これまでの配信情報

全21844件
2020年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(第181号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月21日)手配しました、熊本市南区田迎6丁目にお住まいの63歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本南警察署生活安全課(096-326-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(第181号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月21日)手配しました、熊本市南区田迎6丁目にお住まいの63歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本南警察署生活安全課(096-326-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 令和02年12月21日17時43分ごろ
南関町大字小原 46 塩山食品 南南東 74m 付近での建物火災は令和02年12月21日18時03分に鎮火しました。


2020年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(第181号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月21日)午前6時50分頃から、熊本市南区田迎6丁目にお住まいの63歳の男性が、自宅から外出したまま行方不明となっています。
 男性の特徴は、
○ 身長 165cmくらい
○ 体格 痩せ型
○ 髪型 白髪交じりのボサボサ
○ 服装 黒色ジャンパー、白色ズボン、黒色キャップ、メガネ着用
です。

 このような方を見かけられた際は、熊本南警察署にご連絡ください。
 熊本南警察署生活安全課(096-326-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 令和02年12月21日17時43分ごろ
南関町大字小原 46 塩山食品 南南東 74m 付近で 建物火災が発生しました。


2020年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(第181号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月21日)午前6時50分頃から、熊本市南区田迎6丁目にお住まいの63歳の男性が、自宅から外出したまま行方不明となっています。
 男性の特徴は、
○ 身長 165cmくらい
○ 体格 痩せ型
○ 髪型 白髪交じりのボサボサ
○ 服装 黒色ジャンパー、白色ズボン、黒色キャップ、メガネ着用
です。

 このような方を見かけられた際は、熊本南警察署にご連絡ください。
 熊本南警察署生活安全課(096-326-0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 12月 21日

大牟田消防 誤報火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/21 10:40頃発生した大牟田市歴木の林野火災は、誤報と判明しました。
2020年 12月 21日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 林野火災
12/21 10:40頃発生
場所:大牟田市歴木付近
目標:アパッチ砦  
校区:高取校区
2020年 12月 21日

参加企業募集!「企業視察ツアー」「地元企業と学校の情報交換会」

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,その他行政情報
 地元企業の魅力をより多くの高等学校等の先生方に知っていただくため、表記の事業を実施します。つきましては参加される荒尾市内の企業様を募集します。
 今回は、午前に荒尾市主催の「企業視察ツアー(バス利用)」を、午後に大牟田市・荒尾市共催の「地元企業と学校の情報交換会」を同日開催いたします。
 どちらか一方のご参加でも、両方ご参加でも歓迎いたします。
※事業の詳細については、下記の荒尾市ホームページのリンクをご覧ください。

会場:荒尾総合文化センター 小ホール
日時:令和3年2月17日(水)
 ●企業視察ツアー 
   午前9時受付開始(9時30分出発)~12時30分
  ●地元企業と学校の情報交換会 
   午後1時45分受付開始・午後2時開始~午後4時
対象者:高等学校等の教職員・指導員
参加対象企業:荒尾市の企業
参加申込方法:下記のHPより、申請書をダウンロードの上、FAXかメールにてお申込みください。
参加〆切:12月24日(木)
荒尾市ホームページ
http://www.city.arao.lg.jp/q/aview/3/17996.html


発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2020年 12月 21日

火災多発に伴う注意喚起

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
  当市では、先週末に3件の火災が発生しました。空気が乾燥し、火災が起こりやすい状況が続いております。火災予防の意識をより高めていただき、家庭や職場での火災予防対策を今一度ご確認いただきますようお願いします。
2020年 12月 21日

【事前周知】荒尾市防災情報伝達システム屋外拡声子局(屋外スピーカー)設置に伴う鳴動試験の再試験を実施します

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
  12月7日(月曜)から12月17日(木曜)にかけまして、市内24箇所へ設置しております屋外拡声子局(屋外スピーカー)の鳴動試験につきましては、皆さまのご協力もあり、全て作業が完了いたしました。
 そのうち、再度調整が必要となった地点が4箇所あり、当初予定しておりました予備日期間(12月21日~12月23日)を利用しまして、再試験を実施いたします。再試験となった地点や試験日時につきましては、以下のとおりとなります。
 再試験につきまして、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。

【実施地点および日時】
12月22日(火曜):屋形山配水池(13時~)、平山城小路公民館北西(14時~)
12月23日(水曜):屋形山配水池(10時~)、井川口北(13時~)、金山公民館(15時~)

【試験に要する時間】
 1つの屋外拡声子局(屋外スピーカー)あたり、「こちらは、荒尾市役所です。この放送は試験放送です。」を数回放送します。
 ※状況によって、放送内容を変更する場合があります。

【問い合わせ】
荒尾市役所防災安全課危機管理防災室
0968-63-1395
2020年 12月 20日

【事前周知】荒尾市防災情報伝達システム屋外拡声子局(屋外スピーカー)設置に伴う鳴動試験の再試験を実施します

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
  12月7日(月曜)から12月17日(木曜)にかけまして、市内24箇所へ設置しております屋外拡声子局(屋外スピーカー)の鳴動試験につきましては、皆さまのご協力もあり、全て作業が完了いたしました。
 そのうち、再度調整が必要となった地点が4箇所あり、当初予定しておりました予備日期間(12月21日~12月23日)を利用しまして、再試験を実施いたします。再試験となった地点や試験日時につきましては、以下のとおりとなります。
 再試験につきまして、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。

【実施地点および日時】
12月22日(火曜):屋形山配水池(13時~)、平山城小路公民館北西(14時~)
12月23日(水曜):屋形山配水池(10時~)、井川口北(13時~)、金山公民館(15時~)

【試験に要する時間】
 1つの屋外拡声子局(屋外スピーカー)あたり、「こちらは、荒尾市役所です。この放送は試験放送です。」を数回放送します。
 ※状況によって、放送内容を変更する場合があります。

【問い合わせ】
荒尾市役所防災安全課危機管理防災室
0968-63-1395
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/19 18:07頃発生した大牟田市大字今山の建物火災は、12/19 18:51に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
12/19 18:07頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:米の山公民館 東側 249m
校区:高取校区
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/19 14:13頃発生した大牟田市大字今山のその他の火災は、12/19 14:29に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
12/19 14:13頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:天理教 大正町分教会 南側 72m
校区:高取校区
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/19 12:05頃発生した大牟田市歴木の枯草火災は、12/19 12:26に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2020年 12月 19日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 枯草火災
12/19 12:05頃発生
場所:大牟田市歴木付近
目標:高取保育園 東側 142m
校区:高取校区
2020年 12月 19日

年末年始の過ごし方~毎月19日は食育の日~

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
  2020年も残すことあと少しとなりました。
 これから、クリスマス、年末年始の飲み会やお正月といった様々な行事を迎え、普段の生活とは少し変化のある過ごし方をする時期になります。
 
 ○年末年始は…
 ・食事会や飲み会が増える
 ・カロリーや塩分が高い食べ物が多くなる
 ・夜遅くまで食べたり飲んだりする日が増えがち
 ・普段と食事が違うので、食べた量やカロリーがわかりづらくなる
 ・食べ物を買い込み、ダラダラ食べることが多くなる

 楽しみが増える反面、生活リズムが乱れやすく、体の抵抗力の低下にも繋がります。
 気持ちよく新年を迎えるためにも、食事面も少し意識して健康な体で年末年始を過ごしましょう。

 今年は感染症対策もあり、年末年始は自宅でゆっくり過ごされる方も多いかと思いますが、リズムのある生活を心がけましょう。


 詳しくはこちらから↓
 https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=83963_filelib_7998c5311c73a5e31e9ddc65cc0cab33.pdf
2020年 12月 18日

ゆっぴー安心メール(不審者情報の解決)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本年12月2日(水)、荒尾市八幡台の店舗前において、女子小学生が「アイス買ってあげようか?」と声をかけられた事案については、行為者が判明し、解決しました。
 ご協力ありがとうございました。
 今後も不審者の目撃情報などがあれば110番又は荒尾警察署まで通報をお願いします。
 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。