これまでの配信情報

全21324件
2016年 04月 17日

熊本地震の対応について

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
 4月16日、午前1時25分に発生した地震の影響で、開設しておりました自主避難所は4月17日午後4時をもって閉鎖します。
また、明日(4月18日)の公共施設の開設と小中学校の授業につきましては、通常どおりとします。
2016年 04月 17日

避難所について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
 今日(17日・日曜日)から、明日(18日・月曜日)午前9時までは、次の避難所を開設しています。

【開設している避難所】
三川地区公民館、駛馬地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小学校、天領小学校、駛馬南小学校、天の原小学校、玉川小学校、旧上官小学校、大正小学校、中友小学校、明治小学校、白川小学校、平原小学校、高取小学校、羽山台小学校、銀水小学校、上内小学校、倉永小学校、リフレスおおむた

避難所には、食料、飲料水、毛布など生活物資の準備はありませんので、必要に応じて、各自でご準備ください。