2024年
01月
24日
リフレスおおむた開館時間のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
現在、上内峠が通行止めのため開館時間を遅らせます。開館時間については、改めてお知らせします。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
2024年
01月
24日
1月24日(水)燃えないごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
本日、1月24日(水)燃えないごみ(倉永・吉野・上内・銀水・羽山台・高取・三池・平原・白川校区)の収集は、収集を予定していますが、積雪の状況により収集時間が前後する場合があります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
01月
24日
1月24日(水)リサイクル(大牟田中央・玉川校区)の収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
本日、1月24日(水)リサイクル(大牟田中央・玉川校区)の収集は、収集を予定していますが、積雪の状況により収集が遅れる場合があります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
01月
24日
1月24日(水)その他のプラスチック(銀水・羽山台校区)の収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
本日、1月24日(水)その他のプラスチック(銀水・羽山台校区)の収集は、収集を予定していますが、積雪の状況により収集が遅れる場合があります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2024年
01月
23日
道路状況について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
有明沿岸道路が降雪に伴う道路凍結の影響により通行止めとなっています。
(通行止め区間)三池港ICから諸富IC間
今後の道路状況によりますが、明け方までは通行止めとなる見込みです。
これから明日の朝にかけ、さらに道路凍結の可能性が高くなってきます。
明日の通勤、通学などの際は無理な移動はせず、十分注意して行動してください。
2024年
01月
23日
積雪や道路の凍結にご注意ください
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
【積雪や道路の凍結にご注意ください】
この冬一番の強い寒気が流れ込み、今日23日(火)の日中は雪が降る時間帯もありました。
これからは、今夜遅くから明日24日(水)明け方にかけ、県内全域で雪が降る見込みで、特に筑後北部・福岡・筑豊地方では大雪になる見込みです。大牟田市は、西寄りの風が吹くと雪が降りやすくなりますので、標高が高い地区や雪だまりになる場所は、道路凍結に注意してください。
また、交通機関の乱れも懸念されますので、明日の通勤通学の際には、運行状況を確認して行動してください。
寒波情報を本日(1月23日)17時17分頃の「FMたんと」(79.3MHz)で解説をいたします。ぜひ、ご聴取ください。
2024年
01月
23日
ゆっぴー安心メール(インターネットバンキングによる不正送金被害の発生)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
最近、県内の高齢者宅に、NTTや警察(特に警視庁)を装った犯人から
・ あなたの携帯電話や口座が不正利用されている可能性があります
・ あなたの口座の銀行は、犯人グループから狙われています
・ 全てのお金を1つの口座にまとめてください
・ 銀行員にも詐欺グループと共謀している者がいるので、このことは誰にも話さないでください
などと電話があり、犯人の指示どおりに対応したところ、銀行アプリを悪用したインターネットバンキング手続により、口座内のお金を犯人の口座に送金される被害が複数発生しています。
警察や銀行が、暗証番号を電話で聞くことは絶対にありません。
不正送金などの被害に遭わないように
・ 自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定する
・ 知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
・ 相手の電話番号が分かるナンバー・ディスプレイなどを利用する
・ 他人に口座番号や暗証番号を絶対に教えない
・ 一人で判断せず、家族や警察などに相談する
といった防犯対策をお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課
(096)381−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2024年
01月
23日
ひとり親家庭を対象とした就労支援セミナーについて
発信者: 南関町 福祉課 | 子育て情報
先ほど配信しました、ひとり親家庭を対象とした就労支援セミナーの町ホームページのURLが間違っていましたので正しいものを添付します。
町ホームページ https://www.town.nankan.lg.jp/kosodate/hitorioyashien/page3263.html
2024年
01月
23日
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」1月24日(水)は休室します
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、1月24日(水)はお休みです。
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2024年
01月
23日
1月25日ゆめタウン「おおむた健康フェア(健康相談会)」開催!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
25日(木)に、ゆめタウン大牟田にて専門職による健康相談会を開催します。
健康について気になっている方は、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
▼とき
1月25日(木)10時00分~16時00分(最終受付15時30分)
▼ところ
ゆめタウン大牟田 1階ゆめ広場前
▼内容
血圧測定、血管年齢測定、保健師や管理栄養士等による健康相談
▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17004
~次回の健康フェア(からだの健康チェック~フレイルを予防しよう~)は2月10日(土)に開催します~
2024年
01月
23日
【申込み受付中】『認知症ケア 市民向けフォーラム』を開催します
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,観光・イベント,徘徊・行方不明
1月4日(木)に愛情ねっとにおいて案内しておりました、「認知症ケア市民向けフォーラム」について再度ご案内です。
まだ定員に余裕があります。どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
当日の受付も可能です。
▼と き 令和6年1月28日(日)13:00~15:00(12:30開場)
▼ところ 大牟田文化会館小ホール
▼テーマ 支える側が支えられるとき~認知症の母が教えてくれたこと~
▼講 師 詩人:藤川 幸之助さん
▼定 員 300名
■申込み・問合せ 大牟田市介護サービス事業者協議会 認知症ライフサポート研究会(℡85-0470)
2024年
01月
23日
ひとり親家庭を対象とした就労支援セミナーについて
発信者: 南関町 福祉課 | 子育て情報
ひとり親家庭を対象とした、熊本県・熊本市就労支援セミナーが県北、熊本市、県南の3か所で開催されます。転職や中長期的なライフプランを考えているなど、セミナーに参加希望の場合は町ホームページに記載しているチラシの二次元コード(QRコード)からお申込みください。
県北会場
場所 荒尾市立図書館研修室
日程 令和6年2月18日(日曜日)
13:30~15:30(受付13:00)
町ホームページ https://www.town.nankan.lg.jp/.s1/preview/kosodate/hitorioyashien/2860.html
2024年
01月
23日
キャッシュレス決済(PayPay)のスマートフォン講座及び現金チャージ体験会を開催します!
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
【キャッシュレス決済(PayPay)の使い方を学びませんか? ~始めようキャッシュレス決済~】
令和6年2月1日より29日まで、長洲町内にて「PayPay」のキャッシュレス決済を利用して支払いをすると、最大20%のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーンが始まります!つきましては、PayPayの始め方やキャッシュレス決済の基礎知識についてのスマホ講座及びATM現金チャージ体験会を無料で開催しますので、皆様のご参加をお待ちしています!
◆本講座の詳細や申し込み方法に関してはこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038242/index.html
◆PayPayや、今回のキャンペーンに関する詳細はこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038224/index.html
◆お問い合わせ まちづくり課商工観光係 ☎0968-78-3219
2024年
01月
23日
「子育てサポーター養成講座」の受講者を募集しています
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連,子育て情報
「つどいの広場子育てサポーター」と「ファミリーサポート協力会員」の養成講座を合同で開催します
■と き 令和6年2月1日(木)~2月16日(金) 全5回 (主に10時~12時)
■ところ 新栄町 えるる 小研修室他
■対 象 大牟田市在住で子どもが好き、子育て支援のボランティア活動が出来る人
■定 員 15名 ※託児あり(先着子ども3名) 要予約
■内 容 2/1(木)事業説明
2/6(火)乳幼児の救急救命法・AEDの使い方
2/8(木)子育てサポーターとして(子どもや保護者への向き合い方)
2/13(火)子どもの発達と遊び
2/16(金)託児実習・活動中の子どもの安全について (13時~15時)
詳しくはこちら
http://www.omshakyo-kizuna.com/news/%e3%80%8c%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa-2/
■問合せ・申込 つどいの広場 電話52-5656
ファミリー・サポート・センター 電話55-3660
※日、月、祝は休み
詳細マップはコチラ
2024年
01月
22日
[ふっけい]投資目的の「金融商品詐欺」に注意
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
SNSやインターネット上の「絶対に儲かる」などとうたわれた投資関連広告にアクセスし、投資グループのSNSへの勧誘を受ける。その後、投資家等を名乗る複数の人物から、投資話を持ちかけられ、複数回にわたって、お金を騙し取られる詐欺被害が多発しています。被害額は、本年1月17日現在の速報値で、既に1億円に達しています。●面識のない人からの投資話は大変危険です。●「絶対儲かる」「あなただけ」という話は、詐欺です。●投資する際は、登録を受けた証券会社など、正規の金融商品取引業者と取引をしましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2024年
01月
22日
明日からの寒気に注意してください
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
明日23日(火)から24日(水)にかけてこの冬一番の強い寒気が流れ込み、降雪が予想されています。
気温は、明日23日(火)が最高気温5℃前後、最低気温0℃前後、明後日24日(水)はさらに冷え込むことが見込まれます。
雪のピークは23日(火)夕方から24日(水)昼前で、強い西風が吹くと大牟田市でも大雪になる可能性があります。
水道管凍結の恐れがないか早めに確認・対策を行うとともに、特に23日(火)夜は降雪による交通機関の乱れや路面凍結に十分注意してください。
寒波情報を本日(1月22日)17時17分頃の「FMたんと」(79.3MHz)で解説をいたします。ぜひ、ご聴取ください。
2024年
01月
22日
【受付中】大牟田市職員採用試験(追加募集)
発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
現在、令和5年度大牟田市職員採用試験(追加募集)の申込み受付中です。
■試験区分
・ 一般行政事務(主任介護支援専門員)
・保健師
・行政保育士
■受付期間
・令和6年2月5日(月)午前9時まで
詳しくは、下記の大牟田市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/list00182.html
問合せ先
大牟田市人事課(TEL:0944-41-2550)
2024年
01月
22日
【大牟田市議会】第5回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・2月22日(木) 13:30~
提出議案の提案理由説明など
・3月1日(金)、4日(月)、5日(火)、6日(水) 全日程10:00~
質疑・質問
・3月11日(月) 13:30~
議案の採決(令和5年度関係)
・3月22日(金) 13:30~
議案の採決(令和6年度関係)
◇常任委員会日程(案)
・3月7日(木) 10:00~
付託議案審査
◇予算特別委員会審査日程(案)
・3月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、18日(月)
11日のみ本会議散会後、12日から15日、18日は10:00~
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2024年
01月
21日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
1月20日午後10時頃、大牟田市大字吉野の路上で、男が女性に下半身を見せるという事件が発生しました。犯人は、年齢50歳代、身長165センチくらい、水色の上衣、下半身裸、裸足でズボンを手に持ち、徒歩で逃走しています。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2024年
01月
21日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
1月20日午後10時頃、大牟田市大字吉野の路上で、男が女性に下半身を見せるという事件が発生しました。犯人は、年齢50歳代、身長165センチくらい、水色の上衣、下半身裸、裸足でズボンを手に持ち、徒歩で逃走しています。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110