これまでの配信情報

全20986件
2015年 05月 28日

チャレンジデーの結果について

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
 昨日開催されましたチャレンジデーにつきまして、大牟田市67.6%(81,569人)、横手市86.9%(83,268人)で残念ながら敗戦となりました。
しかしながら、昨日のような暑い一日の中では立派な記録であったかと思います。皆様、ご協力ありがとうございました

これを機会に運動を習慣とし、健康づくりをはじめませんか?
2015年 05月 27日

ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る振り込め詐欺予兆電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日、熊本市内において、警察官を名乗る振り込め詐欺予兆電話が連続発生しています。
 内容は、
○ 県警の○○です。
○ 詐欺グループを検挙したが、あなたの銀行口座が犯人グループに悪用されるおそれがある。
○ 銀行協会の者から電話があるので対応してくれ。
というものですが、県警からこのような電話をすることはありません。
 これは、振り込め詐欺の手口です。
 被害に遭わないために、
○ お金が絡む話は詐欺と疑う
○ 必ず家族や警察に相談する
○ 個人情報を教えない
などの防犯対策をお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 05月 27日

チャレンジデー 経過報告②

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
 17時現在のチャレンジデー参加率経過報告です。
 
大牟田市 15.0%(18,131人)
横手市  28.4%(27,244人)

15分運動して報告はお済みでしょうか?
対戦相手の横手市に勝利するため、15分以上体を動かしてして今日の午後9時までに報告をお願いします!!
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざそう!

チャレンジデーの結果は明日5/28の午前9時にお知らせします。

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944536003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2015年 05月 27日

今日はチャレンジデー!

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
 今日はチャレンジデーです。今年の対戦相手は秋田県横手市。
みんなで15分以上運動して、勝利を目指しましょう♪
運動は、通勤・通学、買い物、散歩など体を動かすことならなんでもOK (^_-)-☆
大牟田市内で運動したら、電話・メールなどで午後9時までに忘れずに報告してくださいね。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざそう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944536003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2015年 05月 27日

メールサービス削除完了

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 熊本県長洲町防災情報メール からの削除が完了致しました。
ご利用ありがとうございました。
2015年 05月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 6月1日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第1期
◆軽自動車税 全期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2015年 05月 26日

明日5/27(水)はチャレンジデー

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
 チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日の午前0時~9時までの間に15分以上体を動かした住民の参加率を競う世界中で行われているスポーツイベントです。
参加は簡単!15分以上体を動かしたら電話・メールなどで報告するだけ。運動は、通勤・通学、買い物、掃除、散歩など体を動かすことなら何でもOK!対戦し負けた市は勝った市の旗を1週間掲揚しなければなりません。
今年の対戦相手は秋田県横手市です。多くの参加をお願い致します。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざそう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944536003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2015年 05月 25日

ゆっぴー安心メール(公然わいせつの発生について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  5月24日午前10時ころ、荒尾市荒尾にある竹下橋付近において、通行中の女性に対し、男性が下半身を露出して見せつけるという公然わいせつ事案が発生しました。
 男の特徴は、60〜70歳くらい、身長160〜170センチくらい、白髪混じりの短髪、上下とも作業着、自転車に乗っていたそうです。
 付近の自転車道でも、同種事案が発生しています。
 被害に遭わないためには、
〇 なるべく人通りの多い明るい道を通ること
〇 不審者を見かけた際は、絶対に近づかず、大声で助けを求めること
〇 防犯ブザー等を身につけておくこと
などの被害防止対策をお願いします。
 また、不審者を見かけた際は、すぐに警察まで通報をお願いします。
 荒尾警察署 0968−68−5110
 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 05月 25日

配管窃盗犯人の逮捕について

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日、遊技場のトイレの配管を盗んだ犯人を逮捕しました。
 5月に入り、公園トイレの配管が盗まれた窃盗事件との関連も捜査中です。
 配管の窃盗事件については、他に犯人がいることも予想されますので、今後も、犯罪捜査に関する情報提供などの御協力をお願い致します。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2015年 05月 25日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年05月25日15時34分ごろ
荒尾市増永 2300 三光化学 南西 83m 付近での建物火災(設備・機械)は平成27年05月25日15時39分 に鎮火しました。

2015年 05月 25日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成27年05月25日15時34分ごろ
荒尾市増永 2300 三光化学 南西 83m 付近で 建物火災が発生しました。設備(機械)から出火。現在鎮圧状態。消防団必要なし。