これまでの配信情報

全19480件
2022年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(銀行職員を騙る詐欺に注意)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(1月19日)、熊本北合志警察署管内のお宅に銀行職員を名乗る男性から、
〇預金の払い戻し金があります
〇今からお宅に職員を向かわせます
等と電話がありました。
 その後、男性が被害者の自宅に訪れ、キャッシュカードと暗証番号を記載した紙を封筒に入れさせ、被害者が目を離した隙に封筒をすり替え、キャッシュカードを騙し取られ、お金を引き出される被害が発生しています。
〇電話してきた者の銀行支店名、氏名を確認する
〇一度電話を切り、代表電話番号に掛け直す
〇安易に個人情報やキャッシュカードの暗証番号を教えない
〇第三者に現金やキャッシュカードを渡さない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族、近所の方々にもお伝えください。
熊本北合志警察署生活安全課
(096-341-0110)
 




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(鶴屋百貨店をかたる詐欺電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(1月19日)、熊本中央警察署生活管内のお宅に、鶴屋百貨店の従業員をかたる男から、「鶴屋で買い物をされませんでしたか。カードが不正に使用されています。」などと尋ねる不審な電話がかかってきています。
 このような電話の後に、ニセの警察官やニセの銀行員が自宅にやってきてキャッシュカードをだまし取り、お金を引き出す「電話で『お金』詐欺」の手口と思われます。
 被害に遭わないために、
〇 電話で「お金」、「カード」などの話が出たら詐欺を疑う
〇 在宅時でも留守番電話設定にする
〇 電話で個人情報は絶対に教えない
〇 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。

熊本中央警察署生活安全課
(096-323-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(鶴屋百貨店をかたる詐欺電話に注意)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(1月19日)、熊本中央警察署生活管内のお宅に、鶴屋百貨店の従業員をかたる男から、「鶴屋で買い物をされませんでしたか。カードが不正に使用されています。」などと尋ねる不審な電話がかかってきています。
 このような電話の後に、ニセの警察官やニセの銀行員が自宅にやってきてキャッシュカードをだまし取り、お金を引き出す「電話で『お金』詐欺」の手口と思われます。
 被害に遭わないために、
〇 電話で「お金」、「カード」などの話が出たら詐欺を疑う
〇 在宅時でも留守番電話設定にする
〇 電話で個人情報は絶対に教えない
〇 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。

熊本中央警察署生活安全課
(096-323-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(ATMで「還付金」は詐欺です!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(1月18日)、天草警察署管内に住む高齢者宅に市役所職員をかたる男から
「保険料を払いすぎているので還付する。」
「コールセンターから案内をするので、携帯電話番号を教えて欲しい。」
などと電話があった後、コールセンターの職員をかたる男から
「今日中に手続きをしないと還付できません。」
「今からATMに行って下さい」
などと電話があった還付金詐欺の未遂事案が発生しています。
 市役所などがATMで還付金の手続きを行うことは絶対にありません。
 詐欺被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺だと疑う
〇 市役所などに電話をかけ直して事実確認する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 天草警察署生活安全課
 0969−24−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(ATMで「還付金」は詐欺です!!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(1月18日)、天草警察署管内に住む高齢者宅に市役所職員をかたる男から
「保険料を払いすぎているので還付する。」
「コールセンターから案内をするので、携帯電話番号を教えて欲しい。」
などと電話があった後、コールセンターの職員をかたる男から
「今日中に手続きをしないと還付できません。」
「今からATMに行って下さい」
などと電話があった還付金詐欺の未遂事案が発生しています。
 市役所などがATMで還付金の手続きを行うことは絶対にありません。
 詐欺被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺だと疑う
〇 市役所などに電話をかけ直して事実確認する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 天草警察署生活安全課
 0969−24−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2022年 01月 19日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]1月19日の新型コロナウイルス感染が29例確認されました。

※これまで福岡県から提供されていた陽性者の年齢や性別等の情報は、1月13日より市町村へは通知されず、福岡県のホームページによる情報提供となりました。後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

本市でも数日の間に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しています。
また、全国でオミクロン株の感染拡大も心配されています。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 01月 19日

会計年度任用職員採用試験の申込受付中です

発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
 大牟田市では現在、令和4年4月1日付採用の大牟田市会計年度任用職員採用試験の申込受付中です。

【試験区分】
行政事務、公民館主事、保育所保育士など

【募集期間】
1月21日(金)まで

【申込方法】
インターネット、郵送、持参

【問い合わせ先】
大牟田市企画総務部人事課(TEL:0944-41-2550)

受験資格や申込方法等の詳細については、市のホームページや人事課にて配布しています試験案内を必ず確認してください。
【大牟田市ホームページ】
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=5&class_set_id=1&class_id=183
2022年 01月 19日

【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について

発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
 1月19日、南関町から1例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

●町56例目:20歳代・女性

感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html

 感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。 
 
 発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
 また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
2022年 01月 19日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 1月19日、荒尾市から13例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳代・男性
●40歳代・男性
●30歳代・女性
●40歳代・男性
●50歳代・男性
●10歳未満・女性
●50歳代・女性
●10歳未満・女性
●20歳代・女性
●20歳代・男性
●10歳未満・男性
●10歳代・男性
●10歳代・女性(福岡県確認分)

*熊本県の公表様式が変更になりましたので、荒尾市からの情報発信は、年代及び性別のみとなります。
2022年 01月 19日

【注意】新型コロナ感染拡大

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 福岡県内での新型コロナ感染が急拡大しています。
大牟田市内でも2桁の感染が確認されるようになっています。
引き続き、感染には十分な警戒をお願いします。

[基本の感染防止対策]

○マスク着用
○手洗い・消毒
○密の回避、換気

新たな変異株(オミクロン株)にも基本の感染防止対策が有効です。
感染を防ぐために、しっかりと対策を徹底しましょう。
2022年 01月 19日

水に溶けるビタミンと油に溶けるビタミン~毎月19日は食育の日~

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
  体の機能を正常に維持するために欠かすことのできないビタミン。実は水に溶ける「水溶性ビタミン」と油に溶ける「脂溶性ビタミン」があります。

 現在、13種類ありますが、多くのビタミンは、糖質、脂質、たんぱく質の代謝を滞りなく行う潤滑油のような働きをしています。

 また、血管、粘膜、皮膚、骨などの健康を保ち、新陳代謝を促す働きにも関わっています。
 必要量はごくわずかですが、体内でほとんど作ることができないため、食べ物から摂取しないと、それぞれのビタミンに特有の欠乏症状を引き起こします。

 サプリメントで摂る場合は、注意が必要です。
 栄養の過不足がないように、「毎食、バランスのとれた食事をする」ことを基本にしましょう。


 詳しくは市ホームページをご覧ください。
 https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku-day/3531.html 
 ~インスタグラムも更新中~
 https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
2022年 01月 18日

令和3年度大牟田市総合防災訓練の中止について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 広報おおむた(1月1日号)でお知らせしておりました「令和3年度大牟田市総合防災訓練」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、開催を中止します。

「地震防災訓練アプリ」をダウンロードされた方は、登録した訓練を削除いただきますようお願いします。
2022年 01月 18日

[あんあん]オミクロン株の流行を踏まえた濃厚接触者の待機期間短縮について

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県の新規陽性者数はこのところ急速に増加しておりますが、令和4年1月14日に、国から通知が発出され、オミクロン株陽性者の濃厚接触者の待機期間が14日間から10日間に短縮されました。
また、本県では、さらなる感染拡大時においても社会機能の維持と感染拡大防止を両立できるよう、「社会機能を維持するために必要な事業に従事する方」については、事業者の費用負担により、PCR検査等で陰性を確認することにより、最短6日間に短縮できる取り扱いを開始していますのでお知らせします。
詳しくは、福岡県ホームページをご確認ください。

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/corona-omicron-taiki.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2022年 01月 18日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/18 08:16頃発生した大牟田市倉永の建物火災は、01/18 09:06に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年 01月 18日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
01/18 08:16頃発生
場所:大牟田市倉永付近
目標:水防倉庫(鷺山) 東側 155m
校区:倉永校区
2022年 01月 18日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]1月18日の新型コロナウイルス感染が20例確認されました。

※これまで福岡県から提供されていた陽性者の年齢や性別等の情報は、1月13日より市町村へは通知されず、福岡県のホームページによる情報提供となりました。後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

本市でも数日の間に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しています。
また、全国でオミクロン株の感染拡大も心配されています。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 01月 18日

【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について

発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
  1月18日、南関町から1例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

●町55例目:40歳代・女性

 ※熊本県の公表様式が変更になりましたので、南関町からの情報発信は年代及び性別のみとなります。

 感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html

 感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。 
 
 発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
 また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
2022年 01月 18日

【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 1月18日、長洲町で5例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●町内199例目:50歳代・男性(県内17085例目)
●町内200例目:70歳代・女性(県内17086例目)
●町内201例目:60歳代・女性(県内17087例目)
●町内202例目:40歳代・女性(県内17093例目)
●町内203例目:20歳代・女性(県内17127例目)

▶感染者、ご家族、関係の皆さまのプライバシーや人権につきまして格段の御配慮をお願いします。

▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)にご相談ください。

▶発熱・風邪症状などがある場合は、感染拡大防止の観点から外出を控えていただくようお願いします。

長洲町ホームページ
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037289/index.html
県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年 01月 18日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 1月18日、荒尾市から7例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●60歳代・女性
●10歳代・男性
●40歳代・女性
●40歳代・女性
●30歳代・女性
●70歳代・男性(福岡県確認分)
●10歳未満・女性(福岡県確認分)


*熊本県の公表様式が変更になりましたので、荒尾市からの情報発信は、年代及び性別のみとなります。

熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/

県内においても感染が著しく拡大しています。改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
2022年 01月 18日

水道管の凍結にご注意ください。

発信者: 長洲町 水道課 | 生活関連
 長洲町水道課から水道管の凍結注意のお知らせです。
気温が氷点下4℃以下になると水道管が凍結しやすくなり、破損してしまうことがあります。屋外、北側で日が当たらない場所、風当りの強いところ、むき出しになっている水道管などは特に注意が必要です。
ご家庭にある量水器(メーターボックス)の中に古いタオルを詰める、屋外に露出している水道管があったら、保温材や古いタオルで覆うなどの保温対策をお願いいたします。
蛇口や水道管が凍って水が出なくなった場合は、直接熱湯をかけると破裂する恐れがあります。溶かす場合は、必ずタオルなどをかけて、ぬるま湯で溶かすようにしてください。
水道管が凍結したり破損してしまったら、「長洲町水道事業指定給水装置工事事業者」に修理を依頼してください。
「長洲町水道事業指定給水装置工事事業者」はホームページに掲載しています。
 
【問い合わせ】長洲町水道課 TEL 0968-78-0126