これまでの配信情報

全21786件
2016年 04月 30日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本南署 第62号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨日(4月29日)午後7時ころ、熊本市南区土河原町付近において、72歳の女性が徒歩で行方不明になっています。
 女性の特徴は、身長は150センチくらい。体型はやせ型、メガネ(茶色レンズ、銀縁)、黒髪で肩までの長さで。行方不明時の服装については黒っぽいとまでしか分かっていません。
 この様な女性を見掛けられた際は、熊本南警察署生活安全課までご連絡下さい。
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 04月 30日

つどいの広場に遊びにきませんか?(5月前半の主な行事予定)

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
 つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい5月の予定表は児童家庭課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。また、大牟田市のホームーページにも、掲載していますのでご覧ください。
▼日時・内容・・・ 7日(土)パパと遊ぼう(輪投げ遊び) 10:30~11:30
▼日時・内容・・・10日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・11日(水)乳幼児のためのお話し会  10:30~11:00 
▼日時・内容・・・12日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼日時・内容・・・13日(金)身体測定 開園時間中 ※13:30~15:00 保健師相談 (受付14:30まで)
 (持ってくるもの) 母子健康手帳
※17日(火)の「抱っこ法講座」の予約は、5月6日(金)より開始します。予約は広場で、またはお電話でもどうぞ。みなさんの参加をお待ちしています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆利用時間:午前10時~午後4時まで (利用日、利用時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2016年 04月 28日

納付期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 南関町 福祉課 | 納期限等
 5月2日(月)は、次の料金等の納付期限日(口座振替日)です。
窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。
 また、口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
◆保育料      4月期
◆介護保険料     1期
◆後期高齢者医療保険料1期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーに御登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年 04月 28日

[あんあん]「熊本地震消費者トラブル110番」が4月28日に開設され ます

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 独立行政法人国民生活センターが運営する「熊本地震消費者トラブル110番」が4月28日から利用できるようになります。これは平成28年熊本地震の被災地域及び被災者を対象とするサービスで、九州地域(沖縄を除く。)からつながるフリーダイヤル(通話料無料)で消費生活に関する相談を受け付けるものです。

1.窓口開設日時
平成28年4月28日(木曜日)から
10時〜16時(土曜・日曜・祝日を含む。)

2.相談特設番号
0120−7934−48
(フリーダイヤル)なくそうよ、心配

3.対象となる方
熊本地震の被災地域の方

4.その他
詳しくは独立行政法人国民生活センターのウェブページを御覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-20160425.html
(注)インターネットの利用には通信料が掛かることがあります。


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2016年 04月 27日

熊本地震に伴う不審な電話について

発信者: 南関町 総務課 | 防災,消費生活
  本日熊本地震の発生について、不審な電話がありました。
内容は自動音声によるもので、
①震災のお見舞い
②補助金がある
③優良業者を紹介する
④点検費用は無料
というものです。
不審な電話にはご注意ください。
2016年 04月 27日

荒尾少年少女発明クラブ関連イベントについて

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント,その他行政情報
  地震のため延期しておりました荒尾少年少女発明クラブ関連イベントについて、下記のとおり日程及び内容を変更して開催します。
               
                記

と き:平成28年5月8日(日曜)
ところ:荒尾総合文化センター内

内 容

1 平成28年度荒尾少年少女発明クラブ第1回企画運営委員会(関係者のみ出席)
時間:午前10時~  場所:会議室3

2 平成28年度荒尾少年少女発明クラブ開講式(関係者のみ出席)
時間:午前11時~  場所:子ども科学館工作室

3 荒尾少年少女発明クラブ創設30周年記念式典(中止)

4 科学技術週間行事(中止) 
2016年 04月 26日

ゆっぴー安心メール(デマ情報にご注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  相変わらず、ネット上で、大きな事件が続発しているかのようなデマ情報が流れています。
 皆さんにお知らせする必要がある場合は、県警ホームページなどで積極的に情報発信しますので、デマ情報に惑わされないでください。
熊本県警察本部(096-381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 04月 26日

ゆっぴー安心メール(熊本地震に絡む犯罪に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  県内では、熊本地震に絡んで、
・ 「震災の関係でいくらか募金をお願いします。」と個人宅を訪問し、現金を要求した事案
・ 市役所職員になりすまし、地震復興目的の募金を求めた事案
・ 家屋の修理名目の不審な電話
など、詐欺や悪質商法と思われる相談があっています。
 自治体が戸別に訪問し、義援金等を要求することはありません。
 今後も地震に関連してお金を要求したり、修理名目の事案が予想されますが、簡単にお金を渡したり、契約などせず、最寄りの警察署、交番等に相談してください。
熊本県警察本部(096−381−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 04月 26日

ゆっぴー安全メール(無料Wi-Fiを利用する際の注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  現在、避難所等において無料Wi-Fiが利用できるようになっていますが、暗号化通信がなされていないなど、セキュリティが脆弱となっています。
○ 盗聴等の危険性がありますので、IDやパスワードの入力が必要なインターネットバンキングやショッピングサイトの利用をできるだけ控えましょう。
○ パソコンの中身(フォルダやファイル)を見られてしまう危険性がありますので、フォルダを右クリックして「プロパティ」の「共有」で共有設定を解除しましょう。
熊本県警察本部(096−381−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 04月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 5月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、平成26年4月からコンビニ納付を始めました。市税・介護保険料の納付にご利用ください。なお、店舗発行のレシートは保管しておいてください。
◆ 国民健康保険税1期
◆ 介護保険料1期
※ 納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年 04月 26日

平成28年熊本地震の支援物資の受け付けについて

発信者: 荒尾市 福祉課 | 防災,福祉関連
  平成28年熊本地震の支援物資の受け付けについては、ほとんどの被災自治体が支援物資の受入れを一時中断していることや避難者等が必要とする物品などに関する情報が十分では無いことから、平成28年4月26日(火曜)午後5時をもって一旦終了しました。
 今後、被災自治体等の受入状況や不足している物品などを見て、必要に応じて再開を検討させていただきます。
 これまで御支援をいただきました皆様に感謝申し上げます。

荒尾市福祉課総務係
2016年 04月 23日

[ふっけい]大牟田市で不審業者の訪問事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 4月23日(土)午後5時ころ、大牟田市末広町において作業服を着た不審な男が「無料で排水工事をします。この一帯を無料で工事しています。」と訪問するという事案が発生しました。●男は、若い感じで薄い紺色の作業服上下を着用●不審に思ったら、きっぱり断る●一人で悩まず家族や警察に相談する●緊急時には110番通報するなどの対応をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2016年 04月 23日

ながす軽トラ市中止のお知らせ

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 4月24日(日)に開催予定でありました「ながす軽トラ市」は、地震の影響で中止となります。
2016年 04月 22日

【開催延期のお知らせ】若年性知症フレンドシップキャンペーン2016認

発信者: 大牟田市 長寿社会推進課 | 観光・イベント,徘徊・行方不明
  4月30日(土)に開催を予定しておりました「若年性認知症フレンドシップキャンペーン2016」は、熊本地震の影響に伴い、延期いたします。
 なお、開催日程は未定となっておりますが、決まり次第、大牟田市ホームページ等を通じてご案内いたします。
2016年 04月 22日

防災情報 荒尾 自主避難所の開設状況

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災,その他行政情報
  荒尾市において、4月25日(月)8時00分まで開設している自主避難所は以下のとおりです。

・荒尾市役所
・荒尾市民病院

 避難所には、食料・毛布など生活物資の準備はありませんので、各自ご準備ください。

 なお、4月20日(水)16時01分以降、荒尾市宮内出目震度観測点での震度の観測はありません。
2016年 04月 22日

避難所の閉鎖について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
 4月16日に発生した地震に伴い、大牟田市内に開設していました避難所につきましては、本日、午前9時に閉鎖しました。
また、災害警戒本部につきましても、本日、午前9時に解散しましたので、お知らせいたします。
2016年 04月 22日

[ふっけい]中央区でニセ電話詐欺事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 4月中旬、福岡市中央区の女性が、金融機関職員や警察官をかたる複数の男から電話で「金融機関に勤めていた者が詐欺に関わっていて、あなたの名前が使われている」「悪用されているかもしれないので、キャッシュカードは処分したほうがいい」等と言われ、自宅に来た金融協会を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●公的機関や金融機関が、電話で現金や通帳を預けるよう指示することはありません。●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2016年 04月 21日

防災情報 荒尾 大雨警報解除

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
  18時45分に大雨警報は解除になりました。
 
 今後も気象情報に注意しましょう。
2016年 04月 21日

ゆっぴー安心メール(デマ情報に惑わされないで!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  熊本地震の発生以降、ネット上で「強姦事件が多発している」などのデマや根拠のない不確かな情報が流布されています。
 皆さんにお知らせする必要がある情報は、県警ホームページ等で積極的に発信しますので、根拠のない不確かな情報に惑わされないでください。
 熊本県警察本部 生活安全企画課 096−381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 04月 21日

防災情報 荒尾 洪水警報解除

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災,その他行政情報
  21日(木)15時53分現在で、発表されている気象警報等は以下のとおりです。

○警報
大雨警報

○注意報
強風注意報、雷注意報

 熊本県では21日(木)夜のはじめ頃まで、土砂災害に警戒してください。
 引き続き、気象情報に注意して、早めの災害対策をお願いします。