これまでの配信情報

全20962件
2015年 12月 29日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年12月29日07時39分ごろ
荒尾市荒尾 677 関整形外科医院 北東 54m 付近での建物火災は平成27年12月29日07時50分 に鎮火しました。


2015年 12月 29日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年12月29日07時39分ごろ
荒尾市荒尾 677 関整形外科医院 北東 54m 付近で 建物火災が発生しました。
110番センターからの通報、こたつからの出火で、現在は消えている模様。消防団の必要なし。


2015年 12月 28日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●12月29日(火曜)

*受付時間:10時00分~11時30分
      12時45分~16時
*場所:あらおシティモール

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2015年 12月 26日

ゆっぴー安心メール(声掛け事案発生による注意喚起)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 12月25日(金)午後3時50分ころ、あさぎり町免田東において、徒歩で通行中の小学生女児が男からつきまとわれ、走って逃げようとしたところ、「待て」と声をかけられる事案が発生しました。女児に対する身体接触などはありませんでした。
男は
〇年齢30歳〜40歳
〇170センチ〜175センチくらい、小太り
〇青色ジャンバー、グレーの長ズボン
〇黒色ニット帽、茶色系統のスニーカー
でした。今後も同種事案が発生する可能性がありますので、子どもさんには、
〇不審者がいたら、近くの家等に逃げ込み、大声で助けを求める。
〇防犯ブザーを携行する。
〇なるべく人通りの多いところを通行する。
など、防犯指導をお願いします。
不審者を見かけたら、すぐに110番又は多良木警察署に通報してください。
多良木警察署刑事・生活安全課(0966−42−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 12月 25日

長洲町子育て支援センター・長洲町中央児童館休館について

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 ◆休館のお知らせ◆

長洲町子育て支援センターと長洲町中央児童館は、
年末年始、下記期間中休館となります。

 平成27年12月27日(日)~平成28年1月3日(日)まで
2015年 12月 25日

ビデオシアターを開催します!

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 長洲町中央児童館にて、映画の上映会を開催します。
お友達と一緒に気軽にご参加ください。

◆と き 平成28年1月9日(土)午前10時~正午
◆ところ 長洲町中央児童館
◆対 象 小学1年生以上(幼児は、保護者同伴ならば可)
◆内 容 インサイドヘッド
◆問合先 長洲町中央児童館 電話 0968-78-4100
2015年 12月 25日

にこにこサロン「カレンダー制作」を開催します!

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 長洲町子育て支援センターにて、「カレンダー制作」を開催します。親子一緒にとりくめますので、気軽にご参加ください。

◆と き 平成28年1月7日(木)
      午前10時30分~午前11時30分
◆ところ 長洲町子育て支援センター
      (ふれあいセンター内)
◆対 象 未就学児親子
◆問合先 長洲町子育て支援センター 電話 0968-78-4100
2015年 12月 24日

ゆっぴー安心メール(九電を名乗る不審電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  最近県内では、「九州電力保安部」、「九州電力保安部コールセンター」等と名乗り、
 「電気料金が安くなる。」
 「動力の契約を変更しませんか。」
等と誘惑する不審電話が多発しています。
 九州電力には、これらの部署は存在せず、このような勧誘活動もおこなってはいません。
 今後このような不審電話が架かってきた場合は、
〇最寄りの営業所の代表電話にかけなおす
〇名前や住所、携帯電話番号などの個人情報は教えない
〇1人で判断せず、必ず、家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
 熊本北警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 12月 22日

ベビーマッサージを開催します!

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 お子さんに直接触れて、マッサージをしてあげませんか。
専門の講師の先生に指導してもらえますので、気軽にご参加ください。

◆と き  平成28年1月18日(月)
       午前10時30分~午前11時30分
◆ところ  長洲町子育て支援センター
      (ふれあいセンター内)
◆対 象  1歳未満の乳児とその保護者
◆持参品  バスタオル1枚
◆申込期限 平成28年1月16日(土)
◆連絡先・申込先 長洲町子育て支援センター
          電話 0968-78-4100 
2015年 12月 22日

竹で花びんづくり

発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
 竹を使って花びんをつくります。

■と き 1月24日(日) 9:30~12:00
■ところ エコサンクセンター 再生工房
■対 象 親子10組(20人)
■参加費 300円
■申込み 1/5(火)~
■主催・問合せ 大牟田市エコサンクセンター(TEL 41-2735)
2015年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(12月21日)、玉名署第50号で手配していました80歳の男性につきましては、発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 玉名署 第50号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 昨日(12月20日)の夜から、80歳の男性が、玉名市岱明町の自宅から、徒歩で出たまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
身長は163センチ
頭髪は白髪交じりの短髪
体型はやせ型
で、
上下黒色ジャージ
茶色ジャンパー
を着用し、裸足で出ていると思われます。
このような男性を見かけられた際は、玉名警察署生活安全課までご連絡をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 12月 21日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 12月25日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税5期
◆ 固定資産税・都市計画税3期
◆ 介護保険料5期
◆ 後期高齢者医療保険料6期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年 12月 21日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 12月25日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第3期
◆国民健康保険税 第7期
◆介護保険料 第7期

また、1月4日(月)は、後期高齢者医療保険料 第6期の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年 12月 20日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/20 13:19頃発生した大牟田市岬の建物火災は、12/20 13:40に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2015年 12月 20日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
12/20 13:19頃発生
場所:大牟田市岬付近
目標:鷺山郵便局 南東側 83m
校区:手鎌校区
2015年 12月 18日

納付期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 南関町 福祉課 | 納期限等
  12月25日(金)は、次の料金等の納付期限日(口座振替日)です。
窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。

◆ 保育料  12月期
◆ 介護保険料  5期 
◆ 後期高齢者医療保険料 5期 


※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。 
※ 登録・変更・停止は、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php 
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年 12月 17日

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日午後4時ころ、荒尾市大正町一丁目において、歩いて下校中の小学生に対し、自転車(黒色、前カゴなし)に乗った男性から「妖怪ウォッチいるか?」と声を掛けられる事案が発生しています。
 男性の特徴は、65〜75歳位、身長150〜160センチ位、白髪交じりの薄毛、上衣が黒色ジャンバーだったそうです。
 この種事案は、さらに発生する可能性があるので、被害に遭わないためには、
〇知らない人について行かないこと
〇できるだけ1人で行動しないこと
〇防犯ブザー等の防犯器具を身につけておくこと
〇不審者を発見した場合は、周囲に助けを求め、その場から逃げること
などの防犯対策をお願いします。
 また、不審者等の目撃情報などがあれば110番通報又は荒尾警察署まで連絡をお願いします。
 荒尾警察署(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 12月 17日

路面などの凍結に注意

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 明日(18日)の朝は冷え込むことが予想されています。
路面や水道管の凍結にご注意ください。
2015年 12月 17日

【参加者大募集!】白秋と白仁秋津-文学の故郷をめぐって-【三池カルタ・歴史資料館 文化講座】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 今年は、柳川出身の北原白秋生誕130年です。
白秋と、白秋の友人である大牟田出身の白仁秋津が描いた対照的な「故郷」を通して、二人が文学に求めたものを考えます。

●と き:12月20日(日曜日)午後2時~3時30分

●ところ:カルタックスおおむた3階 集会室

●定 員:30名〔先着受付順〕

●参加料:200円(資料代)

●講 師:井上洋子氏(福岡国際大学名誉教授)

◎申込み・問合せ◎
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL:0944-53-8780