期
◆後期高齢者医療保険料5期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/index.php 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2012年 11月 26日

火災鎮火メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 火災鎮火メール

平成24年11月26日
18時13分頃発生した、龍湖瀬町の建物火災は20時16分鎮火しました。
2012年 11月 26日

火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 種別:建物火災
日時:平成24年11月26日
   18時13分頃発生
場所:龍湖瀬町 平原公園東側付近
校区:平原校区
2012年 11月 22日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月22日(木)
○午後7時より
○銀水小学校 図書室
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 21日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 11月20日午後10時半ころ、大牟田市旭町の路上で、徒歩で帰宅中の女子高生に対して、男が「パンツを見せて」などと声を掛け、陰部を露出する事案が発生しました。犯人の男は年齢25歳位、身長170センチメートル位、短髪、黒色スーツ上下着用です。●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用する●被害に遭った場合は、付近の家に助けを求め、迅速な110番通報をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2012年 11月 21日

荒尾市不動産公売会の開催について

発信者: 荒尾市 収納課 | その他行政情報
 平成24年11月27日(火曜)荒尾市役所2階入札室にて荒尾市不動産公売会を開催します。受付時間は13時00分から13時30分となります。
物件は、荒尾市野原の宅地です(747.52平方メートル、最低公売価格370万円)。詳細につきましては、荒尾市公式ホームページをご覧いただくか、荒尾市役所収納課(0968-63-1353)までお問い合わせください。
2012年 11月 21日

日本フィル室内楽団ミニコンサート

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 昨年の第9回ありあけジュニアピアノコンクールグランプリ受賞者と日本フィル室内楽団とのジョイントコンサートです。大牟田だけのスペシャルプログラムでお届けします。

■と き 12月5日(水)19:00~(開場18:30)
■ところ 大牟田文化会館小ホール
■対 象 子どもから大人まで
■参加費 無料
■主催・問合せ 大牟田文化会館(TEL 55-3131)
2012年 11月 21日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月21日(水)
○午後7時より
○中友小学校 体育館
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 19日

ゆっぴー安心メール〈わいせつ事案多発警報〉

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  先週、熊本市内一円及びその周辺地域で、夜間一人で通行中(徒歩/自転車)の女性を狙って後方から近付き、身体を触るなどのわいせつ事案が連続的に発生しています。
 女性が夜間一人で通行する場合には、
● 暗い場所を避け、人通りの多い道路を通行する
● 常に周囲を警戒する
● 防犯ブザーを携行し、いつでも使用できるように準備する
● 身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、大声を出して助けを求める
などの自主防犯対策を徹底して下さい。
 被害に遭ったり、危険を感じたときは、すぐに110番又は最寄りの警察署等へ通報して下さい。

◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。




2012年 11月 19日

「有明優都戦略」~植栽による街並みづくり事業~

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 観光・イベント
 【植栽による美しい街並みづくり】
みんなで花を植えましょう!

 11月23日(金・祝)は国道208号線宮内交差点からグリーンランド方面へ池黒池手前までの約1.8kmの区間に花を植えます。
 今回植える花は、ノースポールです。
 この通りは「グリーンアヴェニュー通り」と言い、市外・県外からの観光客が多い通りです。車の窓から奇麗に咲いた花々を見ていただけるよう、みんなで「花のある美しい荒尾」を創りましょう!
どなたでも参加できます。多数のご参加をお待ちしています。

日  時:11月23日(金・祝)午前10時~(約2時間程度)
集合場所:重村県会議員事務所駐車場(県道314号線)
持ってくるもの:移植ごて、軍手、タオル
※汚れてもよい格好でお越しください。
2012年 11月 19日

【大牟田市】近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン説明会のお知らせ

発信者: 大牟田市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報
 ○11月19日(月)
○午後7時より
○吉野地区公民館
大牟田市では、近代化産業遺産とそれにまつわる人々の想いなどを価値あるものとして、次の世代に残し、さらには、まちづくりにも活用していきたいと考え、「近代化産業遺産を活用したまちづくりプラン」を策定しました。
同プランの説明会を開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
2012年 11月 17日

市民懇談会のお知らせ

発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災,その他行政情報
 明日午前10時から、労働福祉会館におきまして「災害時の防災・減災の取り組みと地域コミュニティの充実」をテーマに「市長と語るまちづくり市民懇談会」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
2012年 11月 16日

市民公開講座のご案内

発信者: 大牟田市 地方独立行政法人 大牟田市立病院 | 健康関連,学習・講座
 テーマ「ワクチンで予防できる女性のがん」
とき 11月17日(土)午後1時30分~3時(予約不要)
ところ 大牟田市立病院大会議室
講師・演題 ①産婦人科医師・中島三佳「子宮頚がんについて」、
②産婦人科部長・川越秀洋「子宮頚がん予防ワクチンについて」
受講料 無料、問合せ 同病院経営企画課(53-1061)
2012年 11月 15日

献血にご協力をお願いいたします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●11月20日(火)

 *受付時間:午前10時~11時30分
         午後12時45分~16時
 
 *場所:あらおシティモール

献血カードをお持ちの方は、当日会場へ持参してください。
※お願い※
服薬は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。
2012年 11月 15日

つどいの広場に遊びにきませんか?(11月後半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい11月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・21日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼日時・内容・・・22日(木)抱っこ法講座 10:30~12:00
▼日時・内容・・・24日(土)パパと遊ぼう(飛ばして遊ぼう) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・27日(火)子育て談義  11:00~11:30
▼日時・内容・・・30日(金)身体測定 開園時間中   
※18日(日)に『家族で行こ行こワクワクDay』をフレンズピアおおむたで開催します。いろんなイベント盛りだくさんです。ぜひ、遊びに来てください。
※22日(木)の「抱っこ法」講座の予約を13日(火)から受付けています。(託児あり)
予約は、お電話でも受付けています。
※11月20日(火)の子育て談義は、都合により11月27日(火)に変更となります。
●おしらせ●12月6日(木)に「笑いヨガ」の講座があります。(託児あり)予約は11/27(火)からです。みなさんの参加をお待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日 
◆開園時間:午前10時~午後4時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ