2022年
06月
23日
ありあけ圏域電子図書館のサービス一時停止のお知らせ
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,子育て情報
システムメンテナンスのため、下記の日時は電子図書館サービスのご利用ができません。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
〔メンテナンス日時〕
6月26日(日)午後9時~6月27日(月)午前9時
〔電子図書館について〕
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16539
2022年
06月
23日
6月23日から6月29日は男女共同参画週間です
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,その他行政情報,子育て情報
男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民のみなさん一人ひとりの取組が必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?
【男女共同参画について考える】
・男女共同参画に関する本の特設コーナー
場所:荒尾市立図書館
・男女共同参画に関するDVD放映
場所:荒尾市役所
・男女共同参画に関するパネル展
場所:働く女性の家エポック・荒尾
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/shisei/shisaku/danjyo-kyodo/4666.html
2022年
06月
23日
参議院議員選挙のお知らせ
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
7月10日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
郵送している投票所入場券のハガキに記載された投票所で、午前7時から午後8時までの間に投票してください。
投票日に行けない場合は、2か所で期日前投票ができます。
①大牟田市役所北別館1階
6/23(木)~7/9(土)
午前8時30分~午後8時
②えるる(新栄町6番地1)
7/4(月)~7/9(土)
午前9時~午後8時
投票所入場券のハガキ裏面の宣誓書に記入し、期日前投票所へお持ちください。
最終日は混み合いますので、時間に余裕を持ってお越しください。
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883
2022年
06月
23日
【荒尾市】マイナポイントアプリ、マイナポイント予約・申込ホ-ムページのシステムメンテナンスのお知らせ
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
システムメンテナンスにより下記の期間、マイナポイントアプリ、マイナポイント予約・申込ホ-ムページのシステムにおけるマイナポイントの予約・申込を含むマイキープラットフォームの全メニューが利用できませんので、ご注意ください。
これに伴い下記の期間、荒尾市市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(あらおシティモール内)でのマイナポイントの申請等のお手続きもできませんので、ご了承ください。
【システムメンテナンス日時(予定)】
令和4年6月25日(土)午前0:00頃~令和4年6月30日(木)午前中
※作業の状況により変更される場合があります
2022年
06月
22日
災害時のペットとの避難を学びませんか?
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
災害時に「ペットと一緒に避難できない」や「ペットがいたから逃げ遅れた」等をなくすため、ペットとの避難をするための普段からの備えを学べる「ペット防災学習会」を実施します。
▼とき 7月3日(日)開演14:00から(13:30開場)
▼ところ えるる2階会議室
▼定員 50名
▼問合せ・申込 mail:pets.oomuta@gmail.com又は℡:0944-85-7233
詳細は、一般社団法人PET‛Sおおむたのフェイスブックをご覧ください。
https://www.facebook.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BApets%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%9F-101096679143673
2022年
06月
22日
ゆっぴー安心メール(盗撮事案の解決)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
今月20日午後9時30分頃、玉名市内で発生した盗撮事案については、行為者を特定し、解決しました。
ご協力ありがとうございました。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
06月
22日
参議院議員通常選挙のお知らせ
発信者: 荒尾市 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
下記の日程で、参議院議員通常選挙を執行します。
■投票日 7月10日(日)
■投票時間 午前7時から午後8時まで
■投票所 市内23か所(各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。)
※第6投票区の投票所は、万田東区公民館に変更しました。
※投票日当日は、決められた投票所以外では投票できませんので、ご注意ください。
【期日前投票】
投票日当日に、仕事やレジャーなどの事由で投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。期日前投票をご利用される場合は、各家庭に郵送される「投票所入場券」をお持ちください。
■期間 6月23日(木)~7月9日(土)
■場所と時間
《市役所1階11号会議室》
午前8時30分~午後8時
《あらおシティモール2階シティホール》
午前10時~午後7時
※市役所とあらおシティモールでは時間が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策について◆
期日前投票所及び投票日当日の各投票所では、有権者の皆様に安心して投票いただけるよう、投票所入口での手指消毒、鉛筆や記載台など備品類の定期的な消毒の徹底に取り組んでまいります。
有権者の皆様におかれましても、マスクの着用やご帰宅後の手洗い・うがいなど、感染予防対策にご協力いただきますようお願いいたします。
2022年
06月
22日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]6月22日の新型コロナウイルス感染が39例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
06月
22日
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】
6月22日、長洲町で1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●10歳代・男性
※基本的な感染対策の徹底をお願いします。
▶県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
22日
【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について
発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
6月22日に、南関町から5例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
●町331例目:20歳代・女性
●町332例目:20歳代・女性
●町333例目:10歳未満・男性
●町334例目:10歳未満・女性
●町335例目:40歳代・女性
※熊本県の公表様式が変更になりましたので、南関町からの情報発信は年代及び性別のみとなります。
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
2022年
06月
22日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月22日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●10歳未満・女性
●20歳代・男性
●30歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
22日
新型コロナウイルス感染症等の影響による事業所調査へのご協力のお願い(市内事業所各位)
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
荒尾市では、市内全事業所を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う業況や各事業所への影響を把握することを目的としたヒアリング調査を実施します。
本調査は株式会社マックスサポートに業務委託して実施いたします。株式会社マックスサポートから電話がありました際にはご協力をお願いいたします。
●ヒアリング内容
・業種
・従業員数
・どのような支援策を利用されたか
・コロナや原油高・物価高の影響に対する行政へ期待する支援は何か
・ウィズコロナに向けて、今後重点的に取り組んでいきたいことは何か
・売上や従業員数の変化
・まん延防止等重点措置について、今後も適用を求めるか
・DX対応における課題は何か
荒尾市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/sangyo/4656.html
発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2022年
06月
22日
【本日、午前9時から新型コロナワクチン4回目接種の受付を開始します】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
本日、令和4年6月22日(水)午前9時から集団接種及び個別接種(町内医療機関)の予約受付を開始します。
3回目のワクチン接種から5か月以上経過した日を予約してください。
【受付場所】
①町コールセンター ☎0120-197-068(平日の午前9時から午後6時まで)
②インターネット予約
■詳しくは長洲町ホームページをご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037481/index.html
■町予約コールセンター ☎0120-197-068
■町保健センター ☎0968-78-7171
2022年
06月
22日
【大牟田文化会館】「第15回 ぴあの1日マラソン」開催♪
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
子どもから大人まで幅広い年代の方々が、世界的なピアノの名器『スタインウェイ』で様々なジャンルの曲を演奏します。
美しい音色をぜひお楽しみください!
■と き 6月26日(日) 10時開演(開場9時30分)
■ところ 大牟田文化会館 大ホール
■入場料 無料
■出 演 一般公募による参加者83組(91人)
詳しくはこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20220521161854282
問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2022年
06月
21日
ゆっぴー安心メール(盗撮事案の発生)
発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月20日(月)午後9時30分頃、玉名市内において、入浴中の女性が、男から携帯電話機で盗撮される事案が発生しました。
男の特徴は、
年齢45歳くらい、白色
長袖Tシャツ、長ズボン、
白色の携帯電話機使用、
白色の軽自動車
です。
今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、
〇 入浴中は窓を閉めて鍵をかける
〇 屋外に防犯カメラや
センサーライトを設置する
〇 身の危険を感じたら、
大声で助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
また、家屋の浴室をのぞくなど不審な人物を見かけた時は、すぐに110番または玉名警察署に通報して下さい。 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2022年
06月
21日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]6月21日の新型コロナウイルス感染が10例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
06月
21日
【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について
発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
6月21日に、南関町から5例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
●町326例目:30歳代・女性
●町327例目:50歳代・女性
●町328例目:20歳代・女性
●町329例目:20歳代・女性
●町330例目:10歳未満・男性
※熊本県の公表様式が変更になりましたので、南関町からの情報発信は年代及び性別のみとなります。
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
2022年
06月
21日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染症発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
6月21日、荒尾市から4例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
油断することなく、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
●50歳代・女性
●40歳代・女性
●40歳代・男性
●40歳代・女性
熊本県ホームページ(感染者発生情報)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
2022年
06月
21日
【新型コロナワクチン接種4回目の接種券等の発送について】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
◆60歳以上の人
[発送済み]
令和4年2月28日までに3回目接種を終えた人
[令和4年6月27日発送予定]
令和4年3月31日までに3回目接種を終えた人
◆18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人(かかりつけ医にご相談ください)
※本人からの申請に基づき順次発送します。申請がなければ接種券は発送されません。
■詳しくは長洲町HPをご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037481/index.html
2022年
06月
21日
【新型コロナワクチン4回目接種の予約受付について】
発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
令和4年6月22日(水)午前9時から集団接種及び個別接種(町内医療機関)の予約受付を開始します。
3回目のワクチン接種から5か月以上経過した日を予約してください。
令和4年2月28日までに3回目接種を終えた人が対象となります。
令和4年3月以降に3回目を終えた人には順次接種券の発送を行いますので、お手元に届き次第、ご予約いただけます。
【受付場所】
①町コールセンター ☎0120-197-068(平日の午前9時から午後6時まで)
②インターネット予約
【対象者】3回目接種済みで以下の人
※長洲町から送付される接種券が必要です。
①60歳以上の人
②18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人(かかりつけ医にご相談ください)
※本人からの申請に基づき順次発送します。申請がなければ接種券は発送されません。
■詳しくは長洲町ホームページをご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037481/index.html