これまでの配信情報

全20723件
2021年 02月 23日

ゆっぴー安心メール(警察官を装うアポ電に注意!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月23日)、熊本市南区において、警察官になりすました「電話で『お金』詐欺」の電話があっています。
 警察官を名乗る者からのアポ電で、
 〇 〇〇という犯人を捕まえた
 〇 銀行のカードを持っていないか
という内容で、その後、キャッシュカードを受け取りに来る詐欺の手口と思われます。
 詐欺に遭わないために、
 〇 自宅の電話を在宅時でも留守番電話に設定する
 〇 安易に個人情報を教えない
 〇 第三者に現金やキャッシュカードなどを渡さない
 〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族の高齢者やご近所の方々にもお知らせください。

 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 02月 23日

テレビ放送のお知らせ

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 2月20日(土曜日)から金魚の館において開催している、「第7回 おひなさまときんぎょ」展示イベントについて、下記のとおり放送されますのでお知らせします。是非、皆さまご覧ください。
 
<くまもと県民テレビ(KKT)>
■番組名 てれビタ
■日 時 令和3年2月23日(火曜日)午後4時50分~
     (放送予定時間 午後4時50分 及び 午後6時15分ごろ)
■その他 番組HP https://www.kkt.jp/televitamin/
2021年 02月 22日

ゆっぴー安心メール(電力会社を名乗る不審電話について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月19日、益城町において、電力会社を名乗る音声ガイダンスの不審電話が複数かかっています。
 「新型コロナウイルス」や「災害支援」などの文言があり、電気料金を尋ねる内容です。
 詐欺等の犯罪の被害にあわないよう、
〇電話で個人情報は教えない
〇電力会社等の代表電話に電話をかけ直して確認する
などの対応をお願いします。
 身近な方が被害にあわないように、家族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
御船警察署生活安全課(096−282−1110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 02月 22日

ゆっぴー安心メール(電力会社を名乗る不審電話について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月19日、益城町において、電力会社を名乗る音声ガイダンスの不審電話が複数かかっています。
 「新型コロナウイルス」や「災害支援」などの文言があり、電気料金を尋ねる内容です。
 詐欺等の犯罪の被害にあわないよう、
〇電話で個人情報は教えない
〇電力会社等の代表電話に電話をかけ直して確認する
などの対応をお願いします。
 身近な方が被害にあわないように、家族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
御船警察署生活安全課(096−282−1110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 02月 22日

【天領・大正・大牟田中央・中友・みなと】水道水のにごりは解消しました(22時現在)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 令和3年2月22日(月)に発生した水道本管事故の影響による、にごり水については天領・大正・大牟田中央・中友・みなと校区全ての復旧作業が終わりました。

ご不便をおかけしました。
2021年 02月 22日

【天領・みなと】水道水のにごりは解消しました(22時現在)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 令和3年2月22日(月)に発生した水道本管事故の影響による、にごり水については、天領・みなと校区の復旧作業が終わりました。

ご不便をおかけしました。
2021年 02月 22日

【天領・みなと】水道水のにごりは復旧作業中です(18時現在)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 現在、復旧作業中ですが水道使用の際は、十分にご確認いただきますようお願いします。

ご不便をおかけします。
2021年 02月 22日

【三池地区公民館】エレベーター取替工事について

発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,その他行政情報
 三池地区公民館では、エレベーター取替工事に伴い、2月27日土曜日から3月20日土曜日までエレベーターが使用できません。
来館者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
2021年 02月 22日

【大正・大牟田中央・中友】水道水のにごりは解消しました(22日18時現在)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 令和3年2月22日(月)に発生した水道本管事故の影響による、大正・大牟田中央・中友校区の、にごり水については復旧作業が終わりました。

ご不便をおかけしました。
2021年 02月 22日

【天領・大正・大牟田中央・中友・みなと】水道水のにごりが発生しています(22日12時現在)

発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
 令和3年2月22日(月)に発生した水道本管事故の影響により、天領・大正・大牟田中央・中友・みなと校区を中心に、にごり水が発生しております。現在、復旧作業をしておりますので飲用には使用しないでください。トイレを流す場合は使用できます。

復旧まで、しばらくお待ちください。
2021年 02月 21日

[ふっけい]サポート詐欺に注意

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 大牟田市内で、自宅パソコンを操作中に、「あなたのコンピュータは危険な状態にあります」等とニセの警告メールを送り付け、電子マネーを騙し取る詐欺が発生しています。手口は、「パソコンを正常に戻すために遠隔でセキュリティソフトを入れるので、遠隔操作費用が必要です」等と不安を煽り、電子マネーを騙し取る手口です。●身に覚えのないメールを開かない●安易にメール内容を信用しない●警察やパソコン購入店等に相談しましょう

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2021年 02月 21日

[ふっけい]大牟田市岬町で声かけ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 2月20日午後4時30分ころ、大牟田市岬町で、買い物中の女子中学生が見知らぬ男から「ラインを交換しませんか」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢30代後半から40代位、身長165センチ以上、小太り、暗めの服装、白色マスクを着用していました。●危険を感じたら、大声を出して周囲の大人に助けを求める。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを活用するなどし、すぐに110番通報しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2021年 02月 21日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 02/21 16:06頃発生した大牟田市四ケの林野火災は、02/21 16:32に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2021年 02月 21日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 林野火災
02/21 16:06頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:ジョイックスシステム大牟田倉庫 西側 195m
校区:上内校区
2021年 02月 21日

ゆっぴー安心メール(大型犬の徘徊について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月18日(木)、阿蘇郡西原村大字河原から
   大型犬(秋田犬、メス、茶色、
   白色ロープの首輪・リード)1匹
が逃げだし、現在まで見つかっていません。
 大型犬を目撃した場合は、
   〇不用意に近寄らない
   〇大声を出したり、物を投げたりして刺激しない
ようにして、身の安全を確保し、保健所や警察に通報してください。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないようにご指導ください。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 02月 21日

ゆっぴー安心メール(大型犬の徘徊について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 2月18日(木)、阿蘇郡西原村大字河原から
   大型犬(秋田犬、メス、茶色、
   白色ロープの首輪・リード)1匹
が逃げだし、現在まで見つかっていません。
 大型犬を目撃した場合は、
   〇不用意に近寄らない
   〇大声を出したり、物を投げたりして刺激しない
ようにして、身の安全を確保し、保健所や警察に通報してください。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないようにご指導ください。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 02月 20日

ゆっぴー安心メール(電話で「お金」詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月19日)、玉名警察署管内において、玉名市役所を名乗る男から「あなたに給付金がある。労金職員が家に行く。」という電話が架かった後、自宅に来た労金職員を名乗るスーツ姿の40代の男から、暗証番号を聞かれ、キャッシュカードをだまし取られた上、現金を引き出される被害が発生しています。
「暗証番号を教えて下さい。」は詐欺です!!
 詐欺被害に遭わないために、
〇キャッシュカードを渡さない。
〇暗証番号等の個人情報を教えない。
〇1人で判断せず、誰かに相談する。
〇怪しければすぐに通報する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族の高齢者やご近所の方々にもお伝えください。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 02月 20日

ゆっぴー安心メール(電話で「お金」詐欺被害の発生について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月19日)、玉名警察署管内において、玉名市役所を名乗る男から「あなたに給付金がある。労金職員が家に行く。」という電話が架かった後、自宅に来た労金職員を名乗るスーツ姿の40代の男から、暗証番号を聞かれ、キャッシュカードをだまし取られた上、現金を引き出される被害が発生しています。
「暗証番号を教えて下さい。」は詐欺です!!
 詐欺被害に遭わないために、
〇キャッシュカードを渡さない。
〇暗証番号等の個人情報を教えない。
〇1人で判断せず、誰かに相談する。
〇怪しければすぐに通報する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族の高齢者やご近所の方々にもお伝えください。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on
2021年 02月 19日

【ゆっぴー安心メール(新型コロナワクチン接種に関する不審電話に注意)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 最近、芦北警察署管内のお宅に「コロナウイルスのワクチンが安く手に入りますが打ちませんか。」などという不審電話がかかってきています。
 ワクチン接種は無料であり、市町村等がワクチン接種の割引に関して電話することはありません。
 詐欺等の被害に遭わないために、
〇 相手の身分をしっかり確認する
〇 安易に個人情報を教えない
〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
〇 政府が発信する公式な情報を入手する
などの防犯対策をお願いします。
芦北警察署生活安全係(0966−82−3110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/137490/?guid=on
2021年 02月 19日

【ゆっぴー安心メール(新型コロナワクチン接種に関する不審電話に注意)】

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 最近、芦北警察署管内のお宅に「コロナウイルスのワクチンが安く手に入りますが打ちませんか。」などという不審電話がかかってきています。
 ワクチン接種は無料であり、市町村等がワクチン接種の割引に関して電話することはありません。
 詐欺等の被害に遭わないために、
〇 相手の身分をしっかり確認する
〇 安易に個人情報を教えない
〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
〇 政府が発信する公式な情報を入手する
などの防犯対策をお願いします。
芦北警察署生活安全係(0966−82−3110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116534/?guid=on